表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本歴史エピソード集  作者: 杉勝啓
11/11

国譲りは相撲で

天照大神が大国主大神に地上の支配権を譲るように次々と使者を派遣して、その使者がオオクニヌシに取り込まれていったあと、最後に派遣された使者が建御雷神でした。


大国主命はの子・建御名方命は力競べで事を決めようと申し出ました。出雲国のイナサの小浜で力競べをした結果、軍配は建御雷神にあがります。よって平和的に国譲りがなされました。


大国主は八上姫に求婚すべく兄と一緒に旅をしたときに皮を剥がれたうさぎに出会います。兄たちはうさぎに嘘の治療法を教えますが、大国主は正しい処置を教えます。うさぎに感謝され、八上姫にも選ばれますが、兄たちに何度も殺されそうになり、黄泉の国に逃れます。


黄泉の国でスセリヒメと結婚した大国主ですが、スセリヒメの父・スサノオにいろいろな試練を与えられます。最終的に、スサノオに認められた大国主は地上で国を作ることになります。


苦労して作り上げた国を譲る条件は立派な社をつくって祀ってもらうことでした。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ