第40話-10:エリラ
▼登場人物
ナシ(な :異界もん
竜への生け贄としてこっちの世界から召還され、はかない命を閉じたあと竜の腹の中で再生した。成り行き上エリラの体に入っている。竜の肉を掘る力と、仲間の能力を増幅する「増幅」の異能を持つ、ちょっとHな絵師もどき。
エリラ(え :魔導師
17才らしい。蒼い瞳。ナシとともに1つの体を作る。あでやかなピンクのゴージャスヘアはナシのデザイン。4大の魔法ほか、けっこー色々つかえる。前向きでキュートな元気娘。異能は創造。
ハチ(は :妖精族
竜の中で再生していた生存者1号。明るく優しくほがらかで、スタイルもいい。ゴージャスな黄色い髪の毛。わりと天然。素直でまっすぐ。格闘技にたけ、異能は力持ち。
ミノ(み :鬼娘
第2の生存者。かわいいメガネっこで、スタイルもいいプチグラマー。おっぱいが自慢。寡黙気味。かなりの切れ者。自称空き巣。特技は指弾、異能はミニマム。縮小と巨大化の魔法を操る。
レンダ(れ :獣人
第3の生存者。蒼いロングヘアーのイケイケおねーさん。美人で、自称学者。どっかポンコツ。鼻がきく。大人の落ち着きとお色気が自慢。身体能力は高く、通常は2刀流。不死だってー。
ルルア(る :ゴーレム
4人目。落ち着いた口調、常に冷静。Hをもって全てを癒す…というコンセプトの元に作られた使命に忠実な癒しのセクサロイド。転移や治癒などの能力を持つが、その動力源はぎりぎり15禁という歩く18禁美少女。
メイ(め :驚くほど普通の子女…だったんんだけどねえ。
5番目に発掘された。赤銅色の肌に黒髪、均整のとれたプロポーション。常識人で堅いくらいのまじめなひと...だった。索敵能力を持つ。異能は物理・魔法攻撃無効がウリの万能繭。
リム(り :ぬえ
歩く「ぬえの擬人化キャラ」明るく陽気、元気で素直。物事やヒトの本質を見抜く力に長けている。雷を落としたり凍結魔法つかったりするうえに雲に乗って空を飛ぶ。
キラ(き 魔人
魔族とは違うが強大な魔力を誇る。スタイル抜群でセンスもいい超スタイリッシュなかっこいい系おねーさん。勝ち気で物知り、思ったことは何でも言うし思ったように動く自由人。空も飛ぶよー
ラウラ(ら 竜人
8番目に発掘された。明るくて元気でわりと口も減らない。
グラビティ系の魔法が使える。空も飛ぶ。いたずら好きのやんちゃ娘。
マチ(ま 天翼人 9番目の生存者。
美人でやさしそうだけど、性格的にけっこうあくが強い。
空を飛びます。凶悪最強のオーラの持ち主。どっか好戦的というか、ケンカ好きだねー
▼かぶりつき:敵の怪物
竜の体内で、エリラ達を襲ってくるモンスター。ホメオスタシスの一環か、白血球みたいなもんっぽいが、意外と散発。犠牲者の発掘後にはほぼ必ず現れる。
10.エリラ
まー、普通の商家の生まれ。
いろんな雑貨を仕入れてきて、店舗兼のおうちで売ったり、行商に出たり。
物心つく頃には、宿屋もやっていた。
そんな家庭。
旅の冒険者とか戦士とか魔導師とかもよく立ち寄っていたから、
子どもの頃からいろんな旅の話やホラ話を聞いたもんだよ
最初は、全部ほんとのことだと思って聞いてたけど。
魔法の才能があるらしいっていうんで、家を出ることにした。
やりたいことがあるならやってみろ。
両親や知り合いは、あたしの放蕩志向に寛容だった。
魔法は、面白かった。
旅先で出会った魔導師が色々教えてくれて、
四大の魔法や回復魔法とか、ちょっと教わったら面白いくらいうまくできた。
あたし、天才だと思ったよー。
で、薬草とかも色々勉強して、町はずれに家を借りて、
お医者さんのまねごとみたいなことをするようになっていた。
表向き、というか、それで生活しながら、
いろんな魔法を試すっていう、魔道の探求生活ってかんじー?
これが結構楽しくって、いろんなことをやってみた。
自分でもびっくりしたのがー、無から有をつくり出すという奇跡の魔法、
創造魔法が使えたってこと。
といっても、ちっちゃい人形とかペンとかってゆー程度で、
とてもふつーの人に見せて自慢できるよーなものじゃなかったけど。
もっとその、カッコイイ杖とかおしゃれなティーセットとかおうちとかお城とかを一瞬でどーん!
なんてことができたら、それだけでいっしょー食べてけるんだけど。
あ、通貨は…実はほんのちょびっと…ほんとにちょびっとだけだから。できるかどうか実験しただけだからねー!
ともあれ…、ってゆーか、そのへんまでやってみて思ったのはー、これ、レアすぎてヤバイってこと。なんか、すっごくやばいってゆーか、人に言っちゃいけない力だっていうことだけはわかった。小銭だけでも無尽蔵。ちょっとした宝石とかも…実は作れちゃったりして…
いやいや いやー、あたしってすごかったんだねー あはははは
とゆーわけでそっちの創造魔法の方は内緒にしながら、町の人とも、ちょっとしたケガや病気を診てあげたり、ここに水路が欲しいとか、ここをちょっと焼き払ってとか、魔法を随分重宝してくれた。
焼き払い過ぎちゃって、草原にヒールかけたこともあったなー
あとは、ちょっとした魔物よけの結界とか…。
けっこう万能の魔導師様だったんだよ-。
戦争にいくっていう軍隊から誘いがかかったことがあったけど、それは断った。
まあ、強制的にってゆーならって、でっかい炎出して脅かしてお引き取り頂いたけど。
実家から離れた町だったし、家族の情報がもれてなくて助かったけどねー
最初に魔法を教えてくれたおっさんが、あ、そう、おっさんだったんだけどさ、名前は適当に作っとけって教えてくれて。そのわけがその時になってよくわかったよ。
そんな感じで、まあいろいろやってるとさ、いろんなことが出来るのがわかってくると同時に、できないことっていうのがたくさんあることもわかってくるんだ。
資質っていうか、向き不向きっていうか。
空間魔法なんて、ある程度は風魔法と重なるものがあるけれど、空間を平面的に切り取るかまいたちはできても、空間を指定してまるごと別次元を通じて移動なんて無理だったねー
時間系とか召喚系もさっぱりだったし。
でも、一番ショックだったのは、ほんとにヤバイ病気とかには手が出しようがないってことだったかな。
ちょっとしたケガとか、治癒力アップを補助するのはできても、治癒力アップだけでは手の施しようがないっていう..さ。
命は作れない。
寿命は延ばせない。
なんでもできる気になってたってのがバカなんだけどさ。
あの日も…顔見知りの小さな女のコがたずねてきて…
お母さんが苦しそうなの お母さんを助けて…!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この人にはもう、回復力がない
治癒力をたかめても、回復しきれないのがわかる…。
寿命がないんじゃない…
あたしにできるヒールは、せいぜいその人の治癒力を高めることぐらい。
自分の命を分け与える…という性質のものじゃない。まして、命を生んで、補填する力なんてない。
自慢の創造魔法も、生み出せるのは物質的なものに限られていた。
魔力を命に変換することができる魔法なんて、あるのかな..?
そもそも生命力ってのはエネルギーだけど…
足りないならどうやって補う?
普通なら食べ物からとる… 鉱物のエネルギーを借りる…
ちっちゃいゴーレムなんて、そんな感じだけど…
でも、寿命レベルの人の命の力なんて、一体どうやったら…
あーもー! こんなんじゃだめだ-!
足りないから補うなんていうのは、物理的な発想だよね…
でも、今のあたしにはそれしかわからない
わき出す力…引き出す力…うーーーー
そうこうしていても、心配そうな女の子の顔と、苦しそうなお母さんを見ていると、
ほんとにいたたまれなくなる。何とかしてあげたいのに、助けてあげたいのに!
ヒール ヒール!
そ、そーいえば竜のキバには、キバのカケラにも膨大な生命エネルギーが宿る
膨大なエネルギーが蓄えられているって聞いたことがある。ただのウワサか、思い込みかもしれない。でも、誰も確かめた人はいない。だったら、賭けてみる意味はある!
ごめんね ちょっといってくるー!
あ、この石にありったけあたしの元気をこめたから…お母さんに持たせてあげて
少しは楽になると思う!
それは、回復と活力を司ると言われている宝石をごちゃごちゃに混ぜて、とっさに作ったオリジナル。ありったけの力で、手のひらサイズの…こんなの今まで作ったことなかったけど。少しでも効いてくれれば!
助けたい 助けたい 助けたい!
竜の祭壇が見えてきた
あそこで…イケニエしてるんだよね…
竜のキバ、おっこってないかな
カケラでもいい
お願い 頼む 頼むから…
あの人を助けられるんなら…助けられるかどうかわかんないけど、何とかなりそうな気がするんだ!
なんとかしたい!
たすけたいんだよー!
りゅ、竜? で、でけーーーー! イケニエの日でもないのになんでいるのよ?
あたし、これで死ぬの?
うそでしょ
攻撃することも忘れ、あたしは迫ってくるでかい竜の口と、でかいキバに目を奪われていた
あのコのお母さん…
…たすかったかな…
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あたし、しんじゃった。のはずだよね。なんだろう、感覚がある。
…ん? なんかへんだな… て、なんだこりゃー? め、め、目~?
なによこれ ここどこよー あたし、あたしだよね?
なんで目玉なの? なんでわかるの? でも、あたしだよね?
…ちょっとまて、あたしは竜に… たべられちゃったんだよね
てことはここ、竜のお腹の中ってこと?
どーゆーこと?
いったいどーして?
い、生きてるの? ちょっとー なんなのよこれー!
…ふーん こーやって転がったら動けるんだ
意外と目がまわらないもんだねー
視覚じゃないのかな
うわー、いろんなもんがある
こりゃー、竜の胃かー
あんまり噛まないんだね、竜って…
え? 胃だけ?
てか、うーん 溶けてどろどろになったのがあそこに吸いこまれるのか
おなかすいたー いや、すいてないか
何なのこの状態?
あれからどのくらいたったんだろー。
あのコのお母さん、どうなったかなー
間違いでもいいから、治ってくれてないかなー
これじゃあたし、逃げたとか見捨てたとか…でも、そー思われてもしょーがないよねー…
それにしても殺風景なとこだなー
なんか、ちょっといくと変なのいるから、ずーっとここで、毎日ってゆーか、しょっちゅう見に来てるけど、なんでも見事に消化されちゃうもんだねー。なんも残んないや
…でもさ あたしが残ったんだもんね…
誰か来ないかなー
あれ? あれ? あーーーー! あったー!
目だ 目玉が残ってる! やったー!
おーい、いるー? ってゆーのもへんだな
おーい、きみー、あんたー! 返事しろー!
意識はないのかな? いや、いる。なんかいるよね。てゆーか、なんかだよね。でも、なんだろこれ、なんかへんだな…まいっか?
やっほー 起きたー?
ずっと一人っきりで退屈だったんだよー いやー、来てくれてうれしーよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・
エリラの思念が抱きついてきた。
「もうひとり」が突然そこに現れた、という感覚だろうか。急に、ふわーっと明るくなった感じがする。
やすらぎ、あたたかさ、安堵…そういった感情や思いが、ゆっくり体を満たしてゆく。
起きたか
え? う、うわわー、ナシくん、なんでここにー///!
思念で抱きつかれたのは初めてだったかもしれない。
思念なのに、抱きついた方が照れている。
これで、全員無事に復活、だな。
「いつも」「あたりまえ」が、ようやく戻ってきた。ようやく………無事に……
ここで、オレは意識が途切れた。
________________________
次回「復活! 再再生」