表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
好きとか嫌いとか  作者: 芦原ななみ
第1章
7/30

真剣勝負(3)

 すべてを詰め終えた頃、誰かが階段を駆け下りてくる足音が聞こえた。手すり越しにその人物が顔を出す。


「天沢さん?」

「結城くん」


 私の顔を確認し、急いで駆け下りてきたのは、生徒会長だった。

 結城充ゆうき・みつる――彼もまた、上位の成績保持者だ。勉強も運動もできて優しく、皆からの人気者。それだけなら荒川と変わらないけど、唯一違うのはそれを鼻にかけない所だった。私も荒川も、心のどこかで自分の成績に対して誇りを持っている。しかし、結城くんにはそれが見かけられないのだ。だから、クラスは違っても私は彼に一目置いていた。

 意外な人物の登場に、私も荒川も目を丸くしていると、結城が言った。


「天沢さん、大丈夫? すごい音が聞こえてきたけど」

「あ、うん。ちょっと転んだだけだから。ありがとう」


 結城くんは、まるで荒川など視界に入っていないかのように、私に手を差し伸べた。生徒会長なだけあって、その物腰たるや紳士さながらだ。さすが、同級生とは思えない。

 怪我なんてしていないから本当に大丈夫なんだけど、私は遠慮がちに結城くんの手を取った。結城くんは優しく引っ張って私を立ち上がらせると、「ああ、君もいたんだね」というような視線を荒川に向けた。


「ちょっとぶつかっただけだよ」


 咎めるような結城くんの視線に、荒川はバツが悪そうに顔を背けた。

 それは少し違う。ぶつかったのは確かだけど、荒川は私を助けようとしただけだ。何も悪くない。

 そんな言葉が喉元まで出掛かったが、それより先に結城くんが箱を持ち上げた。怪訝そうに眉を顰める。


「これ、授業で使うやつだよね?」

「あの、それは、私が教室まで運ぶように担任に頼まれたの」

「ああ」


 納得するようにそう零すと、結城くんは良いことでも思いついたみたいに言った。


「これ持つよ。一人だと重いとだろうし」

「え、いいよ。すぐそこだから」

「いいって。こんなに重いの、男でも大変だから。一応転んだんだから、無理しないほうがいいよ」

「……じゃあ。ありがとう」

「いいえ」


 ふと笑いかけられる。その瞬間、どき、と鼓動が速まった。熱が顔に集中する。

 結城くんとは、中学でも何度かクラスが同じになったことがある。つまり、私と同じ内部生だ。今はクラスが離れてしまったけど、同じクラスだったあのときから既に、私みたいに目立たない生徒にも気を遣ってくれていた。生徒会長だから優しいんじゃない。彼は本物の善意でやっている。荒川が猫を被っているのに対し、結城くんの振る舞いは自然だ。

 それが分かるから、私は結城くんのことが好きだった。勉強もできて、スポーツもできて、しかも気配りが上手い。これぞ優等生の鑑だと思う。どこかの誰かさんとは大違いだ。結城くんに素直に頼れたのは、付き合いが長いからだけど、こういった理由もあるからだった。

 結城くんと二人で教室へ向かう。ふと、視線を感じたから振り返ると、荒川が怖いくらい無表情で私を見ていた。





「天沢さん、大丈夫だった?」


 荒川が見えなくなったのを見計らって、結城くんが静かに口を開いた。階段から滑ったとはいえ、荒川のおかげで私は見るからに無傷だ。


「私は全然大丈夫。怪我もないし」

「そうじゃなくて。あ、いや、それもだけど。さっきあいつと言い争ってるみたいだったからさ」

「あれは……私が悪かったの。荒川くんが持ってくれるって言ったのを、私が拒否したから」

「そうだったんだ。そりゃあ、こんな大きな荷物じゃ手伝いたくもなるけど」


「あいつも結構いいところがあるんだな」と意外そうに結城くんが呟く。やっぱり、他人からは親切に見えるんだ。本当は猫被りなのに。不満に思っていたときだった。


「荒川っていつも自分第一なところがあるからさ。さっきも強引に見えたし」


 結城くんもそう思う!? と喉元まで出かかった。やっぱり、見ている人はちゃんと見ているんだ。外見や外っ面に惑わされない人がいると分かって、私は嬉しくなった。あの結城くんが私と同じ意見なのだ。嬉しくないはずがない。

 しかし、私の内心とは裏腹に、結城くんは不服そうな顔をしていた。


「最近、変な噂が流れてるから心配なんだ」

「変な噂?」

「荒川が天沢さんに勝負をしかけて、天沢さんもやる気になっているって」


 言葉に詰まった。あながち嘘ではないから困る。というか、本当にその通りだ。

 私が応えられずにいるのを、認めたと受け取ったのか、結城くんは独り言のように呟いた。


「べつに、二位でもいいと思うけどな、俺は」

「えっ?」

「順位の話。一位でも二位でもさ、天沢さんは天沢さんだよ」


 少し照れたように顔を逸らした。それを見て、きゅう〜ん、と胸が苦しくなる。

 ありがとう、結城くん。もう少し早くにその言葉が聞きたかったな。私はもう、今更になって負けるわけにはいかない。賭けまでしたんだから。そこにはプライドだって懸かっている。絶対に負けるわけにはいかないんだ。今回も、そしてこれからも。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ