表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

銘尾 友郎様主催企画参加作品

宝石


ワープ空間から通常空間に出る。


減速している艦の正面に見えるのは、太陽光を浴びてキラキラと煌めいている全球が氷に覆われ凍りついた真っ白な惑星。


私は銀河連邦宇宙軍に所属している警備艦の艦長。


艦長と言っても警備艦に乗っている乗員は私1人だが。


警備艦の観測装置の全てを動員して、この恒星系に海賊が隠れていないか凍りついた惑星に盗掘者がいないか調査する。


最低2つの条件を満たさなければ銀河連邦に加入する事は出来ない。


1ツは同じ恒星内の他惑星に行けるだけの文明を持っている事。


もう1ツは惑星を独裁国家だろうがなんだろうが統一した国が治めている事。


凍りついた惑星は最初の条件はクリアしていたが、統一された国家では無く100以上の国々が存在し互いに争っていた。


そしてある時、幾つかのグループに別れバトルロワイアルが勃発する


所有するABC兵器を敵対する国々に向けて互いに投げ合い始めたのだ。


それは偶然だったのか、起死回生を狙ったり死なばもろともと考えたりした故意だったのか、活発に活動し噴火間近だった活火山に爆発力が最大級の核ミサイルが撃ち込まれる。


活火山は核爆発と共に大噴火し、その大噴火に誘発され惑星の他の活火山全てが同じように大噴火。


惑星は大噴火により噴き出した噴煙で覆われ氷河期に突入、惑星全体が凍りつき氷で覆われた。


ピ! ピ! ピ! ピ! ピ!全ての観測装置が海賊も盗掘者もいない事を示す。


私は銀河辺境部の所属している基地に向けてこの恒星に異常が無い事を報告し、警備艦の艦首を外宇宙に向けワープ空間に突入するため警備艦の速度を上げ、太陽光を浴びて煌めいているバトルロワイアルが行われるまでは青い宝石と例えられた、恒星から3番目に位置する惑星を後にした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読み終えると、タイトルの秀逸さが際立ちますね。 海底にも活火山がたくさんある、というのを以前どこかで目にしました。 いつか本当に起こりそうでどきどきしました。(^^;
[一言] 銘尾友朗様の「冬の煌めき企画」から拝読させていただきました。 今みたいなことを続けていたら、いずれはこうなっちゃうかも・・・・・・ですね。
[良い点] 青い宝石の惑星が、氷で覆われた惑星になってしまったのですね。怖い……。 海賊も盗掘者も誰もいないのが「異常なし」ということですよね。寂しい……。 こうならないことを祈ります、この星が。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ