表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/124

もうおそいよ(サスペンス)

「おれをそんな目でみるんじゃねえ」


私は、彼の怒声とともにはげしい痛みを感じた。どうしてこんなことになってしまったのだろう。こんなはずではなかった。たぶん、彼もそうおもっているはずだ。ふたたびおなかを蹴られる。




「いたい、もうやめて」とかすれる声で私はそういった。意識がもうろうとする。


彼の足音がきこえる。どんどん小さくなる。ばたんという扉の音とともに、私は意識を完全に失った。




目がさめると、彼の姿はどこにもなかった。テレビから流れる深夜の通販番組の声だけが、部屋に鳴りひびいている。私はすべてを失ってしまったことに気がついた。きっと彼はもう帰ってこない。そう考えると、絶望感が体を包みこむ。蹴られた体のふしぶしが痛い。もうなにもする気がおきない。消えいる声で私はつぶやいた。




「わたしはこんなことをするためにいきてきたの?。ママにあいたいよ」




テレビは依然として音を流し続けている。番組は朝のニュースになっていた。幸せそうな家族がインタビューに答えている。


「これからどちらへいかれますか?」


「家族みんなで海外にいってきます」と父親が笑顔で答えていた。


うらやましい。私だってこんなふうに笑っていたかった。家族旅行なんてほとんどしたことがない。




昨日だって、きっかけはささいなことだった。なんでわたしだけが。涙があふれてくる。もうやめよう。なにもかもすべて終わりにしたい。




いつのまにか眠ってしまったようだ。どれだけ寝ていたのかもわからない。テレビからは陽気な音楽が聴こえてくる。


夢をみた。小さいころの夢だ。ママは元気で、私をだっこしてくれていた。2人でどこか遠出したのかな。見おぼえがない景色を2人でみている。とてもたのしかった。帰りにママとファミレスでごはんをたべた。お子様ランチを幸せそうにたべる私。ママも楽しそう。




「もうあなたも3歳になるのね。パパがいなくてさびしくない?」


「うん。ママがいるからさびしくないよ。ママだいすき」と私は答えた。


「じつはね。……ママ再婚しようと思うの」


「サイコン?サイコンってなーに?」


「あなたに新しいパパができるってことよ」


「あたらしいパパ?よくわからないよー」


「そうよね、フフ」




夢が終わってしまった。そのあと私には新しいパパができた。最初は幸せだった。3人の生活は、なにもかも新しくてたのしかった。でも、それは長く続かなかった。




5歳のとき、ママが死んだ。交通事故だった。私は「死」ということがよくわからなかった。いや、いまでもよくわかっていない。私は「ママはどこにいるの?」と聞いて大人たちを困らせた。大人たちは「ママはお星さまになったんだよ」と彼らは答えた。大好きなママにもう会えないという事実だけが残った。生きているなかではじめてわきでてくる気持ちに私は泣いた。




「ママにあいたいよ」


やさしかった新しいパパは悲しんで、お酒ばかり飲んでいた。話しかけても、答えてくれなくなった。そんな状態が長く続いた。でも、私が小学校に入学したとき、彼はとてもよろこんでくれた。




「ママもおまえのランドセルすがたみたかっただろうな~」


毎朝、これが口癖になっていた。休み時間はいつも本ばかり読んでいた。本のなかに、ママがいるような気がしていたのかもしれない。




また、ねむくなってきた。テレビでは、よくわからない外国の映画が放送されている。




夢のなかで私は中学生になっていた。


わたしは友達とはしゃいでいる。


「ブレザーがもうすこしかわいかったらよかったのにねー」


なんだか気が抜ける。でも、とてもたのしそう。




次の場面で私は大人になっていた。彼と出会いしあわせそうに笑っている。


「だいすき」


「おれもすきだよ」


こんな会話が延々と続いている。




目がさめた。結局、すべて夢だった。


かれに蹴られたおなかがまだいたい。もうごはんもなん日もたべていない。どんどんちからがぬけていく。


トークばんぐみの音が流れていた。それもすこしずつ聴こえなくなっていく。なにもみえない。もうすぐママにあえるかもしれない。




ドアがひらいたきがする。かれがかえってきたのだろう。でも…




「もうおそいよ」


すべてがひかりにつつまれた。








テレビではニュースが流れていた。




「さて、次のニュースです。今朝、○○県△△市のアパートの一室で女児の遺体が発見されました。隣人からの通報で判明し、遺体はその部屋に住んでいた9歳の女児だと思われます。また、女児と同居していた父親は、現在、行方をくらませており、現在、県警が重要参考人として捜索作業をおこなっております。近所の住民の話では、女児の泣き声などがときおり聴こえており、常態的に虐待がおこなわれていた可能性もあります」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ