表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

ロッポーちゃんからのリテイク要求

「こんなもんでどうかな。ちゃんと休息も賃金も与えたよ」


 変更した冒頭部分を自信満々でロッポーちゃんに見せるキヨシ。


 ロッポーちゃんは一通りそれを確認し、フルスイングでキヨシのコメカミを殴りつけた。


「ピヨった! レバガチャしないと追い討ちされて即死!」


 手のひらで頭をおさえ、前後にカクカク揺らせるキヨシ。余裕が出てきたようだ。


「さて問題です。どうして殴られたでしょう」

「いや、わかんねえよ。言われたとおりにしたってば」


 ロッポーちゃんは手に持っている棒を、キヨシの鼻先にビシッと突きつけた。


「馬は軽車両! 自転車と同じ! 夜間の走行はライトをつけなさい!」


「うっそ、馬って車両なんだ。知らなかったぜ。ああでも俺、チャリでも夜にライトつけてねえイデデデ!」


 上から横から前から後ろから滅多打ちにされるキヨシ。


 殴られながらもパソコンに向かい、馬の頭に携行ライトをくくりつける描写をすぐさま入れている。

 このタフネスは何か、他の使い道がありそうなものだ。


「そっかー、馬はチャリ扱いなんだ。乗るときは気をつけよう。確かにライトがないと危ないよな、でかいし」


 キヨシは感心しながらネットの検索エンジンを開いた。

 確かに馬は道路交通法で軽車両扱いとなっており、酒気帯び、携帯電話を使いながらの運行、夜間無灯火などが禁じられている。

 歩道ではなく車道の左側を走らなければいけないらしい。

 さぞかし邪魔だろうとキヨシは無駄な心配をした。


「わかればいいのよ、わかれば。でも今日はこれ以上、細かいことは言わないわ。日本は祝日みたいだし。そうね、一昨日がメーデー、明後日は子供の日だから、労働者の権利や児童福祉に焦点をしぼりましょう。全部突っ込んでると、私の手も疲れちゃう」


 その後もロッポーちゃんの添削は続いた。

 作品の中で戦闘シーンがあれば、四時間ごとに両者とも休憩を挟んで戦った。

 年の若いキャラクターを夜中に行動させると、ロッポーちゃんは容赦なくキヨシの体を殴りまくった。

 いきおい、作品で行動するキャラクターの年齢層が高くなり、しかも彼らは定期的に休み、眠り、十分な食事をとるようになった。


「おっかしいなあ。近未来のロボットバトルもの、復讐と再会がテーマなのに、なんでお茶の間で雑談してるシーンが一番多いんだこれ」

「いいことじゃないの。平穏で秩序ある暮らしが一番よ。さて、私も少し疲れたわ。お茶にさせてもらうわね。冷蔵庫の中にゼリーが残っていたはずだし」

「あ、俺の分もお願い」

「知らないわよバカ。自分の分は自分で用意しなさい」


 すでにキヨシは、ロッポーちゃんがいることに何の違和感も覚えていない。

 もともとこの日は、執筆に集中するための日であった。

 頭のチャンネルを一度合わせると、なかなか他のことに切り替えられないタイプなのだろう。


「法律、法律ねえ。確かに小説にリアリティを求めるなら、展開や行動に説得力を持たせる必要がある。法律というアプローチは盲点だったぜ」


 ロッポーちゃんに指摘された「労働基準法」のまとめサイトなどをつらつら見ながら、キヨシは自分が書いた文章を見直している。

 とうとう、戦闘シーンの中で兵士たちがストライキを起こし始め、日本を支配している皇帝が職業選択の自由を振りかざした。

 国の統治を放棄してロックミュージシャンに転進するようだ。

 ロッポーちゃんとキヨシの共同作業により出来上がった全体の概要は、以下のとおりである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ