表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/175

6話 武器が欲しい


「なら、こうしましょう」


 リティスがそう提案し、ミズキへとその指が触れられ光を発した。


「これで痛みが軽減されるはずよ。腕が千切れようと足が潰れようとそんなに痛まないわ。それと余った素材からそれなりの服も作ってあげるわね」


 複数の素材がリティスの手の平に吸い寄せられ、次々とその形と色を変えていく。そうしてできあがったのは白い服だ。


「残りの素材は変換して貯めておくわね」


 素材たちが光に包まれそのままリティスへと取り込まれた。


 コレクションにしようとしていた素材も使われてしまったことで、ミズキに絶望の表情が浮かぶがリティスは気がつかなかった。


 手を振ると服がミズキへと飛んで行き近くで止まる。再度指を振れば服が入れ替わった。その姿は白い丸帽とケープに青のラインが特徴的な衣装だ。


「真っ白さんです……」

「準備もできたことだしいいかしら」


 リティスがミズキをすくい上げる。しかし、ミズキにはまだ聞かなければならないことがあった。


「あ! 待ってください! 風の導き石ってないのですか?」

「あるわよ」

「なんで渡してくれなかったんですか!」


 あっけらかんとした物言いにミズキが憤慨し頬を膨らませた。


「これ渡すものだったの? どうりで箱庭と石をつなげる作業が面倒な気がしたわ。はい」

「……ありがとうございます」


 ミズキは納得できないものがあったが、必要なものを渡され渋々(しぶしぶ)といった様子だ。


「じゃあいいわね?」

「また投げないでくださ――」


 ミズキの願いは無視され勢いよく放り投げられる。


「――ああああああああああ――」

「腕輪を使うには起爆イルーヴって言うのよー!」


   *


「――ああああああああ! がふっ!?」


 勢いがありすぎたのか、朱色の手すりに当たりその向こう側へと落下していく。


 下にある階段に激突し、壁面にぶつかり、通路に引っかかってようやく止まった。通路の外側に揺れる両足を投げ出した状態だ。


「おおお、お、お、落ちっ……!?」


 必死の努力の甲斐かいあってミズキはなんとか通路に復帰する。


「はぁっはぁっ……。ボク、なにか悪いことした……?」

『言い忘れてたけど私はあまり起きていられないから。頑張ってね。おやすみなさい~』

「…………」


 ミズキは怒りのあまりか、今すぐ自爆して安眠を妨害してやろうかと思ったほどだったが、すぐに気を取り直し今後のことを考えはじめた。


 戦うのだとしたらまずは武器がほしい。武器といえばミズキが思いつくものは剣や銃だ。


 両方とも金属を使用したものなので、鉱石でも掘れば作ってもらえるだろうかと思案する。


 渡された風の導き石をとりあえず取り出し手に取ってみた。どうすれば鉱石のあるところへ行けるだろうか。


 そう思うと一陣の風と共に、店とその店員だろうか、それらの情景が頭の中に流れ込んできた。

 そればかりかたどり着く道筋さえもが瞬時に把握できた。


「す、すごい……」


 周りの者たちが迷いなく移動しているのも納得だった。これさえあれば迷子になどならない。


 意気揚々(いきようよう)とミズキは石の導くままに歩みを進めていく。しかし、『森の都』は複雑極まるうえに、とてつもなく広大なこともあって一筋縄ではいかなかった。



 道順がわかってもひたすら進み続け、うんざりする気持ちすら通り過ぎたころに、やっとの思いで目的地へとたどり着いた。


「やっと着きました……」


 そこは中層に位置する通路に面した鍛冶屋だった。


 周りと同じ木造の質素な作りが特徴とも言える鍛冶屋で、木の看板には金床かなどこ金槌かなづちを模した絵が描かれていた。


 木枠の向こうには金属製の茶色の鍋などが多く並んでいる。


「ごめんくださーい」

「おう、こんなちっこい子は初めてだな。どうしたんだ?」


 屈強な男が奥から出てきたところだった。快活な印象で頭に巻かれた白布が似合っている。


「あの、鉱石がほしいと思ったらここに来たのですけど」


 鉱石店で何か道具を貸し出してもらえるかと思っていたが、ミズキが想像していたものとは違っていた。


 そのことに戸惑いながらも自身の思いをなんとか伝える。


「鉱石が欲しいのか。ガッハッハ、何を隠そうおじちゃんも鉱石がほしいんだ」

「え?」

「せがれにひととおり頼んだのは良かったんだが、ひとつだけ頼み忘れてな。良かったら採って来てくれんか?」

「ボクは構いませんよ」


 なんとなく導かれるままにお店に来てしまったが、自分で採取する分には問題はない。


「すまん、助かる」


 しかし、採掘できるような道具がないことにミズキは気づく。もちろん、辺りに落ちているものを採取するのとは違い、それなりの道具が必要だろう。


「あ、すみません……ボクは採掘できるような道具が……」

「ああ、道具か。それならそこにあるものを持っていってくれ」


 指差された先には、ツルハシのようなものがいくつか立てかけてあった。


「でも、いいんですか?」

「構わん構わん。こっちだって頼んでいるんだから気にすんな」


 ミズキの心配を男は笑い飛ばした。


「わかりました。あ、そういえばどんな鉱石が欲しいんですか?」

「ちょっと待ってな」


 一度店の奥に消えるがすぐに戻り、しゃがむと手にしていた青っぽい石をミズキの前に差し出した。


「こいつだ。『炎鉱石(ブランタルム)』っつう鉱石なんだが、見たとおり青いし、ありふれてっから探しやすいはずだ。こいつは参考用に持ってってくれ」


 男が差し出した鉱石をミズキは両手で受け取り、持っていた魔法箱へと入れる。


「量はそうだな。その鉱石の大きさで十個もあれば今要る分は足りるはずだ。頼んだぞ」

「任せてください!」


 ミズキはツルハシを受け取ると店を飛び出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もし、面白いと思いましたらクリックしてくださると作者が喜びます。一日一回だけ投票できます。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ