表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/100

第一話 間違えられた司命簿葉








燁煊(ようけん)!燁煊はおるか!!」

 


天界には不似合いな、けたたましい声が幾千年ぶりに響き渡った。



その声と同時に司命神(しめいしん)雲淵(うんえん)が衣の裾を手で必死に掴み、転がるようにして入ってくる。


老齢を感じさせる長い白髭と、少しばかり猫背になったその姿には、普段の温厚さとは裏腹の焦りが滲んでいた。





「なんです老師…騒がしすぎます…」






私は彼の方を見ないまま、小さなため息を一つ。

書き物の手を止めることなく、平静を装った。





「燁煊!!澄ましている場合では、ないのだ!大変な事になってしまった!」




大声で、なんと騒々しいのだ…


耳を塞いでも聞こえそうなその声が、神殿中に響く。




私はその言葉に、白銀に近い淡い金色の長い髪を背に払い、穏やかな光を帯びた瞳をゆっくりと仕方なく老師の方に向けた。






「まぁ落ちついて、お茶でも飲んでください…」


「そんな悠長な事は、言ってられぬ!」




そう言いながらも老師は、自らを落ち着かせようと

側にあった小さな湯飲みのお茶を、がぶがぶと飲み干した。




そして空になった器を、荒々しく元の場所に置く。



大袈裟なほどの慌てぶりに“一体何が起きたのです”…と言いかけたその時。


瑤心(ようしん)凛宸(りんしん)司命簿葉(しめいぼよう)が、他の人間のモノと入れ替わったらしい!


今頃になって神仙たちが、報告してきたのだ」


老師は持っていた杖を放り、両手で頭をかきむしりながら、思わぬことを大声で叫んだ。


瑤心と凛宸は昨日既に、歴業(れきごう)の修行の為”人間界”へ、出立してしまっている。





二人はここ天界で、上神仙(じょうしんせん)という立場だ。



なので、上神(じょうしん)に昇格するために、歴業という修行をこなさなければならない。


それは神になる為、欠かせない修行の一つだった。






ここ司命殿(しめいでん)では、人間界の人々の一生涯を司命簿葉に書き記す。


神殿の中央にあり、黄金色に輝く司命簿樹(しめいぼじゅ)に芽吹く司命簿葉(しめいぼよう)には、人間一人一人の一生涯が全て記されていて、何人たりとも、それを書き換えることはできない。




「二人は誰の司命簿葉と、入れ替わったのですか?」


私は狼狽をさとられぬよう、老師に落ち着いた声で尋ねた。


私が慌てれば、老師が更に動揺しかねないからだ。





「それぞれ、隣に置いてあった人間の葉と入れ替わったようだ。

…私が、平凡な商人の兄妹の葉に、二人をしておいたのに!」





彼が慌てているのには、訳があった。



上神仙は、決してこの歴業での失敗が許されない。


上神仙が司命簿葉に書かれた人生を、何かの手違いで全うできない場合、歴業による修行は失敗とみなされる。


――そうなれば、神に昇格できないだけでなく

彼らのように”上神仙の最終歴業”では、原神(神の魂)は灰になり消滅してしまうからだ。




そんな事になってしまったら、天界の誰もが悲しみ嘆く。





私は表向き光の中から誕生したと言われ、両親がいないことになっている。




ゆえに、偏見を持つものも少なからずいた。



未熟な神仙に、心無い言葉を掛けられたこともある。


それでも凛宸と瑤心の二人は、いつも私を大切にし、優しくしてくれた。


辛い天界での修行の間は、お互いを励まし合い、楽しく穏やかな時間を幾千年も共有してきたのだ。


私にとっては、かけがえのない宝の様な存在の友だった。


そんな二人が消滅するなんて、命を失う事のように辛い。






凛宸の父・蒼炎(ちち・そうえん)戦律神(せんりつしん)で、三界の秩序を守ってきた名将だ。

凛宸の血筋は重く、次代の要となる存在であった。


凛宸はこの歴業が終われば、その後を継ぎ次の戦律神になる。


彼は戦神仙(せんしんせん)という立場で、二千年前から蒼炎と地界戦に出向き、闘いの全てを学び習得してきた。






瑤心の母は、天界の花と香りを司る芳華女神(ほうかめがみ)璃華(りか)、父は愛と調和の律を司る心律神(しんりつしん)珩遠(こうえん)


その血を受け継ぐ瑤心は、天界で誰よりも深く慈愛に満ちている。


柔らかな笑顔が誰をも魅了する、愛と縁結びの上神仙だ。


瑤心がいなくなると、人間界の愛が消える。

皆憎しみ合い、殺し合い、自分さえも愛せなくなる地獄が生まれる。





そんな二人を、皆絶対に失うわけにはいかないのだ。






きっと神仙たちはその一心で、彼らの司命簿葉を記しただろう…


「老師、二人は人間界で、知り合うのですか?」



「知り合うだけでなく、よりによって、二人が関わり合う人生になってしまった」



「……」


「詳細は司命簿葉を引き裂かぬ限り、知ることはできぬが…」



老師は肩を落とし、深いため息をつく。






葉を記した者は、内容をなんとなくしか覚えてないらしい。


葉は詩の形で記されるゆえ、そうでなくても難しいのだ。


「司命簿葉を裂いたら、その者は雷刑ではないか。そんなものをこの年で受けたら、私は死んでしまう!!」


「私が、中を見てみましょうか…」


「もしそれをお前にさせようものなら、どっちみち私が天帝に殺されるではないか」


それは天帝が、私の(まこと)の父であるからだった。


息子の私は、後に次の天帝となりこの三界すべてを治める。


そして、司命神老師だけがただ一人、その事実を知っていた。





定めとは言え、神々をまとめると言う重責を担う為

私の人生全てが、その先に繋がるような生き方をしてきた。


慈しむ心、ねぎらう心、許す心…全ての者に必要な【愛】を全て学ぶ為に。


そんな私を、ずっと見守って来たのが司命神老師・雲淵(うんえん)だ。






「そう言えば、“凛宸が瑤心の姉になる人を、娶ると記した”…と聞いたような?」



突然、老師が思い出したかのように言った。



「瑤心の姉を?」


「しかし瑤心は、普通の人間とは違う。

凛宸が知り合って、葉に逆らい“姉より瑤心に思いを”となると…」


「まさか。司命簿葉の通りに、事が運ばないなどあるのですか」




「愛の女神と同行し、歴業を失敗した神仙は五万といるのだ。

上神仙も、何人もいるほどだぞ。


なんせ瑤心は”愛を司る”ゆえ、歴業に出る時に男達は皆兄弟の設定にする。

…というのが、天界の暗黙の了解になっていたのだ…」







「もし凛宸が、姉より瑤心を娶るとなれば…」


「そんな事、絶対阻止せねばならぬ。

葉に書かれた通り姉と婚姻しなければ、凛宸の歴業は失敗に終わるだろう。


そして凛宸が消滅したら、魔界(まかい)が攻めて来て天界が大変な事になるのだ!」




「大丈夫ですよ。二人は無事に歴業を終えて帰ってきます。

瑤心と凛宸なら、きっと成し遂げる。そう信じましょう。

——けれど、人になった凛宸が瑤心の原神に抗えるでしょうか…。それに、一抹の不安が残ります…」



「そこなのだ、燁煊…」



「老師、私が人間界に降り瑤心と凛宸を見守るのは、いかがでしょう」


「馬鹿な!もうお前は神なのだ。

人間界への歴業は、天罰として与えられる“挫折必須の大困難な人生”のみ。

死刑も同然の苦歴業(くれきごう)しかない」




「だから歴業ではなく、このまま神として人間界に行くつもりです」




「神として?そうすれば下界では、今の姿のまま周りと違って全く年も取らない。河原で見世物になってしまうぞ」


「……」


「おまけに人間界では神力が使えない。人間の”決まった”一生に神さえも、介入できないからな。

一瞬でも使えば、誅仙台(ちゅうせんだい)(天界で最も恐ろしい処刑の場)の傍の塔に閉じ込められるのだ。

そんな事になれば天帝が、お前を許さぬ」




私がそんな身勝手な行動をすれば、天帝である父は皆の手前、許すわけには行かない。




その威厳も失ってしまうからだ。



 

それに、それだけでは、済まされないかもしれない。


もしかしたら誅仙台でそのまま処刑という事もありえる…

私の存在は抹消され、墓標に名前も刻まれないのだ。


そうなれば、生まれた証さえ全て無くなってしまう…。


「老師、ご安心ください。私は決して神の力は使いません。

凛宸と瑤心が無事歴業を終えられるよう、少しの間彼らを見守りたいだけなのです。

私の大切な友ではありませんか…」




そう言った私に、老師は小さなため息を一つつく。



―それでも納得が行かない。といったように、何度か首を横に振った。


”二人の為に、私が見守りに行こう。”

その決意は、揺るがない。




凛宸と瑤心を無事天界へ戻せるのなら、私はどんな事も怖くはなかった。


その後何とか老師を説得し、私は人間界へ降りる。


忘川ぼうせんの水を飲み全ての記憶を消し、歴業に向かった凛宸と瑤心。


そんな二人と違い、私には全ての記憶があり事情が分かっていた。



それがきっと役に立つであろう。


――二人の運命を、無事司命簿葉の通りに導くことに…





そう思っていた私は、まだ知らなかった。




この歴業が、今まで友だった私達三人の、運命を狂わせることになるだなんて…。


――ただ、二人を守る事だけしか、この時の私の頭にはなく…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ