表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

エピローグ〜まだ終わらない〜

教室に着いた後、適当に円を作るように座った。

そして、誰からともなく懐中電灯をつけた。

「誰から言う?」


「植木が言えよ。」


「え〜、なんでー?」


などとバカらしく(松本にはそう思えた)言いあった後、結局植木が言うことになった。

植木はわざとらしくせきばらいをして、静かにしゃべりだした。

「これは、先輩の先輩が言ってたらしいんだけど……」


『校舎の真ん中あたりに階段があるでしょ?あの階段、ある時間になると魔の階段になるんだって。

どうゆうことかと言うと、その階段から青白い手が出てくるの。

そしてその手は階段を降りる人の足をつかんで階段から落とすんだって。

でも決して上る人にはそうゆう事をしないの。

だからその階段を降りるときは気を付けないとね……』

「おぉー、こえー。…じゃ次は俺がいきまーす。」


高村は光を下から顔に当て、不気味な表情をしながらしゃべりだした。

『これは事務のおじさんに聞いたんだけど、学校の幽霊って言ったら花子さんが定番じゃん。

でもこの学校の花子さんはトイレにはいないんだって。

学校内ならどこにでも現れるらしいぜ。そして会った人に

「あーそびーましょー。」

って言いながら、笑うんだって。

その誘いに乗ったやつは、二度とこの世には戻れないらしいぜ……』

高村はフッとライトを消し、あたかも自分が消えたような演出をした。

それから次は金子、内免と続いた。

『トイレって言えば花子さんだけじゃないよね。

トイレには他にも赤神と青神っていうのがいて、トイレから出ようとすると赤い手みたいなのと青い手みたいなものが出てきてそこにいる人の頭をもぎとり便器の中に入れるんだって。

昔、トイレの使い方が悪かったからそうゆうのが出るみたい。

そいつはこうゆう風に後ろからのびてきて……』

「キャーーーー!!」


金子は隣にいた植木の頭をつかんだ。

植木はかなりかん高い声を出した。

他のみんなもいろんな意味でびっくりした。

「あー、びっくりした。じゃ、次は私ね。」


『校舎のはじっこの方に誰も使ってない大鏡があるでしょ?あれは自分を映し出すだけじゃないんだって。

物とかなら別にいいんだけど、もし人や動物などが出ちゃったなら気を付けた方がいいよ。

それを見た人は吸い込まれるように鏡に突っ込んじゃうんだよ。

きっとそこに映った人や動物の怨念なんだね。

でね、もっと不思議なのはその後で、その割れた鏡はいつのまにか直ってるらしいよ……』

「みんよく知ってんなー。じゃ俺がとっておきの話をしてやるぜ。」


尾崎は自信たっぷりに言い出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ