表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
覇王の息子は無敵の剣を携えるが日常も楽しむ  作者: 酒と食
第一章 独立領からの依頼
3/19

ギルド職員の憂鬱

 ここは覇国の王都。覇国最大の都市にして中心都市である。

 覇王を頂く王城を中心に外周100キロメルトと言われる広大な土地に様々な種族が暮らしている。

 いずれはこの国や街のことにも触れたいが今はハンター達を中心に話を進めよう。


 王都の入り口から程近い場所に建てられた重厚なつくりの建物がここ王都のハンターズギルド支部である。

 ちなみに本部は別の国に存在している。いずれ本部もこの物語に絡んでくるだろうが今はまだその時ではないようだ。


 この世界においてダンジョン等の未踏の地への挑戦やクエストと呼ばれる様々な依頼をこなすことを生業とする者のことをハンターと呼ぶ。

 強大な力を持つものも多くかつての無秩序な状態では無法を働く者も多かった。

 そのためおよそ100年前、当時最強と謳われたハンターが有無を言わせずハンターズギルドなるものを立ち上げた。

 ハンターへの依頼を管理し時の権力者達とも繋がることで、ハンターの無法を制限しかつ収入の安定を図ることが目的だったと伝わっている。


 全てのハンターはハンターズギルドに所属している。無所属の自称ハンターもいるが例外なく裏の仕事を行う犯罪者だった。

 しかし無法を制限すると言ってはいるが人間の本質は今も昔もあまりかわらない。

「ハンターなんて無法者の集まりさ」

 そういった言葉は今でも時々聞こえてくる。荒くれ者が多いことは否定することができない事実であった。


「はあ」

 昼下がりの午後、そんな荒くれ者のパーティからのしつこいナンパを躱しながらクエスト達成の報告を処理し終わった受付係の新人リーネはため息を漏らした。

 リーネは2か月前からギルドで働き始めたばかり。王都の王立学院を優秀な成績で卒業したリーネは就職先として迷わずハンターズギルドの事務員を志望した。

 ハンターズギルドの職員は事務系の就職先としては高い人気を誇っている。

 まず給料がいい。

 ハンターのクエスト受託の代行業やダンジョンから得られる素材の販売管理を一手に引き受けることで非常に高い収益を得ているからこそ可能な処遇である。

 そしてこの世界で暮らす人々がダンジョンから得られる素材の恩恵に与っている状態を考えるとハンターズギルドがなくなることは考えられない。

 つまりは非常に高給で安定した職業ということになる。性別、種族に限らず人気があり結婚相手としても最高とも言われている。

 特に受付職は高名なハンターから信頼され専属担当にでもなればかなりの個人手当が付く場合もあり多く特に人気とされていた。


 そんな職を手に入れたリーナはまさに期待に胸を膨らませた状態であった。

 たまたま新人研修の終了時期と受付職に欠員が出たことが重なった際、新たな試みとして受付を新人にやらせてみようという話があり

 研修結果が優秀だったリーナが選ばれたときは歓喜したといっていいだろう。


 しかし受付の仕事は甘くはなかった。

「どーしてこんなにアクの強いやらしい人ばっかりなの?」

 思わず独り言が漏れる。リーナは少々きつめの美人といった容姿をしていた。ハンターたちが美人の新人を見逃すはずがない。ナンパの誘いやお触りは日々当たり前のように繰り返される。

 新人のリーナが担当するのはどうしようもない荒くれ者か何も知らない新人ばかりだった。荒くれ者のスケベな無法を躱すことと新人にルールを教えることばかりしている気がする。

 自分も有名なハンターに次のクエストを紹介するような対応がしたいがこればっかりはまだ先の話だった。

 隣の受付を見てみると先輩たちは見事なまでに相手の無法を軽やかに躱して対応している。これが現実なのだ。

 こんなはずじゃなかったとは言いたくない。実際のところ給料もいいし受付をしているとき以外の環境は最高だと思われる。しかし本業以外の部分で嫌な忍耐を迫られていることも事実だった。


 休憩室に来てもやっぱりため息が出てしまう。

「はあ。どこかに優しくてスマートなハンターっていないものかしら」

 独り言である。最近多くなったと自覚してなんか恥ずかしい。

「大丈夫?リーネちゃん?」

 おもいっきり独り言を聞かれたらしい。驚くほど美しい女性が声をかける。ダークブラウンの髪を高い位置でまとめ瞳には優しさを讃えていた。スタイルも抜群だ。

「うう。先輩。いまの言葉は忘れてください」

 真っ赤になって弁明する。声をかけたのは休憩室にやってきたシェリー。とても優秀な受付と評判だ。何人もの有名なハンターから専属依頼を受けている。

 しかし本人にその気がないのか専属担当とはなっていない。

 またその人柄と美貌ゆえに王都における理想の結婚相手ランキングでは間違いなく第一集団に所属している人物だ。

 王都の独身ハンター全てと貴族や有力者の跡継ぎたちの半分は彼女を追いかけているとまで言われているらしい。

 しかし彼女に男の影は見えなかった。シェリーが誰の専属になるのか。そして誰が彼女をものにするのか。王都における未解決問題とまで言われている。


「そうだ。リーナちゃんはまだ会っていないけどそういうハンターさんもいるよ」

「えっ!本当ですか?優しくてスマートでハンサムで独身のハンターさん!」

「なんか2つくらい増えてるけど。うん。そんな人。ほら今日って黄昏の迷宮の解禁日じゃない」

「ええ。私のところにもダンジョンマップを売ってほしいってハンターさんが何人か来ました」

「うんうん。あそこは上級ダンジョンだから挑戦する人は少ないけどね」

 ハンターズギルドは代行して受託し斡旋するクエストについては担当するハンターをランクで管理しているがダンジョンへの挑戦は自己責任としている。

 ただしダンジョンから得た素材はハンターズギルドで鑑定し引き取ることになっていた。

 そのためダンジョンの情報も有料で提供しているし当然解禁日は把握していた。

「その解禁日がどうしたのですか?」

「ここ最近は姿が見えなかったけど解禁日にはきっと来るよ」

「優しくて(あと略)のハンターさんですか?」

「うん。楽しみにしてるといいよ。あなたが担当するかは分からないけどね」

 といってシェリーは書類整理をするべく事務室に入っていった。

 そのときギルドのドアが開いた。


「こんなに早く帰ってこれるとは運がよかったな」

「にゃ。ミケ様を敬いたまえにゃ」

「ああ。ありがとう」

「にゃにゃにゃにゃにゃ」

 なんとも呑気な会話と共に二人のハンターが入ってくる。

 一人は短髪の整った顔の黒髪黒目の男性。服装は一般的なハンターだが腰に差した長剣の豪華な拵えが目を引く。

 もう一人は猫族の女性。美形であり可愛さとともに獣人族特有の飄々とした雰囲気を纏っていた。

 リーネはギルドの空気が一瞬固まったと感じた。それはほんの一瞬であり今はいつもの喧騒が戻っている。ぽかんとしてると黒髪の青年と猫の獣人がリーネの前へと来ていた。その青年ケイン=ハーヴィが話しかける。

「ダンジョン素材の買取をお願いしたい。季節クエストになっているはずなのでその報酬も併せてくれ」

「はい。かしこまりました。素材と取れたダンジョンを教えて頂けますか?それとハンター証の提示と血を一滴お願いします」

「えっとイトーカを20匹。取れた場所は黄昏の迷宮。イトーカの鑑定はあなたにお願いしていいのかな?それとハンター証は…」

「…はい?」

 イトーカを20匹。リーネは言われた意味が分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ