表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/130

第2章 第15話 魔城に咲く、銀翼の華

 クレネの提案を採用し、勇者グリエールとの接触を試みる。

 カゼカミグエの魔城に向かう。ブシファーが復活している頃だ。

 アッテネートを立つ前、ゲップスには伝えた。

 「南には一人で行くなよ。行く時はおれらと合流してからだ。いいな」

 ゲップスの驚いた顔と言ったら。ちょっと面白かった。

 「・・・何の事だか解らないが、一応心には留めておこう」

 シュレネーさんには、ウィートの専属契約と共に。

 「彼にはもう薬は必要ありません。旅立つ2人のやがて帰る場所として、或は父として。2人を笑って送り出して下さい。南の戯事は私が何とかしますので」

 「せい・・・。スケカン殿よ。しかとこの命に代えましても」

 少々重たい気はしたが、それ程の覚悟を持っているのだと受け取った。


 道すがらに振り返った。

 傍らにはウィートが居る。侍女として、控え目に俺たちの半歩後ろを歩いている。

 彼女は共に歩む決断をしてくれた。契約期間は2年としている。

 それから先は、彼女の判断に任せよう。と考えていたのに。

 「あーもう無理。我慢出来ない。ツヨシ、少し席を外してくれる?」

 クレネが何かをするようだ。俺から水筒を奪い取ると、ウィートの手を引いて入り組んだ茂みの奥へ2人して入って行った。

 「な、何をなさるのです!あぁ、ああそんな・・・んんん???」

 「静かにしなさい。私に任せればいいの」

 甘い囁き声が聞こえる。声が届かない場所まで移動して、岩場に腰を下ろし青空を木々の隙間から見上げた。

 どうしようかなぁ。先に行ってもいいのかな。離れると怒られるしな。

 見たいな・・・。じゃねぇ!俺どうすりゃいいんだよ!何なら混ぜてくれよ!!

 溜息を吐き続けて、待つ事半刻ほど。

 スッキリ顔のクレネさんと、若干衣服の乱れが見えるウィート。

 クレネの右腕にしがみ付いて、真っ赤な顔で息を切らして肩を揺らしていた。

 「あースッキリしたわ」でしょうね!

 「男性の経験もありませんのに。新しい扉をこじ開けられた気分です。お姉様」

 「急にやり過ぎるなよ。先は長いんだから」

 「私の記憶の一部を譲渡しただけよ。悪い事はしてない」

 譲渡すげぇな。記憶まで写せるとは。

 「お二人のやろうとしている事の一部をお見せ頂きました。堅苦しいですね。ツヨシ様、以前の私とは比べるべくもないですが、捧げる想いは同じです。差し違えてでも魔神は私が滅ぼしましょう。ですから、二人はその後の打開策を見つけて下さい」

 「気負わなくていいさ。ハッキリ言えば、前と同じ事をしてもダメなんだ。命を盾になんてしなくていい。生きてくれ。そして、道は自ら決めてくれ」

 思わずウィートを抱き締めていた。クレネと同じく、俺も我慢が足りないよな。

 「狡いですね、ツヨシ様はいつも。今も未来も。これではもう、離れられないじゃないですか」

 「離したくない、ってのが本音かな」

 「この私が、簡単に手放すものか」

 クレネも俺たちを包むように抱き着いた。温かい、この温もりは絶対に。誰が何と言おうとも。

 「ですから、狡いですって・・・」

 泣き腫らすウィートが落着くまで、その場で抱き締め合っていた。


 「勇者様・・・。グリエールと会うのですね。何だかドキドキします」

 少し目が赤いウィート。高鳴る胸を抑えながら、目の端を擦り上げていた。

 「こちらは知っているのに。相手には解らない。まだ、だけど。辛いなら、ここらで待っていてもいいんだぞ」

 「いいえ。何れは会うのです。兄様の件も含め、全てを二人に任せきりには出来ません。私も共に行きます」

 意を決した強い眼差し。聳え立つ魔城に向けられている。

 「ゲップスには先手を打ってある。少なくともウィートに剣を交えさせはしない。絶対にな」

 「はい・・・」

 悪い記憶まで呼び起こされたのだ。気分がいいはずがない。でも今は兄は生きていて、必ず救える道はある。俺はウィートの背中に手を添えた。

 「ブシファーは、強いの?」

 「どうかなぁ。実際倒したのはグリエールちゃんだし。魔王の身体に乗り移ってたのも数日だったし。魔剣さえ持たせなきゃ、大した事ないと思いたい」

 「今の私も聖剣をまだ持っていません。やはりここでの止めはグリエールとなるでしょう」

 「前回同様。露払いでもしますかね」

 2人が頷くのを見て、勇者到着前の突撃を敢行した。

 前回はメテオで外壁を粉砕して逃げた。盡力を使い果たした末に、茜と交戦し殺され掛けた。

 エリクサー水はあるが、それに頼った戦い方は非常に危険。

 今回は地力突破で盡力を残しておきたい。茜の出方が見えない。

 

 城門は無い。広めの通路も、犇めく魔物を倒すにはやや狭い。

 宙を舞い飛ぶ、イビルアイとシャープナー。触手髭を称えた目玉親父と、鋭利な羽を持つ蝙蝠である。毒と呪いが脅威だが、飛行部隊はクレネに全任。

 撃たれる前には、クレネの弓矢で射貫かれて地に落ちていた。

 地上部隊のミノさんやオークたちにも流れ矢が当たっているが、物ともせずに猛進して向かって来る。

 数が多すぎてマップを追っていられない。落とし穴だけに注視した。

 俺の手には元リビジョン。今は無名の銀剣が握られている。

 時を操る力は失われているが、切れ味と強度は聖剣相当。正直これが無ければ、突撃しようとは考えなかった。

 時を超える選択肢はもう無い。残念ではあったが、そこは諦めた。

 「ウィート。おれの背中に張り付け。トラップが多い」

 「はい!」

 ミノさんを両断して逞しい角を折り砕いて通路に置いておいた。

 後から来る勇者一行の目印として。この意図はユードが汲んでくれる。

 奪い取ったグレートアクスを回旋として投げてみたが、飛距離が今一。

 「チッ。やっぱまだ腕力足りねぇな」

 オークたちの棍棒に照準を絞って、奪っては振り捲った。

 「グレイテスト・ホーン!」

 通路の脇から大型のミノさんが突進して来た。頭に黄金の角が生えている。

 見えていたので難無く避けると、見事に対岸の壁と頭を合体させていた。

 その角が欲しい。絶対高く売れるやつだ。

 動きが寸断された隙を突き、ぶっとい首を切り飛ばそうと試みた。が。

 刃先が肉壁の途中で食い止められた。動脈にすら届いていない。

 ミノの背中に乗り上げ、食い込んだ剣を逆手に体重を乗せ、刃を肉壁の外周に沿わせて反対側まで回り込む。

 クレネの弓が足の動きを封じてくれている。ウィートが棍棒でミノケツを殴打して後退を阻害してくれた。

 首を一周し終え、壁の薄くなった部位目掛けて剣を振り下ろした。

 「金の角ゲット」

 根元から砕いて、無造作にBOXに投げ入れ先を急いだ。


 広い玉座の間に躍り出ると、一転して静寂。

 「来たな。薄汚い人間共め。我が剣を返せ」

 玉座に片肘着いて気怠そうに垂れた猪豚が居た。傍らには副官らしき上位魔族が一人。

 人型よりも、人間らしい。元人間と言った所だろう。

 「はいそうですかって、返せる訳ないだろ。勇者たちが来るまでちょい休憩で」

 入口付近で座ってやろうと腰を下ろし掛けた。

 「どうして待つものか!」

 いきり立つ豚が玉座から叫んでいた。

 「知らんがな!待てったら待てよ!」

 「五月蠅いぞ。人間め。ブーカ、やれ。女は生かせよ」

 「御意に」

 ブーカて言うのね。まぁ知ってたけど。分身スキルが如何ほどの物か。

 目前で5体に分離した。凄い!本物の分身だった。

 「ツヨシ様。剣を貸して下さい。あの技なら前に見ています」

 何処で見たのでしょう。あれかな、南で7つ目と当たってた時かな。そこまで記憶戻ってるの?

 隣のクレネも小首を傾けている。

 女神様の介入と見た。最後だからって無駄遣いしすぎじゃ・・・。

 柄を向けて剣を渡すと、即座にブーカの一体目を切り伏せていた。

 本気で休憩しようと思っていたが、俺も重い腰を上げてみよう。

 水筒の水を一口煽る。

 「さぁ、ブシファー。殴り合おうぜ。スピードスター・マックス!」

 「な、なんだと!」

 近くに居たブーカの分身体を一つ、首を掴んで魔王の顔にキッシング。

 抵抗するブシーの拳をブーカで受け止めた。愛は種族も性別も越える。

 俺?俺は遠慮します。全力で。種族はいいけど、同性は無理。

 砕け散るブーカの頭蓋。

 盾が無くなってしまったので、実力行使に切替えた。

 後方では、ウィートが3体目。クレネが4体目と交戦中。

 豚の蹄が飛んで来る。胸に被弾して段上から降ろされてた。

 「いってぇ。何が最弱だよ」肋が数本逝ったようで息苦しい。

 鑑定が低いので相手のステータスは読み切れない。されど今の一撃で強さは把握出来た。

 聖剣無しでは倒し切れない。魔剣も今の状態では取り出せない。

 勇者到着までの時間を稼げるか、何処まで削れるか。

 スピードスターを解除した。方針は変えない。中級を取り出して飲み干した。

 エリクサーの消耗は極力抑える。

 もう一度殴り掛かろうとしたその時だった。

 「アンデッド・スレイブ」豚の鳴き声と共に。

 周囲に沸き上がるアンデッドたち。一気に広間が埋め尽くされた。

 ブーカ5体の遺体まで立ち上がる。個体性能は生前よりは低めが定石。しかしここでの数の暴力は恐ろしい。

 「キュアレスト・ブルーム!!」連発不可の一発勝負。右手を地に着け解き放つ。

 ピーク時には程遠く。頼む、減ってくれ。責めて半分。

 願い届かず、削れたのは。3割強。グリエールちゃんよくこれ撃破出来たな。

 感心感心。感心してる場合じゃない!

 水筒に手を伸ばし掛けた瞬間に。BOXからゴロりと魔剣が床に落ちて来た。

 自分で戻ろうとしている。元の持ち主へと。

 魔剣の柄を掴もうとして手が止まる。ここで掴むのが正解か?取り込まれたら終わりだぞ。

 「ミラージュ・ウォール!!」

 広間に響き渡る懐かしきその声。目の前に立つ褐色肌の女性。背には大きな銀翼があり。

 「茜・・・、なのか」

 「なんて情けない声出してんのよ・・・。一掃はまだ無理かぁ」

 銀色の羽根で築かれた壁を見渡し、茜は魔剣を拾い上げた。

 「黒翼よ。戻ったのか?剣を、我が剣をこちらに寄越せ」

 「茜!渡しちゃ駄目だ!」

 「解ってるって。ちょっとは信じなさいよ、バカ剛」

 茜が魔剣を掴んでいても一向に変化が現れない。どうしてと思うよりも。

 「茜。頼む、魔剣を持って離脱してくれ!」

 「だ、か、ら。信じろって言ってんの!夢想無剣・一極反魂」

 魔剣から黒い瘴気が溢れ出すと同時に、茜は翼を靡かせてブシファー目掛けて飛躍した。左手を添えての強突き一手。

 不意を突かれた魔王の胸に深々と突き刺さった。

 「な、な、ぜ・・・」

 「返して欲しいんでしょ。ご先祖様の魂。けど、この剣は貰うわよ」

 黒い瘴気だけが凝縮して、ブシファーを包み込んだ。

 魔剣を引き抜くと、即座に退避して俺の前に着地した。

 「どうして・・・。最初は敵のはずだろ?」

 「色々説明したいけど。兎に角今は魔剣を箱に入れて。すぐ傍までグリエールちゃんたちが来てる。面倒でしょ?もう中身は抜いたから、触っても問題無いわ」

 言われた通り、魔剣を握っても何も変化が無かった。思考が追い付かない。

 今は考えずに、魔剣をBOXに収納した。

 「危なかったんだからね。あの豚、中の半漁に乗り移ろうとしてたんだから」

 「す、すまん」

 「それと、久し振りね。クレネと、ウィートちゃん。またよろしく。と、クレネ。あれは忘れてないから。ママにもあんなに叩かれた事ないから!絶対いつかやり返す。覚悟して」

 「あれは・・・、怒りに任せてと言うか。ごめんなさい」

 「お久し振りです。許してあげて下さい。今度、美味しいご飯でも作りますから」

 「ご飯で釣られるとは。でも今はそれで許したげる」

 3人だけの話題で盛り上がっている。疎外感が半端ない。

 「まだ終わってないわよ。あの豚」

 茜が勝手に取り出した金の角を不味そうに囓りながら、ブシファーを指差した。

 それ売り物なんですけど!恐るべし未知の金属。純金まで丸齧り出来るとは。

 「ブォォォォォォーーーーーー」

 豚の叫びが木霊する。振動で壁中に皹が入った。こっちの鼓膜も破れそう。

 瘴気が晴れ、中から現れたのは。

 2対の猪の頭部を持つ、ブシファーだった。

賢人さんと堕天使さんの間に何があったのかも後日談にて。


サクサク感を出す為に、ご都合ってあるのだと私は信じます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ