表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

登場人物紹介

登場人物の名前の読みが分からないという指摘を頂いたので、1話から出てくる人物をまとめました。興味が無い方は1話目までとばして頂ければと思います。

・藤弘 玲谷-ふじひろ れいや-

正直者で、正義感が強い。父親の影響もあって、手の届く範囲の者は全て救いたいと思っている。しかし空回りしていることが多い。恋愛面に関しては、かなり鈍感である。

馬崎蘭雨、暁宮咲とは、幼馴染み。


・馬崎 蘭雨-ばさき らんう-

直感で行動することが多く、陽気。まず人を信じるため、突き進みすぎて後で後悔することが多い。脳筋でアホっぽいが、憎めない性格をしている。その性格に救われる場面も少なくない。


・暁宮 咲-あきみや さき-

普段は真面目な優等生で優しい性格だが、玲谷の事になると冷静さを無くし、仲の良い女子に嫉妬する。可愛いものを前にするとキャラが崩壊する。本人は藤弘が好きなことを隠しているつもりだが、玲谷以外にはバレバレ。


・氷瀬 凛-ひかせ りん-

臆病な性格。そのため、危険に敏感。人を癒したいという気持ちを持っており、自分を過小評価しがち。しかし、大事な部分では自分の力量をしっかりと把握するため、救えない者を切り捨てることもある。冬野色奈とは親友で、互いに支え合っている。


・冬野 色奈-ふゆの しな-

しっかり者で明るく気さくなムードメーカー。気が利いて、よく周りを見ている。しかし、周りの人ばかり気遣って自分を後回しにしてしまう一面がある。自分がどれだけつらくても、其れを隠してふざけたり、笑ったりするため、凛以外にはなかなか気づかれない。


・栗出 功木-くで いさき-

ある経緯で有名になった。探偵をやっていたが、持ち込まれる依頼は迷子の猫探しなどばかりで、生まれ持った才能ともいえる恐ろしいほどの推理力を生かすことは無かった。誰にでも丁寧に接するが、考え込んでいると周りの音を聞いていない。怒らせると、笑顔でキレる。


・古梓 智樹-ふるあす としき-

界隈ではそこそこ有名らしい若い起業家。

普段は頼りになるちょっと豪快な大人といった印象だが、時々残酷な一面も…詳しくは話さないものの、栗出のように生かし切れなかった才能があるようで、この状況に困りながらもどことなく嬉しそうにすることも。


・月熾 翠治-つきしり りょうじ-

間違ったことをした人を優しく諫めたり、よく相談に乗って一緒に解決策を考えてくれたりする。

人を庇うことも多く、喧嘩の仲裁などもしてまわるため、慕われている。普段から丁寧口調で、自然と頼ってしまうような雰囲気をしている。

次からが物語となります。拙い文章ではありますが、少しでも見ていって頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ