表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

2022/08/20の資産状況

こんにちは。

前回の自己紹介に付け加えて、私の職業を軽く紹介すると半導体の研究職をやってます。大学では磁性をやっていたので全然畑違いです。


さて、25歳の旧帝院卒メーカー勤めの資産状況を公開していきます。

日記みたいなものなので、週一回くらいはやりたいです。


国内株式

・NF日経高配当50 1株 41,610円


米国株

・バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) 8株 877.36USD(119,390円)


投資信託

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 22171円


現金

・日本円 11,720円

・米ドル 5,780円

計200,671円 (前回197,119)


以上が現在の資産となります。

前回より若干増えてますね。特に買い増したりはしてないので、単純に為替レートの影響が大きいですかね。あとは米国株が今週は少し上がったりしてたので、そのあたりでしょうか。


個人的にはVOOとかQQQも買ってみたいのですが、単価が高くて手が出ないです。所詮新卒なので……。給料は残業代(月30~40時間)込みで大体額面35万といったところです。中々厳しいです。早くお金持ちになって仕事やめたいですねえ。


ここまで読んでいただきありがとうございます。何か気になる点やアドバイスなどございましたら、コメントいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ