とりあえず読め!は辛いよね
これからなろうに小説を投稿しようと考えている人は当然夢を描いているだろう。
いっぱいポイント貰って、ランキングに乗って、あわよくば書籍化。なんて考えているのではないだろうか。まあそれはいいことだと思う。目標があると人間は積極的になれるのだから。
さて、本題に入ろう。
俺がみんなに伝えたいこと。それは色々ある。てかそのほとんどが自分の体験談で、半分くらい愚痴になるかもしれないけど許してね。
〇まず初心者に向けたエッセイを沢山読め
これはかなりおすすめする。
まあ言ってしまえば現実を知れる。
色んな人の体験談とか、役に立つ情報が分かる。まあこんなクソエッセイを読んでくれる人はだいたい分かってるよね笑
俺も昔色んな人のエッセイ読んでたよ。下手なファンタジーよりよっぽど面白いし笑
ほかの作者様も言ってるだろうけど、スキルを磨くなら上手い人のを読め!的なこと言われるよね。
正直これは正解に近いと思うけど俺は好きじゃない。だって疲れるもん。読むのめんどくさいし。だったらアニメ見たりゲームしたりしたい!みんなだってそうでしょ?
急がば回れ。
確かにそれが最前かもしれない。まあできる人はやってくれ。俺はできなかった。辛くてね。
なんだか読みたくないものを無理やり読まされてく気がしてならなかったんだよ。もし俺と同じ気持ちを持っている人がいたのなら嬉しいね笑
じゃあどうしよう。
まあ自分で自分なりの攻略法を見つけるしかないよね(汗)
例えばひたすら書くとか。そんで誰かから指摘されて、直して、以後気をつける。とか。
ひたすら書くのは悪くないと思う。まあ読まれれば、の話なんだけどね。
初心者にあるのは読まれないってことなんだよね。でもなろうはほかのサイトよりは読まれやすいんだ。
だって利用者の数がえぐいから。
まあ大手だし。なろう系って言われるほどだし。
自分なりの攻略法を見つけるか、先人の道を辿るか、それはあなた達次第だと思う。あとは色んな人にアドバイス貰うとか。
Qどうやってアドバイス貰う?
A主にTwitter
次回は欲にまみれたTwitter民の話でもしようか。更新は未定だよ(●︎´▽︎`●︎)