表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

ミカミ・ミカVSイリーナ・バニング

 東倉梓と、上原綾乃の一戦。フルセットフルラウンドで、終盤を迎えていた。


 梓は魂キャラ、ムチ使いのミカミ・ミカ。

 それと対峙するは、赤髪のロングストレート少女、イリーナ・バニングだ。

 

 ビスチェにジャケットを羽織り、ショートパンツと言う装い。右腕には炎をまとったパイルバンカーと、接近してそれで殴れと言わんばかりの装備をしている。


 さて試合の方だが、ややおかしな展開となっていた。

 ムチでのロングレンジを得意とする梓のミカが、相手の得意距離まで踏み込み、前のめりに攻め込んでいた。


「ああもう! 結局、ウエちゃんの十八番オハコに持ち込まれたわぁ。けど、攻めならちがあかん」


 ミカがミドルレンジレンジを越え、鼻っ面をぶつけ合う、超接近戦に持ち込む。

 イリーナの顔に目掛け肘打ちを撃ち込むが、両手をクロスにして覆ったガードで弾かれる。

 ならばとミカはしゃがみ、足元を狙ったモーションの小さいキックで下段攻撃で攻めるのだが、それを読んだかの様に、イリーナはしゃがみガードを成功させる。


 何発、何十発も上段下段と攻撃を繰り出すのだが、イリーナは全て捌き切る。


「コレなら!」


 ミカが地面を蹴り、飛び上がる。地上戦では分が悪いと踏み、相手の背中を狙う捲り攻撃を狙ったのだが。


「飛んだね」


 ミカが飛ぶと同時に、イリーナは前ステップで、身体1個分程前に出る。


「潜り込まれた」


 身体1個分程の踏み込み、捲り攻撃をかわすには十分な移動だった。

 着地時の硬直で隙のできたミカに、イリーナの左腕から繰り出されるボディーブローを、まともに受けふらつく。

 カカカカカッと、レバーレスの方向キーを高速で撃ち込む音が、部室内に響き渡る。


「レバーレスで、2回転コマンド。ホンマに器用やねぇ、ウエちゃんは」


 イリーナは右腕に備え付けたパイルバンカーを、渾身の力を込めて、ミカの腹部に打ち込み貫く。

 そして腹部を貫いたまま、ミカを高々と持ち上げる。


「バーニングステーク! バーン、ダウンだぁぁぁ!?」


 ガチりとパイルバンカーのシリンダーが回転し、ミカの体内のマナを燃焼し、爆発させる。彼女の身体は真っ赤に輝き、爆炎に包まれた。


 KO!イリーナ・バニングWIN!?


 ◇


 対戦を終え、梓と綾乃はガッチリと握手をしていた。


「守りがカッチカチすぎて、最後の最後で飛んでもうたわぁ。流石ウエちゃんや」


「お褒めに預かり、光栄だね。梓」


「次は……負けへん」


「ああ、またやろう」



キャラクター解説 イリーナ・バニング


 接近戦の火力に定評のある、インファイトメインで戦うキャラクター。

 飛び道具が無く、接近戦に持ち込まないとジリ貧になるキャラだが、相手との距離を詰める突進技。

空高くジャンプしながら、踵を叩きつける必殺技もある為、距離を詰める事には困らないキャラクター。


 ただ、昨今のゲームのキャラクターのしては、必殺コマンドが難しく、必殺技のバーニングステークでさえ2回転コマンドを要求する。(超必殺技は、更にコマンドが難しい)


 近接オンリーで、攻撃を空振りした時の隙が大きすぎる等、ピーキーな性能をしているが、そこも含めて一部の愛好家にイリーナは愛されている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ