表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

事の発端 2

 古本屋で、本を探していた。

 壁一面、天井まで、本が本棚に詰め込まれ、詰め込まれない物は床にうず高く積まれていて、人が一人、通るのがやっとだった。


 奥にはレジがあり人が座っていた、新聞を広げ、時おり新聞のページをめくるため、一旦カウンターの上に新聞を広げ、次のページをめくり再び新聞を持ち上げ、眼の前に広げ、再び読みだした。


 今時ではあるが、壁に掛けている時計が、針の進む時間の音を刻んでいた。

 視界の隅にそれを見つつ、本棚にある本を手に取り、広げると、本の間に挟んであったであろう、栞が、厳密に言うと、栞として使っていたであろう、革でできた、何か。


 文字の書いている、物が。ひらりと落ちてきた。


 床に落ちた、それを拾い裏表を交互に見て、これで何回目だろうか。この栞を見た後、あの夢を見る。


 それは、何らかの革でできている、薄い革紙の様な、何かしら、文字の様なものが墨、インク、素材は判別できないもので書かれていた。


 それをしばらく見ていると。


 やっと、貴女を()かまえた。といって、私の真後ろから、急に声を掛けるものがあった。


 一瞬で背中に冷や汗が噴き出す程ゾクリと、感覚が走り、振り返ると、長い髪に、その目と呼ばれるものが、そうであるならば、その眼球は黒い空間でできた穴。


 と、しか言えないものがこちらをジッと見ていた。

 私の学校の制服を着たそいつは、やっと取り殺すことが、憑き殺すことができた。繰り返していた。


 そういいながら、私は2・3歩後ずさりし、踵を返し走り出そうとした瞬間。

 これまで感じたことのない衝撃を背中に受け、そのまま前に突っ伏すように、まるで、スライディングするように倒れた。


 後ろから押されたのだ、なぜ?と言う疑問と恐怖で、思考が混濁しながら、正面に床が迫ってきた。


読んでいただき、ありがとうございます。貴重なお時間有難うございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ