表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雀の声  作者: 鈴木
44/58

陽気な陽子

 工藤さんからお母さんが駆け落ちしたことを聞き、私が夢の中で出会ったお母さんのことを想っていると、朱里が「じゃあ……その司書だった旦那さんが、すずめのお父さんってこと?」と質問した。


 朱里の質問に工藤さんは笑顔で頷くと、

「気の弱そうな見た目の、優しい旦那さんだったわ」

と教えてくれた。


 お父さん、か。


 お母さんのことばかり考えていて気付かなかったけど、私にはお父さんもいたのか。


 そう思うと、胸に温かい何かが染みたような感覚がした。


「確か……ユウジさん、だったかな?」

 旦那さんとはあまり会ったことがないの、ごめんねと工藤さんは謝ったけど、私にはそれだけで充分だ。


「体が弱い人だったみたいで、陽子が妊娠してすぐに彼が病気で亡くなって、陽子はまた街に帰ってきたの。小さなすずめちゃんを抱いて」


 先程ひいらぎ園で、お父さんも既に亡くなっていると聞いてから、そんな予感はしていた。

 お母さんとの思い出も今の私には無いけれど、お父さんのことは思いつきもしないほど記憶に無かったから。


「帰ってきてからも、陽子は高校時代と変わらず明るかった。家には頼ることが出来ないからってボロボロの安いアパートで暮らして、一生懸命すずめちゃんを育ててた」


 あのアパートのことだ。


 私が何故かあそこを好きだと思ったのは、やはりお母さんとの思い出が眠る場所だったからだ。

 あのボロいアパートで、お母さんは私を目いっぱい愛し、育ててくれた。

 それを思い出すことが出来ないのが、私を酷く苦しめる。


「私、何度かすずめちゃんに会ったことがあるのよ?」

「……え?」


 お母さんのことを思い出そうとしていると、正面に座る工藤さんが少し前のめりになって言った。


「すずめちゃんはまだ小さかったから覚えてないだろうけど、私はよく覚えてる。すずめちゃんが砂場で穴を掘っては綺麗に埋めているのを見て、つい陽子に『この子は何をしているの?』って聞いちゃったの」


 陽子も『分かんない』って笑ってた、と聞いて、本当に私と会ったことがあるんだとすぐに信じた。


 だって、私は確かに砂遊びが好きだったから。

 大きく空いた穴を綺麗に直して、それをまた掘って、何度も繰り返してはハルに「何が楽しいんだ」と言われていたとハルからも聞いた。


『変な子』と笑ってくれるのが、嬉しかった。

 あれ……誰に、笑って欲しかったの?


 何か映像が浮かびそうなのに、あと一歩のところで出て来ない。


「……陽子は、ユウジさんが居なくなっても毎日楽しそうにあなたと暮らしてた。私に二人で撮った写真を送ってきて『かわいいでしょ?』ってよく自慢するくらい、あなたの事が好きだったのよ」


 お母さんは、私のことを好きだった。


 工藤さんから語られるお母さんの人生に、私はまた罪悪感を募らせた。


 家族に愛されず、唯一愛してくれた人を失ってしまった母に残された、たった一人の娘。

 そんな娘に“子供を捨てた親だ”と思われていたなんて、やっぱりお母さんは悲しんでいるだろう。


 もっと早く、お母さんを知ろうとすればよかった。もっと早く、夢に出てくる人がお母さんだと気付けばよかった。もっと早く……お母さんの声を聞こうとすればよかった。


 お母さんを知れば知るほど、後悔と、自分への恨みが増していく。


「……お母さんは……全部忘れてしまった私を、恨んでいますよね……」


 私が唇を噛み締めながら言うと、工藤さんは首を横に振って「陽子は……」と口を開いた。


「……陽子は、こんなに大きくなったすずめちゃんを見て、きっと喜んでるよ」


「だってあの子、馬鹿みたいに前向きなんだもの」


 工藤さんの伸ばした手が私の頬を撫でると、私の目からは大粒の涙がぽろぽろと溢れ出した。


      *


 話し終えると、丁度私達を迎えに来たハルが店内に入ってきた。


 ハルは一緒にいてくれた工藤さんにお礼を言って頭を下げると、私の顔を見て「……すず、泣いたのか?」と問い掛けた。


 その声を聞いた工藤さんは、

「あなたも“すず”って呼ぶのね。陽子みたい」

と笑った。


 ハルは頭の上にはてなマークを浮かべながら「あ、はい」と答え、それを見た私は漸く気が付いた。

 夢の中の母も私をそう呼んでいた、と。


 幼い頃、何故かハルにだけ懐いてしまったのは、お母さんと呼び方が同じだったから?

 そう思ったら、幼い私はなんて単純だったんだろうと笑みが溢れた。


 工藤さんに別れを告げ、朱里と共にハルの運転する車に乗り込もうとすると、

「すずめちゃん」

と工藤さんが私を呼び止めた。


 車に乗り込むのを止め工藤さんを見ると、彼女は「これ、私よりすずめちゃんが持っていた方がいいと思うの」と、薄い何かが束になっている物を手渡した。


 それは、母が小さな私を抱いて、楽しそうに笑っている写真の束だった。


「陽子が事故に遭って亡くなった時、いつかすずめちゃんが会いに来るかもしれないと思って、陽子から何度も携帯に送られてきてた写真を現像しておいたの」


 何枚もある写真を一枚一枚丁寧に見ていくと、そこに写る母は全部幸せそうな笑顔を浮かべていた。

 まるで、この世で一番幸せに思っているような、そんな……笑顔。


 夢ではいつもボヤけていた、お母さんの顔が写った写真の束を強く抱いて

「……私を……恨んでないの?」

と誰にも聞こえない声で呟くと、何処からか、


「恨んでるわけないでしょ」


そう声が、聞こえた気がした。

こんにちは、鈴木です。


雀の声をお読み頂きありがとうございます。


評価・感想・ブクマをして頂けると励みになりますので、是非よろしくお願いします。


次回もお読み頂けるよう最善を尽くしますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ