ジパング大航海時代
日本人を中心にした大航海時代を、ご都合主義に駆け抜ける! 勿論、我らが第六天魔王も大活躍だ!
というのが基本コンセプトです。日本人が日本列島にとどまり続けず、世界に進出していく様子を追いかけていきます。
タイムスケール的には、源平合戦の頃からごく緩やかに歴史の歩みが変わり始め、戦国時代末期に決定的な変化を迎えていきます。そしてその後は、可能な限り日本人のテリトリーが広がっていく様子を20世紀に入る辺りまで見ていきます。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
というのが基本コンセプトです。日本人が日本列島にとどまり続けず、世界に進出していく様子を追いかけていきます。
タイムスケール的には、源平合戦の頃からごく緩やかに歴史の歩みが変わり始め、戦国時代末期に決定的な変化を迎えていきます。そしてその後は、可能な限り日本人のテリトリーが広がっていく様子を20世紀に入る辺りまで見ていきます。
(なお、私どもが主宰するホームページに掲載している作品の転載になります。)
フェイズ01「源平合戦と義経探索」
2019/11/10 19:09
(改)
フェイズ02「元寇」
2019/11/10 19:10
(改)
フェイズ03「明の鄭和の北米遠征」
2019/11/11 20:45
(改)
フェイズ04「戦国時代と海外貿易」
2019/11/11 23:00
(改)
フェイズ05「天下統一」
2019/11/12 20:50
(改)
●フェイズ06「対外戦争」
2019/11/13 05:00
(改)
フェイズ07「織田幕府と殖産興業」
2019/11/13 20:50
(改)
フェイズ08「新大陸到達」
2019/11/14 05:00
フェイズ09「信長死去」
2019/11/14 20:54
(改)
フェイズ10「大坂時代到来と初期の新大陸移民」
2019/11/15 05:00
(改)
フェイズ11「明清革命」
2019/11/15 21:05
(改)
フェイズ12「ヨーロッパ情勢と日本」
2019/11/16 05:00
(改)
フェイズ13「北方情勢」
2019/11/16 10:36
(改)
フェイズ14「江戸の発展と覇王再来」
2019/11/16 19:15
(改)
フェイズ15「享保の改革とアーシアン・リング」
2019/11/17 10:23
(改)
フェイズ16「連戦」
2019/11/17 21:42
(改)
フェイズ17「幕府の消耗と移民拡大」
2019/11/18 05:00
(改)
フェイズ18「ナポレオン戦争と日本」
2019/11/18 21:15
(改)
フェイズ19「日本の絶頂と衰退」
2019/11/19 05:00
(改)
フェイズ20「アメリカ独立と新大陸情勢」
2019/11/19 21:15
(改)
フェイズ21「蓬莱独立と織田幕府崩壊」
2019/11/20 05:00
(改)
フェイズ22「中華混乱」
2019/11/20 21:38
(改)
フェイズ23「19世紀半ばの新大陸情勢」
2019/11/21 05:00
(改)
フェイズ24「諸国民の春とドイツ統一戦争」
2019/11/21 21:34
(改)
フェイズ25「開戦前の新大陸情勢」
2019/11/22 05:00
(改)
●フェイズ26「統合戦争」
2019/11/22 21:13
(改)
フェイズ27「新大陸統一」
2019/11/22 22:34
(改)
フェイズ28「蓬莱連合共和国と新大陸情勢」
2019/11/23 11:59
(改)
フェイズ29「独清戦争と中華蚕食」
2019/11/23 21:14
(改)
フェイズ30「日本帝国とロシア帝国の対立」
2019/11/24 11:22
(改)
フェイズ31「露土戦争とロシア」
2019/11/24 21:08
(改)
フェイズ32「北ユーラシア戦争」
2019/11/25 21:35
(改)
フェイズ33「世界分割完了と蓬莱の対外膨張」
2019/11/26 21:44
(改)
フェイズ34「中華衰退と汎太平洋主義」
2019/11/27 21:08
(改)
フェイズ35「日本文明圏」
2019/11/28 21:22
(改)
フェイズ36「20世紀開幕」
2019/11/29 21:09
(改)
あとがきのようなもの
2019/11/30 21:12
(改)
ジパング大航海時代 略歴年表
2019/12/01 12:52
(改)