表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

冒険者列伝

作者:二月三月
 狩りの腕前はほどほどの『私』だが、何故だか変わった狩人たちに出会うことが多い。
 竜を狩るより狩人を観察するほうが好きなのかもしれない。
 『私』にとって印象深かった狩人たちの話をしてみようと思う。

――孤高の太刀
 蒼角竜の鎧を身に纏った男はいつも集会所の一番奥まった椅子に腰掛けていた。
 彼と狩りに行った者は、再び彼を誘うことがないという、いわくつきの男だった。
「鋼鱗竜を一緒に狩りませんか?」私は彼に言ってみた。

――地擂りの棍
 最近、新しい武具が流行っているらしい。
 もともとは虫追いの棒だったらしいのだが、いつの頃からかそれを振り回して武具として使う者が現れた。
 虫追い棒では格好が悪いらしく、長尺棍、あるいは単に長尺などと呼ぶようだ。

――片手双剣
 片手剣使いだと思って声をかけたところ、彼の得物は双剣の片割れなのだと言う。
 確かによく見ると片手持ちなだけで造りそのものは双剣だった。
 対になる双剣のもう片方を持つ男を探している、と彼は私に言った。

――飛ぶ男
 おかしな話を聞いた。長尺棍で火竜を墜した者がいるというのだ。
 それも飛んでいる火竜をだ。
 いくら長尺が長めの武具だとはいえ、飛ぶ火竜にとどくはずがない。何かの間違いだろう。

――極彩色の女
 極楽鳥の素材でできた狩衣を着る彼女は、その艶やかさから、どこの集会所でも人気者だった。
 彼女は常に独りで狩りに行き、誰とも同伴することはなかった。
「あら、あんた」と私を見つけた彼女が言う「あたしと一緒に狩りに行こう」
孤高の太刀
2021/02/10 19:04
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ