表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/72

第45話 ちゃんと、見届けてもらえてたんだ

「改めて――

 ノルディア交流戦、全日程終了です!」


 


スタジアムの上空に花火のような魔導光が打ち上がり、

場内は大きな拍手と、誰ともなく湧き起こる声で満ちていた。


 


私もマイクを切り、ふぅっと大きく息をつく。


 


喉がヒリヒリする。でも、それがちょっと嬉しい。


 


(あれだけ叫べたんだから、そりゃ枯れるよね……)


 


控室へ戻ると、先に入っていたスタッフさんが振り向いて言った。


 


「おつかれさまでした! 会場、実況も含めてすごく盛り上がってましたよ」


 


「あっ、えっと……ありがとうございます!」


 


緊張が抜けたせいか、妙に背筋がぴしっとなる。


その直後、廊下の方からひょっこり顔を出したのは――


 


「……やりきった顔してんじゃん」


 


リュミだった。


いつもの軽いノリで、水の入ったボトルを投げてよこしてくる。


 


「声、最後のほうちょっと枯れてたけど、それも実況っぽくてよかったよ」


 


「うっ……やっぱバレてた……」


 


「ま、あたしは個人的に“あの盾の人の踏ん張り実況”が好きだったかな。

 言葉、ちゃんと届いてたと思うよ」


 


そう言ってリュミはウィンクひとつ。

それだけで、喉の痛みがちょっと和らぐ気がした。


 


ブースに戻って片付けをしていると、通信端末に通知が届く。

ギルドからの業務報告。


 


> 「実況業務、全行程終了。内容評価:高」

> 「今後、定期配信のオファー検討中」

> 「※現地観客・配信コメント双方から好反応」

> 「※複数の依頼ルートから追加照会あり」


 


(えっ……追加照会って、まさか他都市から?)


 


少し前の私なら、たぶん戸惑っていた。

でも今は、胸の奥にじんわり灯るものがある。


 


「……ちゃんと、見届けてもらえてたんだ」


 


そう呟いたとき、控室の扉がノックもなく開いて、

誰かがひょいっと顔を覗かせた。


 


「あ、いたいた。……実況の子だよな?」


 


顔を出したのは、あのカイ選手だった。


 


「えっ……はいっ! あの、実況の……リオナです」


 


思わず背筋がピンと伸びる。


彼は勝利の余韻をまといながら、それでいてどこか素朴に笑った。


 


「いやさ、さっきからみんな言ってんだけど――

 試合前、あんたが“前説”してくれてたときさ。あれ、助かったわ」


 


「えっ……助かったって、どういう……?」


 


「会場がさ、いい意味で“落ち着いてた”。緊張感はあるんだけど、なんか温かくて。

 こっちも、変に力入れすぎずに済んだんだよ。……多分、あんたの声のせいだな」


 


そう言って、カイは少しだけ照れたように、でもまっすぐに言葉を置いた。


 


「ありがとな。……あんた、立派に“あの戦場”の一員だったよ」


 


言葉が出なかった。


ただ、軽く頭を下げることしかできなかった。


 


カイが去っていったあと、私はブースの椅子にもう一度腰を下ろす。


視線を落とした先には、まだモニターに流れ続けるコメントたち。


 


> 《リオナさん、おつかれさま!》

> 《あの実況、ほんとに熱くて感動した》

> 《また別のイベントでも見たい!》


 


こんなにも、たくさんの目が。


私を、見ていてくれた。


 


(ありがとう――私、まだまだ喋れるよ)


 


控室の外から聞こえる喧騒の中に、

“リオナ・アメシス”という名前がまぎれている気がした。


 


これが、私の最初の“決勝”だった。


そしてきっと、ここからが――始まりなんだ。


チャンネル登録ブクマと高評価と感想(コメント)で応援よろしくお願いします!次回配信も読みに来てください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公がバトルするんじゃなくてあくまでバトルの実況という形になってるのが新鮮で面白かったです。 この設定でどういう風に進めていくのかと不思議でしたが、これはこれでアツくなれて面白かったで。次の章も楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ