表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

便利な型である

 型というか形というべきなんでしょうか。

 空手とか剣道とか様々な武術にある型/形です。

 異世界転生とか転移にはじまるテンプレと呼ばれるのは、そういう効能もあるんじゃないかと思ったりしてます。



 同じ動きを繰り返すことで技や動作をおぼえてく……という話を聞いたことがあります。

 実際にどうなのかは分かりませんが、何かしらの効果はあるのかと。

 でなければ廃れることなく受け継がれるわけもないでしょうから。

 これと同様のことが、小説家になろうにおけるテンプレと呼ばれてるものにもあるのでは、と思いました。

 特に根拠なんかありませんが。



 そのテンプレについてですが。

 何がテンプレというか類型というかははっきりしませんが、おおむね次のようなものがこれにあたるのかと。



・異世界に転生するか転移する

・主人公にはなんらかの能力があり、異世界において超人的な活動をする

・やたらと異性にもててハーレム状態。



 他にも色々とあるかもしれませんが、見聞きしたところによるとだいたいこんなところではないかと。

 こればかり、という声も聞きますが、これを備えていれば良いというならこれほど楽なこともありません。

 何を書けばよいのか分からないときなどは、こういった指標があると本当にありがたいものです。

 書いててそれはつくづく感じます。



 なんだってある程度の典型例というのは存在します。

 そこから外れたものもあるでしょうが、典型をはずしたものばかりというわけでもないでしょう。

 そして典型例やテンプレというのは、それなりに受け入れられてるから成り立ってるものでもあります。

 あるいは、何らかの有用性があるのでしょう。

 それがどれだけ解明され判明してるかは分かりませんが。

 ただ、一時の流行だとしても、それなりに拡大しているなら、これらに何らかの良いところがあるのかと思います。



 そしてパターン通りにやっていくというのは反復訓練に他なりません。

 練習や訓練というのは同じ事を繰り返して地力をつけることも目的であるはずです。

 テンプレと呼ばれるものはそのための方針や定型になるかと考えています。

 特に真新しいものでなくても、ある程度話の筋や典型をなぞればそれなりのものが出来上がる。

 これはほどありがたいものはありません。

 これを繰り返して地力をつけていけば、その先に何かがあるかもしれません。

 練習にはもってこいでしょう。

 そうやって作ったものが面白ければ、読者の一人としてありがたいものがあります。



 新人というか初心者が初心者を抜け出すための道しるべになるなら、これほど良いことはありません。

 それは、この先を担う作家の誕生につながる可能性があります。

 確実に才能を開花させるとはいえませんが、道を一つ提供してることにはなるでしょう。

 そこが読者としてはありがたいです。



 これからも様々な人がこういったものを土台にして成長していってくれればと思います。

 その前に自分をどうにかしなくちゃなりませんが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ