表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳遊客  作者: 万卜人
第九回 荏子田多門との対決の巻
73/87

 多門の顔が、怒りに歪んだ。

「吉弥! それが、お主の答か! よかろう……。それならば、お前たち全員、ここで殺してやる!」

 俺は多門の目の前の卓を睨んだ。最初、これは江戸の模型かと思ったのだが、違ったようだ。もしかしたら、仮想現実の江戸を映した、映像なのかもしれない。

 あれがお堀なら、聳えている天守閣は、実際の同時中継とも考えられる。


 あれは?


 天守閣の近くに、妙なものが見える。

 俺はさっと、多門に銃口を向けた。


「これを忘れているな! 死ぬのは、お前だ! いや、死ぬというのは間違いか! 現実に目覚めろ、多門!」

 俺が銃弾を撃ち込めば、この場で他門の仮想人格は死亡し、同時に現実世界で本体が目覚める。つまり、殺人ではない!

 指先が銃爪に掛かる。

 多門の両目が細くなった。

「やってみろ! 二郎三郎! ここは結界の中だ。俺の結界のな……」

 俺は歯を食い縛り、ぐっと指先に力を込めた。


 がちん、と撃鉄が落ちる。


 ただ、それだけだった。

 俺は銃声を待ち構えていたのだが、うんともすんとも拳銃は応えない。

 晶は銃声に両耳に指を突っ込んでいたが、肩透かしにポカンと口を開ける。

 多門は仰け反って、笑っていた。


「はははははは! まったく、お前という奴は、変わらない阿呆そのものだな! 言ったろう、ここは俺の結界そのものだと! 俺の望み通り、何でも起きる。銃を不発にするなど、簡単な仕業だよ!」

 ぎらり、と多門の両目が青白い閃光を放った。

「では、お返しに、こちらから行くぞ! お前たちの相手は、こいつだ!」


 さっと、多門が腕を振ると、それまで何もなかった空間から、じわりと人影が姿を表す。

 ひょろりとした痩身。女物の着物をだらしなく着崩し、吉弥の持っている長大な刀と同じものを肩に担いでいる。


 弁天丸だった!


 驚きに、俺が金縛りに遭ったように棒立ちになっていると、現われた弁天丸は、長大な刀を頭の上に持ち上げ、すらりと引き抜いた。

 そのまま両手で、正眼に構える。ひょろひょろとした、痩身なのに、構えはどっしりとして、揺ぎない。

 多門は重々しく、宣告した。

「そ奴は、俺を殺しにやってきた悪党だが、返り討ちのため、データをコピーして、逆に襲い掛からせてやった。奴は、腰を抜かすほど驚いたよ。何しろ、自分とそっくり同じ相手に斬り殺されたんだからなあ!」

 多門は、気持ち良さげな、笑い声を上げる。神々しい美男顔に似合わない、下卑た笑い声だった。

「気をつけて戦えよ。こやつは、本物の弁天丸に比べて、相当に強いぞ! 知力、体力ともに、お前たち【遊客】と互角だ!」


 何と、俺たちはもう一人の弁天丸と、戦う羽目になったのだ!

 多門の創り出した結界では、圧倒的に俺たちは不利だ。多門は結界の中でなら、物理法則すら捻じ曲げられる。俺の拳銃を役立たずにしたのも、もう一人の弁天丸を創り出すのも、多門の思うがままだ。

 何とか、この結界を壊さないとならない。が、中からは、どんな手段も無効にされる。それには、外からの衝撃があれば……。

 俺は、もう一度、江戸の縮小図を見やった。


 ひょっとして、あれが……?


 俺は吉弥の横に立ち、唇を動かさないように注意して、囁いた。

「吉弥! 時間を稼げ! 多門の結界は、中からは崩せない。が、外からなら、ほんの少しの衝撃で崩せるほど、脆い! もう少しで、チャンスが来る!」

 吉弥は「判った」と頷き、新たに出現した弁天丸に身構える。

 俺は両腕のトンファを構えた。

 同じ内容を、晶と玄之介に伝える。

「チャンス?」

 晶は眉を顰めた。

「何のチャンスがあるの?」

 俺は小さく、首を振る。

「今はまだ、秘密だ。それに、本当にチャンスになるかどうか、今はまだ判らない。とにかく、時間を稼ぐんだ!」

「もう……頼りないんだから!」

 晶は唇を尖らせたが、それでもヌンチャクを構える。玄之介は、十手をかざした。

 弁天丸は無言で、刀を振り被った。そのまま、真っ直ぐ、俺たちに突っ込んで来る!


 戦いが始まった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ