表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/60

—第2章:あたしは誰?

王城から戻る道中。

疲れた、ひどく疲れた。帰ってすぐ寝たいが、その前にギルドに行って戦果を報告しなければ金がもらえない。重い足取りで傭兵ギルドへと向かう。


勢いよくドアを開けて中に入ると、大勢の傭兵で賑やかだったが、ヴェルベットが入ってくると一気に静まり返った。

ん? なんだ、ちょっと扉を乱暴に開けすぎた?まったく、小さい事でいちいち反応しないでよ……いろいろ思うところはあるが、まずは金だ。


「今戻った。なんかいろいろ変なやつらに絡まれたけど、ちゃんと料金分の仕事はしたわよ」

椅子にどかりと座り、カウンターに肩肘をついて、金をもらうついでに目の前酒を指さして要求する。


「えっと……どこかのお店とお間違いではないでしょうか?ここは傭兵のギルドですので、あなたのような方が来る場所じゃないと思いますが……」


また話が噛み合わない。今日これで何度目だ?いい加減疲れてるんだから、いつもの場所くらいはすんなり話を通してほしい。


「冗談きついわ、ダニー。あたしは今日は疲れてるんだ、冗談につきあってるほど体力残ってないの。とりあえずそこにある酒、出して」


すぐ先にある酒を指さす。しかし、なにか違和感を覚える。

酒の後ろにある鏡に映っている自分を見て、唖然とする。そこにはギルドに似つかわしくない、上品で整った顔立ちをした女性がいる。


明らかに自分の姿ではない、お城とかに住んでいて、執事がお茶を持ってきて、それを優雅に飲んでいるような美人なお嬢様のような顔つきがそこにある。見たことはないが、たぶんそういう感じの顔だ。


100人中100人が「美人」と言うような美しい女性が座り、指をさしている。


しかし、ぼろぼろだが、鎧は確かに自分のものだし、髪の毛もこれまでと同じ漆黒の色だ。しかし、顔つきが明らかに違う。そういえば、胸周りがいつもより鎧で圧迫されて息がしづらい気がする。


ふと後ろを振り向く。荒くれ者ばかりが集まるギルドで、皆があたしをじっと見ている。そして、にやけているやつもいる。ゆっくりと視線を鏡に戻し、両手をひらひらと動かしてみる。……あたしだった。


「な、なななな……なんだこれ!誰だよこれぇぇぇ!」

思わず絶叫してしまった。目の前の美しい女性が自分だという現実に、頭が追いつかない。


しかし、どこかで見たことがある気がする……。記憶をたどる。そう、つい最近のはずだ……どこかで……


「あ……ああ!?」

あのとき……あたしは死にかけていた。次に気づいたときには無傷だったから、夢だと思っていたが……あの時、体から血が大量に流れて、まったく体が動かなかった。


そのとき、近くを這って近づいてくる女がいた。こいつだ。ただ、今の髪の毛は漆黒だが、記憶では金髪だった気がする……気のせいだろうか?わからない事だらけだ、だがまずはとりあえず。


「あたしはヴェルベットだ、傭兵料をくれ」

とにかく、まずは何よりも金だ。


「ヴェルベット!?いや……いやいやいや、そんなわけないでしょ。あんなガサツな女とはあまりにも似ても似つかない」


信じてもらえない……確かにあたしは、もっとこう、野生味あふれる感じだから?こんな清楚な顔で言われても、誰だよってなるか。実際、あたし自身も驚いたし……ただ、ダニー、ガサツって言ったことは覚えておくからね。


今日は疲れたし、もう明日でいい。そう思って「とりあえず……明日取りに来るわ」とだけ言い残し、重い足取りで宿屋に向かった。

「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


「今後どうなるのっ……!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ