表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/162

現実の出会いのようですわ 


柴崎しばざき君、ちょっといいかな」


 課長に呼ばれた時、イヤな予感はしたのだ。

 こうして呼ばれることはしょっちゅうだが、なぜかその時は予感があった。


(あ、何か面倒くさいことを頼まれそうだ)


 それはすぐに現実となる。

 課長のデスクの前に立った私をチラリと見上げてから、こう言った。


「来週から新しい人が入るんだけどね。福岡の支店で営業をしていた人なんだが、この総務課は初めてだから、柴崎君が指導してもらえるかな」


 今は六月だ。今日も雨で辺りは湿気に満ちている。湿度計は置いていないが、きっとすでに八〇パーセントは越えていそうなジメジメ度だ。


(この中途半端な時期に? 部署変更で?)


 どう考えても何やら面倒くさい案件にしか思えない。

 何かをやらかしてしまったとか、問題が起きての急な対応に思えてしまう。


「いいかな、柴崎君。まあ君が一番の適任だからね」


 いいかな、なんて聞き方をしているが、これは決定事項で拒否権なんてあるわけがない。

 だから私は頭を下げて「わかりました」と返事をするだけだ。

 いつものように愛想良く、にこっと笑いながら問いかける。


「それで、どんな人なのですか?」


「なんでも営業で相当優秀だったらしいよ。ええっと、名前は――」


 そこから私の生活が一変するとは、その時には知るよしもなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ