表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/27

軍人皇帝、皇妃の過去を探る

○簡易な粗筋


梨由リユンが皇妃として、そして軍師としてのお披露目を終えたある日、その茶に毒を仕込まれた。


暗殺を疑い、病に倒れたことにして女官への潜入により犯人を探し出そうとした梨由リユンだったが、その最中、部屋にいる時を刺客に襲われてしまう。


翔呀ユゥグに助けられ事なきを得たものの、自分の“弱さ”を知られてしまったために翔呀ユゥグを突き放す梨由リユン


そして翔呀ユゥグはその弱さの理由を梨由リユンに仕える隠密の一人である蕗春ルシュンに聞くべく、彼を呼びつけた。


「嗚呼、陛下は何もご存じないのですね。梨由リユン様のことも、そして彼のことも」


蕗春ルシュンは驚きを込めた、しかしどこか寂しげな声でそう言った。


ゆらり。蝋燭の火が揺れる。

未だ暗い中に灯された唯一の明かりは、二人の心情を表しているようだった。


如何どういう、意味だ」


低い声で、翔呀ユゥグが問う。

梨由リユンの全てを知っているつもりはなかった、が、何も知らないつもりもなかった。

何よりそれを他人に指摘されることが、翔呀ユゥグには腹立たしかった。


その苛立ちを感じ取ったのだろう、蕗春ルシュンはどこか取り繕うような語調で言葉をボソボソと言葉を紡ぐ。


「いえ。ただ……ただ少し、驚いたのですよ。あまりに、梨由リユン様らしくないので」

「らしくない?」

「ええ。協力者たる陛下に教えていらっしゃらないなど、本当に梨由リユン様らしからぬ……いや、けれど或いは……」


蕗春ルシュンはそう意味深長に呟いたのを最後に押し黙り、それから暫くして再び口を開いた。


「然し彼の——かの方の話にせよ、梨由リユンの“ご性質”の話にせよ、おれなぞが話していい話ではないと思いますよ。梨由リユン様から聞かれては……」

「彼奴が話していないということは、話さぬということだろう。聞いて答えるとも思えん」

「なれば、おれとて答えるはずが無いではありませんか」

「いや」


そうとは限るまい、と翔呀ユゥグはそこで挑発するようにじぃと蕗春ルシュンの瞳を覗き込んだ。

心中まで見透かされるようで、蕗春ルシュンは覚えず戸惑う。


「お前は、梨由リユンが俺に話しているはずだと言ったな。そう思っていたと」

「それは……はい」

「つまりお前は、俺がそのことを知るべきであると思っているのだろう——違うか」


翔呀ユゥグのそれは質問の形を取ってこそいたが、然し、それは最早確認に近かった。否、確認そのものだった。


蕗春ルシュンは降参を心中で呟いて、その通りですよ、と肯いた。


「そうですよ……おれは、陛下は知っておかれるべきだと思っています。例え、梨由リユン様の意に沿わずとも」

「なれば」

「ええ。お話ししましょう」


とはいえそもそおれの知っていることは多くないのですが、と前置いて、蕗春ルシュンは一息、深く息を吸って言葉を紡ぎ始めた。


「かの方の名は、燦韋スンイ梨由リユン様の従兄弟君にして、護衛であられた方です」


思い出しつつ語っているのだろう、続く言葉は遅く、些か乱れていた。


「強い、そう、強いお方でしたよ。あの頃は僅か八つばかりでしたが、並の大人では及ばぬ武を有していました。聞けば、虎煌フェイジュンの出だとかで」

虎煌フェイジュンだと? 虎煌フェイジュンが……ジユの皇族に力を貸したのか?」


翔呀ユゥグが幾らか身を乗り出すと、蕗春ルシュンは困惑したように瞳を迷わせた。


「あくまで、そう聞いただけですが。あの方はおれたちが買われ……引き取られるよりずっと前より、梨由リユン様にお仕えしていたので、どの様な経緯でそうなったのかは、おれたちは存じません」

「ほぅ?」

「ただ、梨由リユン様もあの方には誰より信をおいてらしたし、あの方も梨由リユン様をこの上なく大事になさっていたし……いえ。だからこそ、あの悲劇は起こってしまったんでしょうね」

「悲劇、だ?」


ええ、と蕗春ルシュンは深く、哀しみを表すようにゆっくりと頷いた。


「殺されたのです、かの方は。梨由リユン様のお父上——燕青国、前皇帝陛下に」

「な……っ!?」


何故、と問う声が思わず掠れるほど。

蕗春ルシュンの言葉は衝撃だった。


梨由リユンの護衛であったその男。

然し、それを父親が殺した、とは。


「如何いう、ことだ。梨由リユンは……父親を殺した兄を怨んで、皇帝位から引きずり下ろすべくこの国に来たのではなかったのか? 父のことは、慕っていたのでは……」

「慕っていた?」


蕗春ルシュンが、まさかとばかりに翔呀ユゥグの言葉を繰り返した。


「慕っていたと、梨由リユン様が、おっしゃったのですか?」

「それは……」


言っては、いないだろう。


藜舜ライサオには、聞いた言葉を完璧に伝えさせた。彼に限って、覚え間違いなどをしているとも思わない。


然し、『慕っている』なんて類の言葉はなかった。自身の耳でも聞いたことはなかっただろう。


それなのに、翔呀ユゥグはそう思っていた。思ってしまっていた。

否、思わされていた……?


そういえば、と思い出す。

あの衣装合わせの日。

父上、と翔呀ユゥグを呼んだ時。

照れ以外にも一瞬宿った感情があった。

梨由リユンの瞳に過ぎった、その何かは憎しみの、憤怒の色をしてはいなかったか。


翔呀ユゥグの思考を呼んだように、蕗春ルシュンは成る程、と呟く。


「成る程、流石というべきでしょうか。陛下を見事に……勘違いさせてしまったのですから」

「勘違い……」

「ええ。故意か否かは、おれには分かり兼ねますがね」


故意でなければ何だというのだ、と翔呀ユゥグは思うが、あえてそれを口に出しはしなかった。

蕗春ルシュンは言葉を続ける。


「正直なところ、梨由リユン様の兄君がお父上を弑された時……梨由リユン様の御心の内にあったのは、驚きでも憎しみでもなく、ただ悔しさと怒りであったと、おれは思いますよ」

「自分が殺したかったのに、先を越されたから、か?」

はい。まぁ、おれとてその場に居れば……恐らく同じ感情を抱いたでしょうがね」


蕗春ルシュンは静かにそう締めた。


然し、その声が怒りと悲しみで震えていた。

梨由リユンの父と兄に向けられているのだろう、その思いの強さに。


「その男の喪失は……お前にとっても、辛かったのだな」

おれたちの辛さなど、梨由リユン様のものとは比べものにすらなりますまい。あの方は」


と、そこで蕗春ルシュンは一旦言葉を絶った。

その時の事を改めて思い出したのだろう……翔呀ユゥグにも、その痛みのような哀しみは理解できた。


絞り出すように、蕗春ルシュンは続けた。


「あの方は、梨由リユン様の支えで、そして梨由リユン様の……大切な方、だったのですよ」


大切な。

その意味が分からぬほど、鈍い翔呀ユゥグでもない。

複雑な思いに、翔呀ユゥグの眉間に深くシワが刻まれる。


「如何します」


その表情を見て、蕗春ルシュンは問うた。


「如何します、もう止めましょうか。これ以上は、いえ、ここまでとて、聞いて気分の良い話ではありますまい。なれば……」

「なめるな」


言葉を遮り、翔呀ユゥグ蕗春ルシュンを睨んだ。

複雑な思いはある。

けれどそれを超えて、梨由リユンの心を想うと、ただ、辛い。


その重みを少しでも背負いたいと、そう思うのだ。


「なめるなよ。お前をこの室に招くと決めたその時より、覚悟は決めている。勿論、全てを知る覚悟を、だ。それとも」


お前が話すのに臆したのではあるまいな——。

翔呀ユゥグは試すように、じっと鋭く視線を向けた。


まさか、と蕗春ルシュンは否定する。

蕗春ルシュンとて、話すと決めたその瞬間より覚悟は出来ていた。


そうして視線を下げて。

再び上げられた時、その瞳には深い決意の色が宿っていた。


「なれば、話しましょう。全てを——かの方の結末と、そして軍師玲瓏(リーロン)が生まれてしまった、その訳を」









次より過去編です。

男二人が延々と話すものですから、文面だけでもむさ苦しかったですね……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ