表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

犬男

作者: 永井 遥香

「きゃははっ」

「ほらっ、りこちゃんみーつけたっ」

「みつかっちゃったぁっ」


私が幼い頃、近所のおじさんによく遊んでもらっていた。いろいろな遊びをしてもらったが、1番記憶に残っているのが「かくれんぼ」。

私がどんなに難しいところにかくれても、おじさんはすぐ私を見つけちゃう。

他の場所を探すそぶりもなく、一直線に私のところに来て、見つけてしまうのだ。



昨日、ショッピングをしているときに、そのおじさんと久しぶりに再開した。


「りこちゃんっ」

「あ、おじさん!お久しぶりですっ!」

「久しぶりだっけ?」

「最後にあったの何年も前じゃないですかぁ」


そんな会話をした。

私の記憶ではおじさんに最後にあったのは何年も前だったのだが、おじさんはまるで最近も会ってたかのような口調だった。


そのおじさんとは、もう何年もあっていなかった。

はずだった。


不思議なことにその日から、出かけ先でおじさんに出会うことが頻繁にあった。


「りこちゃんっ」

「おじさんっ、また会いましたねっ」


おじさんはいつもニコニコしてた。

それからも、おじさんに何度かあった。



数年後、わたしは北海道の大学に通うために一人暮らしを始めた。新生活に胸を躍らせ、日々を過ごしていた。

大学にも慣れて、友達も少なからずできた頃。

わたしの家に、仲のいい4人であつまってゲームをすることがあった。


「ちょっとコンビニいってくるわぁ」

「はーい」


友達がお菓子を買いにコンビニに行った。

帰ってきた時に、少し怖い顔をしていた。


「どうしたの??」

「りこ…なんか変なおじさんがりこの郵便受けの匂い嗅いでたよ…」

「え…?」


変なおじさんと言われ、だれだかさっぱり検討もつかなかった。そもそも郵便受けの匂いを嗅ぐっていうこと自体がおかしい。

私が北海道に引っ越すことは、仲のいい1部の友達と家族くらいしか知らない。

色んな人を考えたけど、だれもそんなことをする人はいないはず。そんなことを考えていると。


ピーンポーン。


チャイムがなった。


「え、だれだろう。ちょっと出てくるねっ」


小走りで玄関に向かう。

鍵をあけ、扉を開ける。

そこにはおじさんがたっている。















「りこちゃんっっ」







隠れんぼの要素が少ないですが、ストーリー全体で、おじさんとりこちゃんが隠れんぼをしてると考えると、少し怖いかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ