表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

霧山城にて

「ここが...?」

「はい、霧山城。1万5000騎を有する我が軍の本拠地です。」

かなりの山道を歩いた先にあったのは、なんとも立派なお城だった。先程歩いていたのは恐らく城下町ということになるのだろうか?

「どうじゃ、わしの城は?」

「凄い.....」

「くっくっく、言葉もでないか。」

大きく笑う我が主は、まさしく豪傑と呼べる風貌をしていた。

「はよぉ、ついてこんか。ボケっとしおって。」

怒られるのはいつぶりだろうか...。そんなことを考えながら、2人について行った。









「若が帰られましたよ!」

「!!」

突然、藍色の武士、いや青年が叫んだ。すると、

「「「「「おかえりなさい、殿!」」」」」

一斉に数十名の武士が出てきた。圧巻である。

「殿!黒龍と白龍が研ぎ終わりました。いつでも使える様に殿の部屋に置いてあります。」

「あぁ。ご苦労。」

「殿!旬の野菜と徴収した米が届いています。」

「あぁ。ご苦労。」

「殿!火谷軍に動きがありました。ご確認を。」

「あぁ。ご苦労。」

「殿!」「殿!」「殿!」

よっぽど従われているのだろう。部下の武士の目は輝いている。

「殿。この者は?」

「あぁ。道端で拾ってきた石ころじゃ。磨いて宝石にする。」

石ころて。

「は。刀と道着と袴を用意しておきます。」

「うむ。」

はやくこいと言わんばかりの目で、こちらを見ている主。そして、相変わらず無表情に近い青年は真っ直ぐ城へと入っていった。








「さて、竜之介よ。貴様は今から急ぎで強くなってもらう。火谷軍との戦いに備えてじゃ。」

「!!」

「貴様は常に鋼と殺し合い続けろ。実戦に慣れるのじゃ。」

「!!はい。」

「いいな?鋼よ。貴様は加減をするのじゃぞ。」

「はい、若。」

「よろしくお願いします。鋼...さん?様?」

なんて呼べばいいのだろうか?

「よろしくお願いします。私は鋼雅人です。鋼でいいですよ。明日から頑張りましょう。」

ここから、鋼との地獄の稽古が始まった。

言うの忘れてましたが、フィクションですから。名前地名はオリジナルです。被ってても許してください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ