表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

3-1 言えなかった言葉



 私は目を見開き、震える指でその異形を差す。


「で、ででで、でっかい蜘蛛……?!」

「あれが悪霊化した『結』の言霊です。筆の気配に気付いて、先手を打ちに来たのでしょう……!」


 あの巨大な蜘蛛が、悪霊?!

 現実離れした光景に後退りをすると、カラスのシロが「おっと」と羽を広げる。


「逃げようったって無駄だぜ。ここは『結』が張った結界の中。現実とは似て非なる場所だ。逃げ場なんてない」

「じゃあどうしろっていうの!? あんな化物と……!」

「戦います!」


 私のセリフを継ぐように、空哉くんが言う。


「筆が元に戻った今なら、アイツを封じることができる。シロ!」

「おうよ!」


 空哉くんの掛け声に、シロがバサッと飛び立つ。

 そして――



「――顕現せよ、『倭玉神名字鏡わぎょくしんめいじきょう』! これより封印の儀を始める!」



 叫んだ。

 すると、シロの翼から長い巻き物のようなものが現れ、空哉くんの身体にぐるりと巻き付いた。

 直後、彼の全身がパァッと光り、巻き物がシュルシュルと巻き取られ……


 光の中から、袴のような装束に変わった空哉くんが現れた。


 袴と言っても、かなり現代風にアレンジされたデザインだ。襷掛けのように縛られた袖は半袖だし、裾も膝下までしか丈がない。

 首や手足には数珠のような宝飾が施され、よく見ると髪も少し伸びている。文字通り、"変身"だった。


 その変わり様に、私は幼い頃にアニメで見た魔法少女を思い出す。彼の場合は少年……いや、青年なのだけれど。

 そんな感想を抱きながら唖然としていると、空哉くんが筆を構え、


「ここで、ケリをつける!」


 と、やはり魔法少女さながらの使命感に満ちた表情で、巨大蜘蛛目がけ駆け出した。


 空哉くんが筆を振るうと、その先端から墨色のビームが刃状を成して放たれた。

 ビームは素早く飛んで行き、蜘蛛の脚に命中する……と、綱がブツッと千切れたような跡を残し、脚が斬れた。蜘蛛の身体は、無数の糸が絡み合って出来ているようだ。


 その不気味さに息を飲んでいると、蜘蛛が反撃と言わんばかりに腹部から糸を吐いた。

 突き刺すような勢いで放たれるその糸の束を、空哉くんはひらりと跳躍し、躱す。


 空哉くんが筆で攻撃し、蜘蛛が糸で反撃する――


 そんな激しい攻防を、私はオロオロと見ていることしかできなかった。

 決定打になる攻撃がなかなか当たらず、空哉くんの顔に疲労が滲み始める。


(どうしよう……私に何かできることは……)


 拳を握り、彼の力になりたいと願った、その時。


 ――ぱぁあ……っ!


 私の身体から、淡い光が放たれた。

 何が起きているのかわからず、鍋つかみと軍手を脱ぎ、手のひらを見つめる。と……


 ――シャッ!


 巨大蜘蛛が、私に向けて鋭利な糸を吐き出した!


 眼前に迫る、針金のような糸の束。

 避けなきゃ。そう思うのに、身体が動かない。


「……っ」


 痛みを覚悟し、反射的に目を瞑った……直後。


「くっ……」


 苦しげな声が上がる。

 が、それは私のものではない。


 恐る恐る瞼を開けると、目の前には……


 私を庇うように手を広げ、脇腹から血を流す空哉くんがいた。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ