3/11
新田義貞 海に黄金の刀を投げ入れる
鎌倉時代末期 後醍醐天皇に味方した新田義貞
勢いは衰えたとはいえ、鎌倉幕府は地形的に山が多く、攻略に難しいものがありました。そこで新田は海側から回りますが、幕府の守りは鉄壁。
彼は黄金の刀を投げ入れ、竜神の加護を得て潮をひかせ、この干潮を利用して、幕府軍を突破します。
このエピソードは彼は干潮の時間を知った上での演出だと思われます。
そんな彼ですが、後醍醐天皇から下げ渡された勾当内侍に夢中になってしまいます。やがて、足利尊氏に破れ、獄門にされます。勾当内侍は尼となって菩提を弔ったということです。