表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

第七話:聖女の名

 ――公爵は重い瞼を開いて、自らの傍らに目を向けた。


「…………チッ」


 不愉快そうに舌打ちを漏らし、腹に乗ったものに手を伸ばす。いまだ倦怠感が残ってはいるが、痛みはなかった。

 教会の信徒により受けた〝聖なる刃〟による傷は、すっかり塞がっている様子である。


 ――どれほどの時間を眠っていたのか。

 ベッドの隅で小竜が丸まり、すぅすぅと寝息を立てている。


「………………あ」

「起こしたか」


 腹に伏していたのは聖女の白銀の頭であった。公爵の指が、銀糸の髪を弄ぶ。


「……傷は」

「ない。お前の仕業だな?」

「…………はい」

「俺は許した覚えはないが」

「………………はい」


 公爵はかつて聖女へ告げた。――俺が教義だ。もう《癒しの奇跡》を使うことは許さぬ。聖女は教義を破った形と相成った。


 ――ゆえに聖女は問いかける。


「…………私を鞭で、打ちますか?」

「鞭では打たぬ。だがお前には、わからせてやらねばならぬようだ」

「…………はい」


 公爵は大儀そうに身を起こし、聖女の身を(しとね)に引き込み、押し倒そうとにわかに腕に力をこめた。


 聖女は身を硬くして、しかして抵抗する素振りはない。もはや観念したかのように虚ろな瞳を公爵へ向ける。


 そのまま、しばしの時がその場に流れた。


 ――やがて聖女がポツリと尋ねる。


「…………私が」

「……ぐっ、なんだ?」

「……自分で倒れ込んだほうが、よろしいのでしょうか?」

「…………わからせるのは、後日とする」

「……いま一度、治療を――」

「ならぬ」


 公爵は短く言い捨てる。やがて聖女を寝所に引き込むのを諦め、その頬を嬲るに今は留めた。


 白銀髪の少女の頬はすっかり人間らしい丸みを帯びており、微かに朱が差し込んでいる。教会の聖女であった頃の見る影は、もはや失われたようだった。


「……なぜ、」


 ――俺を助けた?

 公爵はそう続く言葉を呑み込んだ。無粋である。


 代わりに、いつもの問いを口にした。


「……お前のまことの名を、俺に教えてくれないか?」


 この男とて人である。傷を受けた影響か、常よりも、些か柔らかい口調であった。


「………………私は」


 ――祈り人形です。


 公爵は静かに瞼を閉じて、続く言葉を覚悟した。かの男の胸を抉る聖句である。


 しかして聖女は、男に一つの要求をした。


「………名を、持ちませぬ。なので、恐れながら――」

「っ、」


 ――それは、聖女が公爵の元へ生贄として捧げられ、初めて口にした願いであった。


「――どうか私に名を、授けてはいただけないでしょうか? ともに、生きてゆくために」




最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小汚い子猫を拾ったから虐待してやった、の聖女版ですね!
[気になる点] 公爵尊死してない…??大丈夫?? [一言] 教会の皆さんみんなチョンパされててよかったね…この事実知ったら更に楽しい地獄に行くことになったかも… 素敵な余韻のある終わり方でした。さらり…
[良い点] とっても胸が苦しくなるようなお話で最高でした!ありがとうございます!! 聖女が笑ったり泣いたりして不器用な公爵と幸せに暮らすその後が読みたい…!!!と思いました…!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ