表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

【第1話】夢見る少年、ユウマ(2132年)

2132年。

地球は、第四次世界大戦の泥沼に沈んでいた。


2112年、アメリカで発生したクローン人間の武装蜂起は瞬く間に全世界に拡大し、

人類は生殖人間とクローン人間に完全に分断された。

戦線は多層化し、爆撃、無人兵器、そして飢餓。

多くの都市は、もはや地図上に存在しなかった。


──そんな瓦礫の街の片隅で、12歳の少年・ユウマは空を見上げていた。


「宇宙には過去も未来もない。真っ新な世界が広がっているんだ。」


仮設学舎の屋上。

かすれた音の風に吹かれながら、彼は古びたスクラップブックを膝に抱えていた。


1枚目は、1969年、アポロ11号の月面着陸。

挿絵(By みてみん)


もう1枚は、1950年代、アメリカで“捕らえられた宇宙人”とされる写真。

挿絵(By みてみん)


「この宇宙人さ、本当は敵じゃなかったと思う。

ただ、話し方も見た目も違ったから、閉じ込められただけなんだ」


隣に座っていたナナが、ユウマの横顔をそっと見つめる。

後ろではタクミが、呆れたように肩をすくめた。


「それさ、今日3回目な。聞き飽きたっつーの」


「でも俺、本気で思ってる。

空の向こうには、きっと分かり合える未来があるって」


誰よりも真剣な目だった。


─────────────


父親は、彼が3歳の頃に戦場へ駆り出され、二度と帰らなかった。

「英雄」と称され、表彰状と勲章が家に届いた日、

母は泣きながらそれを壁にかけ、翌日には工場へ働きに出た。


ユウマの家庭は、典型的な「遺族世帯」だった。


夜になると、母はぐったりした顔で帰宅し、

ユウマに笑顔を見せる余裕もなく、布団に倒れ込む。


「どうしてこんな世界なんだろうな……」


望遠鏡を覗き込み、ユウマは独り言を呟いた。


父が生前に愛用していた、小さな天体望遠鏡。

子どもには大きすぎる筒を抱えて覗き込むと、

まだ微かに星が瞬いている。


─────

人間とクローンの戦争。

なぜ始まったのか、少年には正確にはわからない。

ただ、教科書には「価値観の断絶」と書かれていた。


感情を持つ人間と、効率を優先するクローン。

人権、権利、存在意義。

「どちらが正しいのか」なんて、誰にもわからない。


でも、ユウマは知っていた。


どちらの側も、結局、未来を見ていなかった。


「戦っても、壊しても、そこに何が残るんだろう」


星空を見つめると、戦争なんてちっぽけに思えた。


─────────────


翌朝、避難民の仮設市場を歩きながら、ユウマは物資を運ぶ母を手伝った。


ジャガイモ、乾燥豆、代用肉、栄養剤。

全ては配給制。贅沢なんて夢のまた夢。


「ユウマ、ほら、あんたはちゃんと食べな」


母はかすれた声で笑うが、その手は骨ばっていた。

自分が食べる分を削って、息子に回していることは明白だった。


「母さん……」


「いいの、いいの。強くなりなさい。

宇宙を目指す子どもは、元気じゃなきゃダメでしょ?」


母の言葉に、胸が詰まった。


─────────────


学校では、兵士募集のポスターが増えていた。

16歳以上の男子は自衛義務を課せられ、戦場へ送り込まれる。


教室の隅では、タクミが小声で話していた。


「……俺さ、兄貴が兵士なんだ。前線だよ。

帰ってこないかも、って思うと、笑えなくなるよな」


ユウマは黙って聞いていた。

彼もまた、笑えない側の人間だった。


「でもさ……」


彼は静かに言った。


「俺は、戦争じゃなくて宇宙に行きたいんだ。

争いを超えた場所が、きっとあると思ってる」


タクミが目を丸くして笑った。


「相変わらずだな、お前」


ナナは、そっと微笑んだ。


「でも、そういうの……好きだよ、ユウマ」


─────────────


その夜、ユウマは屋上に上がった。


瓦礫の向こうに広がる黒い空。

街の灯りは最小限。電力は軍に優先供給され、民間にはほとんど回らない。


だからこそ、星はよく見えた。


「……父さん、聞こえる?

俺は、絶対に宇宙に行くからな。

戦争を超えて、生きて、空の先を見つけるから」


冷たい風が吹き抜ける。


胸に抱きしめたスクラップブック。

アポロの月面写真、捕らえられた宇宙人の写真。


幼い頃からの宝物だった。


「もし本当に宇宙人がいるなら、きっと教えてくれる。

この争いに意味はないって。

生きること、つながること、それこそが未来だって」


─────────────


ユウマはまだ知らない。


8年後、自分が戦場に駆り出されることを。

アメリカ空軍の司令室に異例の抜擢を受け、敵軍の捕虜と向き合うことを。


捕虜の少女、レア。

生まれつき感情を持たず、機械のように育てられた少女。

だが、ユウマとの出会いが、彼女の心を初めて震わせる。


やがてこの出会いは、人類とクローン、全ての境界を揺るがす出会いとなる。


─────────────


その日が来るまで、ユウマは空を見続ける。


空の向こうには、まだ見ぬ未来がある。

宇宙の彼方で、きっと誰もが分かり合える場所がある。

そう信じて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ