おかしな本を読むたのしさ
これは、へんてこなもの好きな私が読んだ本の中から、「この人おかしい……」と作者様を尊敬を込めて思ってしまう本をご紹介するものです(最上級の褒め言葉)。
柔らか、ゆるゆる、軽めの本が多くなる気がします。
読んでくすりと笑えるものから、ほほぅと唸ってしまうものまで。
私がたのしい、と思える本をご紹介します。
柔らか、ゆるゆる、軽めの本が多くなる気がします。
読んでくすりと笑えるものから、ほほぅと唸ってしまうものまで。
私がたのしい、と思える本をご紹介します。
はじめに
2021/11/15 18:43
『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』――あれ、間違ってなくない?
2021/11/15 18:45
(改)
『きのこ文学大全』――何、そのマニアックジャンル!
2021/11/18 20:06
(改)
『そして、僕はOEDを読んだ』――え? よ、読んだの? ほんとに?
2021/11/24 21:51
(改)
『ノラネコの研究』――華麗なる猫ストーカー
2022/01/09 23:32
(改)
『絶滅危惧動作図鑑』――これ、年がばれるよね?
2022/01/19 11:25
『ネコライオン』――そうですね、ライオンも猫科でした。
2022/04/18 12:30
(改)
『現代生活独習ノート』――疲れきって何も判断する気がしなくなっちゃった人たちの物語
2022/05/07 12:29
『旅する小舟』――ただ、開いてみて。
2022/08/10 20:58
『夏のルール』――兄の理不尽、弟のやらかし
2022/08/26 22:07
(改)
『make animals』――緻密で地道
2022/08/27 07:48
『まず牛を球とします』――秋の夜長はSFをどうぞ。
2022/09/19 11:34
『本の幽霊』――不思議で奇妙でうつくしい。
2023/03/20 23:32
『ひどい民話を語る会』――とりあえず、わんこがかわいそう。
2023/04/07 21:15
『ポケット製本図鑑』――職人、あるいはデザイナーの心意気
2023/09/19 18:17
(改)
『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』――新鮮な驚き。
2024/10/08 19:25
(改)
『日本の鳥の巣図鑑全259』――とぶものたちの本
2025/08/03 01:03