表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

三つ巴戦争2

いいね、ブクマよろしくお願いします。感想くれるとモチベーションへつながります。なろうもカクヨムに追いつけるように、暫くの間、不定期複数話更新で行く予定です。

 はにかんだ笑顔を僕に向けていたよーちゃんだったが、すぐに視線を移動させ、周りを見渡す。


「あたしの名前は、花山陽って言います!!みんなの代表として、入学式の時は南先輩と固い挨拶をしていたけど、本来のあたしはこんな感じで砕けているの。だから、みんなも気軽に『よーちゃん』って呼んでくれると喜びますっ!!!好きな子はー…ううん、違う。あたしの未来の結婚相手は、そこに座る黄泉穂花ちゃんです!!女の子同士だけど、将来を誓い合った仲なんだ!!こんな変なあたしだけど、仲良くしてくれると嬉しいです!!」




 僕を指差しながら自己紹介した瞬間、空気の温度は二極化した。



 他の子達からは彼女の先程の自己紹介に温かい眼差しを送っていた。




 一方で、玲緒奈は彼女に対して、氷点下に達していると錯覚するほどの冷たい視線を向けるのに対して、如月健斗は彼女へ炎が燃え上がるような視線を向けている…気がするのは僕の見間違いだ。きっとそのはずだ。




 二人の視線から察するに、玲緒奈は許さない、健斗はライバル出現!!燃えるぜ!!俺のハート、とこんな感じで思っていると邪推してしまった。





『くっくっくっ…!!愉快なり、愉快なり!!良いではないか。面白くなってきおったのじゃ!!』

 ——いや、僕にも原因はあるけど、アフロディーテにも原因あるからね!!

『あの男以外抱けばいい話じゃ。なんならさんぺーなんてのもありかもしれぬのじゃ』

 ——僕を揶揄うなぁぁ!!





 ◆◇◆◇




「黄泉穂花さんとは、次の()()にたくさん話をしなくてはなりませんね…」


 りっちゃん先生が、教壇に右肘を預けながら。右の掌を自身の額へと置き、悩んでいる。その姿はまるで、僕が問題児だと言わんばかりの視線を送ってくる。




 ——失礼な!?




 しかし、彼女も立派な教師である。先程の衝撃的な自己紹介から頭を切り替えて、次は手をビシッとあげてアピールをしている月夜玲緒奈に自己紹介を促す。




「私の名前は月夜玲緒奈…さっきの如月健斗と花山陽は私の大事な人を盗もうとする人…みんな騙されないで…私と…生涯を遂げる人は穂花だけ…よろしく」

 ——普段の丁寧語がないのは恐らく、よーちゃん達との張り合いが原因でしょうか…。




 クラス中から、様々な声が飛び交う。Aクラスを見渡すと女の子が六人、男の子が四人…そのうちの僕と当事者達を除いた六人が声を我慢の限界だと言わんばかりに声をあげたのだ。




「きゃー…三角関係?四角関係?」

「このクラス三大美少女同士がくっつくだと…!?だったら、俺たちの夢は…」

「すげ〜だなぁ」

「呑まなきゃやってらんねぇ」

「はぁ…あたいも恋したいアル…」

「ふっ…くだらん…」




 ちょっと待って…情報過多に陥っちゃうよ…!!その後、玲緒奈は自分の席へと座り、如月健斗は相手にならないと判断したのかよーちゃんとのみ睨み続けた。





「次は黄泉穂花さんにお願いします。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()







 りっちゃん先生は、この混沌カオスとした状況を、僕が招いたんだから、なんとかして収拾をつけろと言わんばかりの鋭い視線と強い口調で、僕に告げた。





 ——僕がドジっ教師を鬼の教師に変えてしまった!?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ