表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/143

第65陣いつか見た星空の下で 中編

 その日の夕刻、俺達はある場所へと向かっていた。


「この山って確か」


「ヒッシーが初めて戦った場所だよ。懐かしいね」


「二ヶ月前の出来事なのにな。今思うとあの時から義元はマルガーテだったんだな」


「そうなりますね。戦を仕掛けてきたのも、そういう意味も含んでいたのかもしれませんし」


「そうですね」


 この山に来た時点で、ヒデヨシが行こうとしている場所に気付いた。そこはまだ来たばかりの頃に皆で一緒に星空を見た場所。そこに今回は三人だけで行こうという事らしい。


「あれから振り返ると、色々あったよね」


「そうだな。二ヶ月の間に色々あったものな。ヒデヨシに結婚を申し込まれたりしたし」


「もう何でそこだけピックアップするの? 他にも色々あったでしょ」


「あれは私も吃驚しましたよ。しかもその直後に色々ありましたからね」


「そ、そうだよヒッシーだって、皆に迷惑かけたし。私の事を言えないよ」


「あ、あの時は少し気が動転していたんだよ。勿論二人に悪いことをしたなって思っているし、あの時はまだサクラの事を引きずってたから」


 道中思い出話(?)に花を咲かせる俺達。二ヶ月俺はこの世界で暮らして、何度も戦いを経験して、何度も挫けそうなことが起きた日もあった。


 特にサクラの事に関しては、本当に謝りたい。


 乗り越えられるまで何度も皆に迷惑をかけていたし、ヒデヨシやノブナガさんを傷つけてしまった事だってあった。でもその間誰も俺を見捨てないでいてくれた。


「ヒスイ様がここを飛び出したと聞いた時は、私も気が動転してしまいましたけど、私にも責任があったんですよね」


「ノブナガさんは悪くないですよ。むしろ見捨てないでくれた事に俺は感謝しています。だから改めてお礼を言わせてください。ありがとうございました」


「そんな、まるでもう会えないみたいな言い方をしないでくださいよ」


 ノブナガさんがそう言った直後、俺は足を止める。


(こんな会話していると、この世界を去るみたいな感じだけど、それは……)


 本当になるかもしれない事なんだよな。どちらを選んだとしても長くはこの世界にいられない。本当はもっと一緒にいたいけど、それも叶わない。だとしたら俺はどちらを選ぶべきなのだろうか?

 一生会えなくなるか、もしくは僅かでも可能性を残して別れるか。そんなの勿論後者に決まっている。たとえゼロに等しくても、僅かでも希望を残してもいいのではないか?


「ヒスイ様?」


「ヒッシー?」


 突然足を止めた俺に、二人は不思議そうに尋ねる。


「あ、ごめん。ちょっと疲れて休んだだけだから、さあ行こう」


 だとしたら俺が出す答えは一つしかない。でもそれを、二人は、いや皆は本当に受け入れてくれるのだろうか?


 この来るべき別れを。


 ◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎

 山を登ること十分弱、目的地へと到着。まだ日が沈みきっていないからか、あの星空は見えない。


「ちょっと来るの早かったんじゃないか?」


「そう思って、軽い食事を私が用意してきました」


 俺がその事を言うと、ノブナガさんはそれが分かっていたと言わんばかりに、軽食を取り出す。とりあえず夜になるまで、お腹を満たしながら待つことにした。


(もしあの話をするなら、今しかないのかな)


「あのさ二人とも……」


 今しがた俺の中で固まった決意を二人に話そうと思い、俺は口を開こうとする。だけどその話を切り出したのは、意外にも


「ヒスイ様、私達に話す事があるんじゃないですか?」


 ノブナガさんだった。


「え? えっと……」


「ヒデヨシさんがお昼頃に私達を誘ったのも、ここへ連れてきたのも何かの意味があると私は思ったんです。そらがヒスイ様の意志でないにしろ、話すことは話すべきではないじゃないですか?」


「ノブナガ様、私は別にそんな意図はなかったんですけど」


「ヒデヨシさんは少しだけ黙っていてください。私先程ヒスイ様に私の意見は話しましたが、ヒスイ様自身の答えは聞けていません」


 ヒデヨシの制止を振り切り、話を続けるノブナガさん。さっきは中途半端に終わってしまったが、今回はそうはいかないらしい。


「キツイ言い方になってしまいますが、選ぶ時間はそんなに残されていません。決めたなら決めたで話す、悩んでいるなら私達に相談してみてはいかがですか?」


「ノブナガ様の言っていることは正しいよヒッシー。私も今ヒッシーがどう思っているか聞きたいな」


 お前には朝少し言っただろと思いながらも、それは言葉にしない。もしかしたらノブナガさんは、俺がさっき立ち止まった別の意味を、感じたのかもしれない。だから助け舟を出してくれた。俺はそれに答えるべきなのかもしれない。


「一日中あの事をずっと考え続けていたんだけど、さっき俺は答えを見つけたんです」


「やはりそうでしたか。じゃあその答えを私達に話してくれますか?」


「はい。でもその前に一ついいですか?」


「何でしょうか」


 俺はそこで一旦話を止めて、後ろを振り返る。


「そこにいる二人にも、聞いてもらいたいんです」


 一本の木に向けてそう言うと、影が二つそこから現れた。


「気配を消せていると思ったんですけど……」


「お姉様ー」


 その影の正体は師匠とネネ。山を登り始めた頃から、二人が付いてきていたのを、俺はとっくに見破っていた。


「ちょっ、ネネ。いきなり……きゃっ」


「盗み聞きするなら、最初からついてくればよかったのに」


 という事で改めて四人が揃ったところで、俺は改めて話を切り出させてもらった。


「ノブナガさん、ヒデヨシ、ネネ、師匠。俺は決めました」


 全員の名を呼んで、一旦間を空ける。そしてら俺は。自分の言葉でしっかりと、自分の答えを示した。


「俺は師匠と一緒に、この世界を去ろうと思います」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ