表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/45

揺れる日々

 

 翌朝、学校へ向かう足取りは、昨日までとは違っていた。


 白松さんとの話を思い出すたびに、胸の奥にある重たいものが少し軽くなるのを感じる。


 今度こそ、ちゃんと自分の気持ちを伝えよう――そう決意していた。


 教室に入ると、すぐに鈴木が俺を見つけて近づいてきた。



「おう、なんだよ、そのスッキリした顔。まさか、白松と何か進展あったとか?」



「……そんなわけないだろ」



 俺はそう返しながらも、思わず口元が緩むのを抑えられない。鈴木にはすっかり見透かされている気がした。


 ふと視線を教室の奥に向けると、窓際で友達と話している白松さんの姿が目に入る。


 俺たちの目が合うと、彼女は一瞬驚いたように目を丸くしたが、その後、ふっと柔らかく微笑んでくれた。

 

 その笑顔を見ただけで、なんだか心が温かくなった気がする。


 授業が終わり、昼休みになったタイミングで、意を決して白松さんに声をかけた。



「白松さん、少し話せる?」



「うん、いいよ」



 彼女は少し驚いたようだったが、すぐに頷いてくれた。その反応に少しだけホッとしながら、言葉を続ける。



「放課後、校庭の桜の木の下で待っててほしい。伝えたいことがあるんだ」



「……分かった」



 彼女の頷きに、俺の中で小さな決意が固まった。今日こそ、自分の気持ちをまっすぐに伝えるんだ。



 放課後の校庭は静かで、冬の冷たい風が頬を刺すようだった。


 夕陽がゆっくりと沈み始め、桜の木の下に長い影を落としている。


 俺はポケットに手を突っ込みながら、ただ彼女を待った。心臓がドクドクと速くなるのが分かる。


 しばらくすると、白松さんが向こうから歩いてきた。

 オレンジ色の光を浴びた彼女の姿はどこか幻想的で、目を奪われる。



「ごめん、待った?」



「いや、俺も今来たところ」



 そんなありきたりな言葉を交わしながらも、俺の中では緊張がどんどん高まっていく。



「白松さん、この間君の気持ちを聞いて、俺、やっと分かったことがあるんだ」



「……何を?」



 彼女は首を少し傾け、俺の言葉を待つ。



「俺は、君ともっとちゃんと向き合わなきゃいけなかったんだってこと。君が一人で抱え込んでた気持ちに、全然気づけなかった」



 そう言いながら、心の中にあった後悔が少しずつ形になっていく。



「だから、もう一度やり直したい。一緒にいたいんだ」



 言葉を口にした瞬間、胸の奥にあった重みがスッと消えるような感覚があった。


 俺の思いは、これで伝わっただろうか。


 白松さんはしばらく黙っていた。静寂の中、風が木々の間を吹き抜ける音だけが聞こえる。


 やがて、彼女は口を開いた。



「……ありがとう」



 彼女の声は、どこか震えていた。



「桜井くんがそう言ってくれるのは、本当に嬉しい。でも……私、まだ自分の中で整理できてないことがあるの」



「整理って?」



「自分の気持ちと、これからのこと。桜井くんを巻き込んでばかりで……それが怖いの」



 彼女の言葉に、俺は迷うことなく答えた。



「そんなの気にするなよ。俺たち、きっと一緒に考えていけるから」



 そう言いながら、俺はそっと手を差し出した。


 彼女は驚いた表情を見せたが、少しだけ躊躇してから、その手を握り返してくれた。



「……まだ、怖いこともあるけど、桜井くんがいてくれるなら、少しずつ頑張ってみる」



「うん。一緒に歩こう」



 彼女の手から伝わる温もりに、自然と笑みがこぼれる。


 オレンジ色の夕陽が俺たちを静かに包み込み、冷たい冬の風が背中を押すように吹き抜ける。



 これからの道がどんなものになるかは分からない。


 だけど、白松さんとならどんな風にも立ち向かえる気がする。


 風はどこにでも吹いていく――俺たちの未来も、きっとその先に広がっているはずだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ