7/7
エピローグ
目を開けると、私は神楽坂の小さな路地に立っていた。
周囲には、あの「共鳴堂」も、洋館もない。
ただ、夕暮れの街並みがいつも通りの姿で広がっているだけ。
掌の中の懐中時計が、静かに時を刻んでいる。
チク、タク、チク、タク——
その音は、どこかでまた誰かと誰かを繋ぐ予感を孕んでいた。
---
あれから、私は時々、時計の蓋を開ける。
すると、不意に人の声や笑い声、雨音や風の匂いが心の奥に流れ込んでくる。
それは私が知らないはずの景色で、けれど確かに誰かの大切な瞬間だった。
「共鳴」は終わった——そう思っていた。
けれど、本当は何も終わっていないのかもしれない。
物が人を繋ぎ、人が物に記憶を宿す限り、それはずっと続いていく。
---
時計の針が、午後七時を指す。
私はコートを羽織り、夜の街へ歩き出した。
新しい出会いが、きっとこの先で待っている。
そして、あの音は今も静かに、私の胸の奥で響き続けている。
——チク、タク、チク、タク。