表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おまえのような聖女がいるか!!(原案)

例のアレの最初に思いついたやつ


 異世界、王国、勇者が仲間を引き連れて魔王討伐の旅路へつく春のこと。

 なんと、勇者不在の王城へ、ゴブリンの群れが突撃するッ!



   「「「ヒャッハー!」」」




◯王城・召喚の間◯


 最上階、奥の部屋、ツヤツヤの床の一段高いところ、魔法陣が展開されている。


 城の主要人物たちの、避難所である。


大臣:「大変です。ゴブリンの群れがもうすぐそこまで迫っています。」

国王:「なんだと、騎士団は何をしている。たかがゴブリンごときに……」

大臣:「それが、やつらただのゴブリンではありません。全員Aランクの【モヒカンゴブリン】で構成されたエリートな突撃部隊です!」

国王:「なにぃ!?」


   ガッシャーン!!

     ドカバキ、ドゴォォォン!


ゴブ:「ヒャッハー」

ゴブ:「汚物は消毒だー」

ゴブ:「出てこい国王、その首、魔王様に差し出してくれるわッ!」


 身長まさかの2メートル、筋骨隆々の巨漢であるッ!

 扉へ迫り、肩でタックル。ドンドンドンと音をやる。

 木製のドアはきしみ、たわみ、金属の鍵が音を立て、木くずがパラパラしているぞ!


国王:「えーいくそ、やむをえん。聖女召喚だ!」

大臣:「待ってください。まだマソエネルギーが70%弱、成功率は……」

国王:「かまわん、やれ。早くしないと間に合わなくなるぞ。そら魔導士ども、仕事だー」

魔道士ども:「「「へーい」」」


 72人の魔導士が、その魔法陣をとり囲み、手から黄いろのナミナミを、汗だし声だし注いでいる……


ゴブ:「「「押せ、押せ、押せ」」」ゴドォ


   バリバリィ!


ゴブ:「「「ヒャハハハー」」」


 と、なだれ込む!


大臣:「うわぁ」びくびく

国王:「うわぁ」びくびく

ゴブ:「国王、獲ったどー、しねぃ!」

団長:「まてぃ、我こそは騎士団長の……」

ゴブ:「うるせぇ」ドゴォ

団長:「うごッ」ばた


 不意の腹パンが、急所に当たった。


大臣:「そんな、団長が一撃で……」

国王:「もはや、これまでかッ……」


 と、その時!


   ビシャァァン!!



 その時、空に暗雲うずまいて、落雷ッ!

 立派な城の屋根へ落ち、その雷光は魔法陣へと流れ、発光!!


   カァァァッ!!


 まばゆい、閃光が、ほとばしるッ!


ゴブ:「うわっ」

ゴブ:「眩しい」

国王:「おお、ついにやったか!?」


聖女?「……」


 光が静まるとそこに、マッチョがいた。


 腹筋は、オリハルコンの鎧のごとしッ!

 四肢は、ヒラメのようにデカイッ!

 肩は鉄槌、胸には鉄球

 背中に宇宙が宿っている。


 見るからに強いぞッ!


 そして顔だけ金髪美少女。無表情。コラ画像だ。


国王:「な、なんという、おぞましい姿、ワシは夢でも見てるのか?」

大臣:「伝説の超聖女様にそっくりです。顔だけ……」


ゴブ:「ああ、なんだテメエは」

ゴブ:「えらいムキムキガールがやって来たな」

ゴブ:「転移して戦い方を覚える前にしねぃ!」ヒャッハー


 と、飛翔! バッタみたいに飛びかかるッ!!


国王:「しまったぁ!」

大臣:「聖女どの、ステータスを……」


ゴブ:「もう遅いッ!」


 疾風迅雷、緑の拳、流星のごとし!


聖女:「どけ」スッ


 まさかのバリトンボイス!

 あわてる2人を壁際に弾き、筋肉の呼吸! スゥゥゥッ!

 左足を出して、腹筋をかため……


聖女:「はぁあああ! アチョー! あたたたたー!!!」


 右足をブン回すッ!!

 ゴブリンの顔面へッ!!


ゴブ:「あべッ」

ゴブ:「ぷぴゃ」

ゴブ:「おごぉ」



   ボォォカァァァァァン!!! 爆発四散


国王:「目で追えなかった。かつてSランク冒険者であったこのワシが」

聖女:「【天地爆裂脚】、肉体精神ともに核を砕き、粒子の粒より細かい、エネルギーへと帰す技だ」


国王:「お主、いったい……」

聖女:「おれはセーダ。セーダ・アームストロング。あの世一の筋肉だ」



◯王城・食卓◯


 長いテーブルに色とりどりの料理が並んでいる。よく見る光景だ。

 国王と聖女が向かい合い、警護の兵士がズラリと立ち並ぶ。


セーダ:「うまいッ!」もぐもぐ

    「うまいッ!」もぐもぐ

    「うまい、うまい、うまいッ!」もぐもぐ


 皿が積み重なっていく……


国王:「いい食べっぷりですな」

セーダ:「ああ。あの世では桃やリンゴや雲ばかり。久しぶりの肉だ」

国王:「あの世ということは、セーダ殿はやはり……」

セーダ:「ああ。生前はステロイドの過剰摂取で心臓発作になった。死後は天国と地獄で魂の無限筋トレをしていた」

国王:「なんと!」

セーダ:「先程の術式で、新たな肉体を得た。感謝する」


 皿が乱雑に積み上がる。

 こうして話は夕方まで続く。



◯王城・謁見の間◯



 日暮れ、知らせを聞いた勇者たち、空を飛んで駆けつける。

 荒れた城壁を見て、なりふり構わず窓から突撃する。


勇者:「王様ッ、無事ですか」

戦士:「遅れながら、馳せ参じました」

魔女:「外壁は半壊だったけど、中は無事かしら?」

盗賊:「……大丈夫。魔物の匂いはしない」


国王:「ああ、勇者たちよ、よく来てくれた。ありがとう、まずはゆっくりしていきたまえ」


勇者:「という事は……」


国王:「そうだ。危機は去った」

大臣:「新たな聖女を召喚したら、伝説の超聖女を超えたバケモノだったのだ。これで国家は安泰である」


勇者:「む、その聖女とやらはどこへ」キョロキョロ


 目線をぐるりと巡らせる。

 まずは騎士団長、隣の金髪マッチョ女、そして魔導士たちやら大臣やら。聖女らしいのは見当たらない。


セーダ:「ここにいるぞ」


 金髪マッチョが上腕筋を盛り上げてアピールする。


勇者:「は?」


セーダ:「セーダ・アームストロング。聖女をやらせてもらっている。よろしく」


勇者:「んなっ……!?!!?」パチクリ


国王:「彼女こそ、かの伝説の超聖女を超えた究極完全グレートマッチョだ。勇者よ、セーダ殿とともに魔王を打ち倒して来るのだ」


 勇者、しばらく口をぽっかり開けている。

 突如、マッチョの首あたりを指さして、

勇者:「お、お、お、……」プルプル

 と、ためて、


勇者:「おまえのような聖女がいるか!!」カァァァン

セーダ:「なにぃ!?」


勇者:「魔王の手下だな?」


国王:「血迷ったか!」


勇者:「そんな聖女がいるわけないだろ。目を覚ませ!」

国王:「ハッ、たしかに……いやいやセーダ殿は立派なマッチョだ。この目で見たのだ」

勇者:「騙されちゃダメだー」

魔女:「ちょっと勇者ちゃん落ち着こうね」ベシベシ

戦士:「感情的になるのは良くないでござる」

盗賊:「王様、たいへん失礼いたしましたぁ〜」

勇者:「おい何をする、はなせ!」


 と、パーティーメンバーに引きずられて退場。


セーダ:「何だったのだ」

国王:「実はな、勇者と聖女は魔王を倒した後に結婚するのが慣例なのだ」


セーダ:「なんだとッ!」ガタッ

国王:「歴代勇者と聖女100人、みな結婚して子をなした。お主で101代目だ。どうだ、結婚する気はあるか?」


セーダ:「ない。おれは筋肉と結婚している。この愛が移ろうことは未来永劫、ありえないッ!」


 と、最強のマッスルポーズ。

 なぜか国王には黄金に輝いてみえたという。


国王:「そう言うと思っていたぞ」

セーダ:「代わりにこの肉体が朽ちるまで、この国を守ってやろう」


 それはまるで北極星のごとき不動の光。


 幾多の難敵が国を滅ぼさんと荒れ狂い嵐となろうとも、その筋肉は台風の目のごとく平穏をもたらし続けるであろう。


 王城の窓から流れ星、水平線へと落ちていく。

なんかこっちのほうが面白そう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この作品を笑いながら(声をころして笑いながら)読んでいたら、一番下にビビットアーミーの広告が。 『世紀末覇者! ラオウ! 見参ッッッ!!』ですよwww 作者さん、どんだけもってるんですか…
[一言] 顔だけ聖女w 面白そうな雰囲気である。 勢い良すぎwww 見習わなければ。。。 最近勢いに欠けるワタクシ。。。
[良い点] 感じた点は、旧来の小説を読み慣れている私には、ストーリーを追いやすいです。他の文章も含め、ごみさんが進化しているので、現段階で比べれば同じかも? [気になる点] 面白いか? という点は定義…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ