表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/130

第46話

 元居た世界。日本には古来より伝統のように伝えられて来た、有り難い御言葉がある。

 「馬鹿は死ななきゃ治らないってな」

 「私に向かって言っているのかね?」

 「お互い様だよ。ただおれは死んでも馬鹿は治らないらしいが」

 出来るのにやらなかった。最善を尽くさなかった。模索する事すら忘れていた愚か者。それが今の俺だ。弁解など出来るはずもない。

 「私はここの魔族を統べる王である。立てられる手を講じたまでだが?」

 「一般市民を盾にする王か。善くぞ考え付く物だぜ。流石は元人間様だ」

 「それを見境なく滅したのは、果たして何処の何方かな」

 魔王は不適に笑っていた。魔王ランバル・シェード。名が見えるなら、あの人の姿が本体か。それとも仮初の人形か。傀儡と支配。スキルだけはゲルトロフを交えた時に確認出来た。憑依と従属との違いは解らない。前回はニュアンス的な感じで挑発してみたが、奴は乗っては来なかった。

 憑依はなかなか試せない。恐らく最終手段の緊急避難で使う物だと推測したからだ。もしも今の肉体が回復不能に陥った場合とか。それに比べれば従属は使い勝手はいい。

 奴隷ギルドのマスターなら喉から手が出る程欲しがるスキルだ。レベルや社会的地位が上であれば、自由に下の者を奴隷扱いに出来る。カルマを吹き飛ばす覚悟があればの話だが。品性下劣な使い方だって可能。誰でも悪名高いブシファーに成れるって訳だ。

 「まぁ、おれだけどな。事実は変えられん。でもなぁ」

 「なんだね?」青白い顔でこちらを見つめる表情は、大層な余裕を感じる。

 「爆発の規模と一般の死傷者の数が合わないんだわ」

 「・・・」無言。何割かは正解か。

 「こちとら3人合わせても精々-600前後。あれでたったの600はないだろ。しかも。完全個人特性であるカルマが同時に振れたのも道理が通らない。あれはおれ個人でやった行いであるのにだぞ」

 「面白い。面白いぞ、人間よ」

 「まるで自分は違いますって顔だな。なぁ、お前、魔族の遺体喰っただろ?爆破も酸雨も流したが骨まで残らないのは不自然。手下の眷属も雑魚同然。おれらが幾ら強いってもよ。数がねぇ、少な過ぎる。お前の隠しスキルは暴食だろ」

 「並の鑑定では看破は出来ぬと言うのに、推論だけで正解を導くとは。なかなか楽しめる。だが、知られたからと埋められぬぞ。この能力値の差はな!」それが余裕の理由。たったそれだけの理由。

 「全能力値カンストか?まぁまぁ厄介だな」

 「貴様が持つ魔剣を使っても良いのだぞ」

 「だからさぁ。馬鹿は死ななきゃ治らないって言ったじゃん。仕方ないか。馬鹿だもんな」

 魔王の表情が僅かに歪んだ。奴は既に豚のスキルを食べている。うっかり渡してしまったから。そんな奴がピンチで逃げ込む場所と言ったら、答えは一つしかない。最終手段とはそういった物。

 魔法とは何か。魔が使える法術。

 なら人間が使えないのは何故か。ドルイド一族と、堕天使が両立行使出来るのは何故か。

 答えは何時も単純明快。それはカルマ値。負であれば魔法、正であれば魔術。魔で言えば魔力消費。聖で言えば盡力消費。人の身で使ったなら、後戻りは出来ない。カルマ値が負に固定化される。それが人が魔に堕ちるカラクリ。

 罪を犯していないクレネとウィートのカルマ値が負に振れたのは何故か。それはこの目の前の腐れ外道が書き換えたから。答えは傀儡。どうやら視認した相手を操るだけではないらしい。上乗せで支配。従属が渡った今、相乗効果の底は知れない。我ながら調子に乗り過ぎた。

 「問答は終わりだ。さぁ、始めよう」

 まだ奴は知らない。ウィートが(限定)勇者である事を。クレネがドルイドの一族である事を。そして俺のカルマが負である事も。

 魔王の姿が消えた。正確には追えないだけ。行き先は解っている。後方で待機する2人の直前の空間を上段蹴りで横薙ぎにした。

 腕で難無く止められた。だが残念だ。非常に残念だ。

 「ドレイン・クローズドチェイン!(隷属する閉じた連鎖)」初撃で接触させてくれるとは。

 「くっ、舐めた真似を」魔王の顔が盛大に歪んだ。魔王との間が切れない鎖で繋がれた。俺が死ぬまで断つ事は不可能。

 「馬鹿同士仲良くしようぜ。さぁて楽しい楽しい殺し合いだ」

 返答無しで魔王からの拳が飛んで来た。諸に顔面に喰らう。だが温い。あの人の拳に比べれば。膝が腹に入った。多少は痛い。だが甘い。師匠はそんな優しくなかったぞ。

 思わず笑ってしまった。カンストなんて大したことないじゃん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ