表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/101

100.

 歩くこと暫し。壱琉はある店の前で立ち止まった。店の看板には控えめな英字のネオンが光っている。


「ちょっと寄っていかないか」


 壱琉は店に向けてサムズアップした。


「ここ、学生が立ち入るような店じゃないだろ……」


 俺は入口付近に設置されたメニュー表を見ながら返答した。一覧にはワインやビールといった酒類が記載されていた。とても高校生が立ち入る場所とは思えない。


 にしても、壱琉の方から誘いを入れてくるとは。彼のことだから、無為無策むいむさくという訳でもないのだろう。


「大丈夫。少しばかり"アテ"があるんだ」


 壱琉は得意げな表情を作った。


 流石のグルメボーイと言いたいところだが──こればかりは難がある。腐っても俺達はまだ未成年なのだ。酒類を提供している店でバイトをすることは出来ない。一体何を考えいるのだろうか。


 ♢ ♢ ♢


 俺は渋々、店内へ足を踏み入れた。そこは仄暗い大人の空間だった。


 重厚感のあるダークオークを基調とした店でテーブル席の他にもカウンターがある。洒落たジャズが店内を彩り、気取ったカクテルの甘い香りが漂っていた。


 予想はしていたが大凡未成年が立ち入る場所ではない。


 カウンターには年老いた白髪のバーテンダーがいた。それなりに端正な顔立ちをしており、垣間見せるターコイズの瞳が強い気品を醸し出していた。


「マスター、お久しぶりです」


 壱琉は気兼ねなくバーテンダーに話しかけた。貴方が私のマスターか……って、お酒が飲める年齢じゃないでしょう!アナタは!


「おお、貴方でしたか。いつもお世話になっております」


 鋭い眼光とは裏腹に白髪のバーテンダーは深々と頭を下げた。


 なんと。壱琉のアテというのはこの爺さんらしい。どういう関係か知らんが、とにかくお酒ダメ絶対!


 懐疑的な目をしていると、状況が飲み込めない俺に気づいたのか、壱琉が説明し始めた。


「輸入物の炭酸飲料を試飲していてね。ちょくちょく世話になっているんだ」


 それは似て非なるもの。スパークリングかんたらというやつか。


「ほーんなるほど……いや、納得出来ねぇな。わざわざこんな所に来なくても、自販機に売ってるだろ。PANTAとかBBレモンとか」


「得体の知れないものは飲まない主義でね」


 壱琉は嘲るようにフンッと鼻を鳴らした。


 おいコイツ……全世界の炭酸ファンを敵に回しやがったぞ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ