表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
395/467

底辺のおっさんは、ツッコミが追いつかない

 本日も昨日と同様に炊き出しを開始したのですが。


 なしてこんなにおるとねん。


 昨日の妨害とかで参加人数は減っていると思っていたけど、倍以上の人がいるのは何故ざましょ。


 ぶっちゃけ、人手が足りなくて捌き切れません。


 後ろの方で順番待ちをしている人達が、なんか叫んでいるが良く聞き取れないし、炊き出しのカレーを受け取りに来た婆様はなんか泣いてるし、訳が分からん。


「シャルローネ陛下万歳! 連合軍万歳!」


 人混みからシャルローネ王女や連合軍を称える叫びが聞こえたけど、なんじゃい、いきなり。


「真帝国の戦奴から解放されたカルフール出身者により、連合軍の話が伝播した結果だマスター ヤマモト」


 ホルダーが念話で理由を教えてくれたのだけど……


「カレーなる神ヤマモト万歳」


 とか


「へのへの一家万歳!」


 とか止めろこんちきしょう!


 だいたいカレーなる神ってなんだよ!


 後そこ! 炊き出しのカレーは1人1回! 横入りで再び並ぶんじゃねえ!


 それとカドゥは木皿の回収ついでにカレー教の布教をすんな!


「あーもーま゛ーーー!!!」


 おっさんはもう限界ですよ、こんちきしょう……




 途中から宗教的な集会みたくなってしまったが、シャルローネ王女が「これ以上の騒ぎを起こすならば炊き出しは中止とする」と一喝して騒ぎを収めてくれたので炊き出しそのものは成功し、俺達は城館に帰って来たけど……


 そこのばあちゃん、デカイ鎌なんて持ち出して何に使うんだよ、無茶すんな!


 そこのおっちゃんは長細いパンでどうするつもりだよ!


 ってか、そこのあんた達は国に帰って来たばかりだろが!


 滅茶苦茶過ぎてもう、ツッコミが追いつかねえよ!


 炊き出し開始前にシャルローネ王女が治安部隊と言う名の見回り組を編成するので、参加希望者は城館に集まる様にと言ってたんだけど……


 ぶっちゃけ10人も集まれば御の字とだと俺は思ってたのに、なして老若男女問わずにこんなに集まってるのさ! 炊き出しに集まった人数と同じくらいいるんですけど……


 募集したのは治安部隊と言う名の見回り組なのに、何故か義勇軍になってるし。


 何よりもカレーなる義勇軍ってなんじゃい! 誰だよ訳の分からん名前をつけたのは。


「モッさん、考え過ぎるとハゲるで」


 下井さん、おっさんはもうハゲてますって、違うよ!


「じゃなくて、なしてこんなにいるんだよ!」


「なしてもなにも、カレーやし。


 モッさんも散々みてきたやろ、カレーに狂う連中」


「そーだけど、今にも死にそうなジジババまでいるんですけど」


 本当に大丈夫なのか、あのカレーって。


 俺が死んだら残ったカレーで暴動とか起きそうだ……


 ん、ちょっと待て。


 このカルフールの街は交通の要所で、真帝国領土の様々な品物が集まる訳だから。


「なあ下井さんや、1つ聞くけどこの街に集まる食料品の目録とかあるか?」


「それ、モッさんの管轄やんけウチは知らんがな」


 館にある食料品は下井が把握しているはずだけど、街に集まる品となると分からんって事か。


 現地産カレーが作れるか調べる価値はありそうだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ