実況26 負けたくない(解説:LUNA)
落ち着け。
HARUTOがやられた。切り札が潰された。数的不利。
詰み要素全部のせ。
そんな経験、別ゲームで何度もしてきた。
★★★★★★★
【1ターンスケジュール】
HARUTO 石化
LUNA 戦う
GOU 消える魔弓(★1)
KAI 戦う
MALIA ガイア・ファランクス(★6)
MALIAが跪いて浮遊岩に手を付く。
次瞬、足場の表面が激しく脈動して、ハリネズミのように無数の岩槍を突き出した。それは浮遊岩から別の浮遊岩へと突き刺さり、際限無く地走りの連鎖を繰り返す。
土行魔法のトリガーアクション“接地”とは、術者の肉体との接触による、土属性物質の“掌握”あるいは“支配”を意味する。
操作している岩が、別の岩に突き刺さる事も、また接地なんだ。
例えるなら、電気回路のように、どこまでも延びていく。
MALIAの脳反応と等速で走った岩の槍は、この瞬間手を繋いだままだった魔術師A&鉤爪女の足元から襲い掛かった。
鉤爪女が魔術師Aを抱き寄せ、凄まじい跳躍力でこれを逃れる。
けれど。
着地の瞬間、GOUの見えざる矢が彼女らを直撃した。
魔術師Aが、彼女に取られた手首を遺して粗挽き肉となった。
女は、こちらを憎々しげに睨み付けてから、恋人の手首をそっと置いて、跳び立つ。
向こうの事情はさておき、状況は悪くない。
魔術師Aが死んだ事で|無詠唱即死戦略級光魔法と★潰しスキルは葬り去れた。
弩使いを始末した事で、あの石化散弾も封じた。
そして、次は。
宙を翻った鉤爪女が、ショーテルを持つ女剣士の側に着地。
やっぱり、恋人繋ぎで手を握り合って。
【果て無きあの空を、貴女と……】
二人連れ立ち、重力から解き放たれたかのように、物凄い勢いで飛翔した。
いや、実際にあの二人は、縦横無尽に私達の頭上を旋回している。
人間が、自由飛行している!
私が、あっ、と吐息をひとつ漏らした僅かな時間。
彼女達は空中で分離すると、GOUを挟み込むように着地。
【貴女は私の鏡……】
双方、演舞のように鏡合わせな太刀筋を描き、GOUを不沈だった筈のゴーレムごと滅多斬り。
血の散華と共に、彼は前のめりに倒れ絶命した。
★★★★★★★
【1ターンスケジュール】
HARUTO 石化
LUNA 死の息吹(★4)
GOU 死亡
KAI 戦う
MALIA ミニコメット(★3)
私はMALIAの側に躍り出て、彼女が先程のガイア・ファランクスで砕いた石ころを拾い上げた。
それを超音速の気弾に変えて、魔術師B目掛け放つ。
這うように水平ベクトルに飛ぶ、私の“天”の魔法。
降り立つように放物線を描き、奴の頭上へ襲い掛かる、彼女の“地”の魔法。
皮肉な光景だが、私達の“天地”の連携からは逃げられない筈だ。
そして。
魔術師Bは、自分から虚空に身を投げ出した。
最前まで彼のいた位置に、私の気弾が空を切り、MALIAの小型隕石が無為に足場に食い込んだ。
あの男は……飛び降り自殺、では無いだろう。
それこそ鳥のように飛行していた、女同士の番が、魔術師Bと言う“共通の恋人”の手を取った。
三人、手を取り合ったあいつらは。
【パラダイス・ロスト】
女二人から、魔力のイメージだろうか、青白い光が男へと送り込まれて。
無数の浮遊岩で遮られた天空を、眩く照らした。
ーー私は、寸前で別の浮遊岩に跳び移れたが、
接地の為に跪いていたMALIAは……間に合わなかった。
極太の光学的エネルギーが、質量ある柱のように堕ちて来て、私が居たーーMALIAの居る浮遊岩を存在の根幹から蒸発させた。
気付けば、KAIが私の側に来ていた。
もう、生き残った仲間は、この男だけになった。
「……潮時だ。無駄に痛い思いをするのはごめんだぞ」
こんな時まで、無責任に言い放つ。
「降参しちまおう」
あの男の顔には、脂汗の玉がいくつも浮いている。
私だって同じだし、今にも心臓が破れそうだ。
アルス・マグナの副作用。
効果を切らない限り、常に全力疾走相当の消耗を強いられる。
けど。
私は。
★を使い切ったばかりであろう、三人組のカップルを見上げる。
「残念だが、お前と奴らでは、このゲームでの年季が違いすぎる。おれから見ても、健闘したほうだ」
いや、
いやだ。
「負けたって、失うモンはない」
そうだよね。
死んだってデスペナルティらしいデスペナルティもない、強いて言えば死ぬほど痛い思いをするのと……スポーツとかで負けたような悔しさがあるくらい。
降参すれば、それ以上の交戦をしたらダメだと決まってるので、その痛い思いさえしなくて済む。
そんな、プレイヤーに優しい典型的なJRPGの世界なんだから。
けど、私はーー。
分かっている。
どれだけ嘘が上手くたって、立ち回りが器用だって、気持ちを誤魔化したって、浮気なんてすぐに見破られてしまうシステムを相手に、
あの人達五人は、あの関係を、ロマンスの在り方を、運営AIに認めさせたんだ。
この五十年余りで、性の多様性の理解は急速に進んだらしい。
それでも、複数性愛への理解はまだまだ難航していると言う。
勝手な想像だけど、あの五人、きっと凄く悩んだのではないかって思う。
世間からは浮気や乱交の口実だと、好き放題言われながら。
まして、このポリアモリーを隠れ蓑にした下衆野郎が実際に相当数居ると言う“事実”が、彼らの“真実”を闇に葬ってしまうのだとしたら。
酷い話だと、思うよ。
私は、私と“彼”は、スキル目当てで、この関係になった。
彼を愛しているか、と訊かれても、多分“否”の方が優勢だと思う。
そんな私なんかが、一生懸命であろう人達に、決して言っちゃいけない事。
分かっているよ。
でも、私は、
「わたし、どの戦いに負けても……あの人達には、負けたくない……」
気付けば私は、KAIにすがり付いていた。
私、誰に、何言ってるのか、分かっているのだろうか?
よりにもよってーー、
「お願い、助けて、わたし、負けたくない……!」
「ーー」
絶句と沈黙。
けれど、そんな悠長な時間は無い。
頭の中は乱れに乱れているけど、肌ではウロボロス達のクールタイムを正確に計っているつもりだ。
もう、数秒と猶予はない。
そして。
KAIは、私を乱暴にはね除けた。
「ええい、離せ甘ったれが!」
そして、あの男は。
愛用の大剣を、真っ直ぐ正眼に構えて。
「さっさと立て。そして、今からおれがどう動こうと、」
「完璧に合わせろ。凡ミスのひとつも許さん」
空から見下ろす三つの視線を、真っ直ぐに睨み返した。
この剣、近くで見ると、昔よりだいぶ痩せ細ったんだろうなって、こんな時に思った。




