オカマ掘られた
去年、一緒に北海道まで行ったバリオス君を手放し別なバイクに買い換えました。
YAMAHAのYZF-R25……フルカウルの250ccです。
バリオス2の最終型からR25の最新の一個前への乗り替え。
この子のネイキッド版であるMT25を試乗させて貰った時の印象は、バリオス君と変わらんかな? だったんですが全然違うじゃん。
燃費が大幅に向上しました……が、バリオス君より、モッサリした加速ですね。
バリオス君の方が加速は良く、ギュンギュン回るエンジンの方が乗ってて面白かった……
とは言え、フルカウルのバイクを一度手に入れてみたいと思ってたし、ABSのあるバイクの方が自分の技量的にも安心かなと……
バリオス君はフロントブレーキの設定がシビアすぎました。
ワリと鈍感なハンターカブを普段使いしてた手前、同じ感覚でブレーキかけ前輪ロックで転倒……ってのを長期間放置後の乗車でちょくちょくやらかしてますんで。
今思えば、フロントブレーキを鈍感設定にしておけば転倒の頻度を減らせたかなとか……今さら遅いか。
ちなみにR25……まだ慣らし運転が終わってません。のにオカマ掘られた……ふざけんなっ!
自宅まで、あと五キロ弱。渋滞で停車中にドカンと追突され前の車とサンドイッチにされリアフェンダーがポッキリ折れました……フレーム大丈夫かね?
挟まれた状態で、支えがなくともバイクが自立してくれてる状態なんで逝っちゃってるかも知れんね。
あげく、逃げられましたよ……いや、ドラレコでコッチが停車してる事は証明できる上に、ナンバーもバッチリ録画してるから逃げ得はないけどさ。
怖いのは相手が無保険って事ですね。
追突された直後に振り返って相手を見たら、何やらスマホを弄くり回してたんで警察に連絡してるんだろと思ってたんですが……サクッと逃げてくれた点から察しスマホに気を取られて前見てなかったんですね。
事故後、サンドイッチ状態で傾いてるのに自立している私のR25を認識しているのに、バックしようとせず涼しい顔でスマホ弄ってましたし。
まあ、無保険で逃げ得を……とかする気なら、弁護士つかって赤字覚悟で相手に弁済以上の損害与えて最大限、後悔して貰う方向に持って行きますわ。
今年の北海道ツーリング。七月に予定をねじ込んだけど、その前に決着が付くだろうかね?
R25で行く予定で考えてるけどハンターカブ……CT110で行く事になるかも。
コイツだとサブタンク以外にガソリン携帯缶使っての一晩かけて下道で新潟までの強行軍になるなぁ……