表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

葵さんと洋子さんと僕

「葵さんに5千円」

 マスター尾崎がヒゲを撫でながら言った。店はどうしたのだろうか。

「バクチじゃないんだから……」

 僕は言った。

 再びスナック「ポル・ファボール」。チェス盤を挟んで向かい合っているのは……

 葵さんと、洋子さん。

「叩きのめしてやるよ」

「やってごらんなさいな」

 この世紀の対決(?)は、意外にも、洋子さんからの申し出により実現した。洋子さんと「アンパッサン」のマスター尾崎とは旧知の仲であり、彼を通じて、葵さんと勝負したいとの知らせがあったのだった。

「私が勝ったら、この店では今後チェスの話は一切しないこと。わかった?」

「おう、わかったよ。そのかわりあたしが勝ったら、飲み食い一切タダにしてもらうからね」

 はたして、どちらが勝つか?

 葵さんのチェスの実力は相当なものだ。もちろん僕は勝ったことはないし、ネットの対戦でもなかなか相手が見つからないほどだという。

 しかし、洋子さんの実力はまったく未知数だ。木下名人の元妻で、チェス・エイリアン鳴神美鈴の実母だ。しかも自分から勝負を挑んでくるくらいだから、大抵の人には勝つ自信があるのかもしれない。

「よーし、始め」

 双方、立ち上がって一礼する。

 勝負が始まった。

 チェスでは、最初はまずポーンを動かすか、ナイトを動かすか、どちらかしかない。大抵は、ポーンの突き合いから始まる。

 白は葵さん、黒は洋子さん。

 序盤は、わりと定跡どおりというか、オーソドックスな展開だった。

 しかし中盤に進むにつれて、白陣はやや苦しくなってきた。

 黒は駒得を重ね、白の駒は少しずつ減っていく。

 これは……かなり強い。

 葵さんの額にうっすらと汗がにじむ。

 そして、決定的な一手。

 白のクイーンが取られた。

 やばいぞ……

「どうします? リザイン(投了)する?」

「……まだまだ」

 もはや白陣はスカスカだ。そして黒は、俄然、攻勢に転じた。

「チェック(王手)」

 洋子さんは勝利を確信したように言った。

 僕の眼から見ても、もはや白に勝ち目はないことがわかった。

 チェック。またチェック。

 白のキングは、逃げることしか出来ない。やがて端に追いやられ、チェックメイトされるのも時間の問題と思われた。

 しかし、ここへ来て初めて、洋子さんが手を止め、考え込んだ。

 どうしたのだろう。明らかに黒が勝つようだが。

 そして、黒がルークを動かす。

 あ……!

「試合終了だな」

 マスター尾崎が言った。

 葵さんが、大きく息をついた。

「引き分けだ」


「なかなか、やるじゃないの」

 洋子さんが言った。勝負のあとは、なごやかに懇親会となった。

 葵さんは照れくさそうに、

「へへ……まあでも、あんたの実力がわかったよ」

「私とやって、ステイルメイトに持ち込める人はそうそういないわ」

 ステイルメイトとは、キングが動けない状態で、なおかつチェックされておらず、他のピースも動かせないことをいう。

 この状態になったとき、自動的に勝負は引き分けとなる。圧倒的に不利なとき、ステイルメイトに持って行くのも、技術のひとつだ。

「でもね、もう私は、チェスはやらないって決めてたのよ」

「あんなに強いのに? もったいないなあ」

「いろいろと失ったからね……チェスのせいで」

「ふうん……」

「まあ昔の話よ。さて、皆さん、今夜は楽しんでいってね。おごりだから」

 洋子さんの顔に、初めて心からの笑顔が浮かんだようだった。そうすると、なんとなく梓のほうに似ているように見えた。

 しばらくすると、マスター尾崎は、店をバイトに任せてきたとかで、帰っていった。

 梓も、明日は学校だそうだ。

 葵さん、洋子さん、坂口さん、それと僕で、楽しいひとときを過ごした。


 電話が鳴った。携帯ではなく、店の固定電話だった。

 時刻は、夜の11時を回っていた。

 洋子さんは電話に出て、

「はい、ポル・ファボールでございます」

 そのとたん、洋子さんの表情がこわばった。

「……礼治さん?」

 え?

「ええ、お久しぶり……どうしたの?」

 まさか……

「美鈴が? そんな……!」

 電話の相手は木下名人らしかった。いったい何があったのだろう。

「行方不明ってどういうこと? あなた、今どこにいるの?」

 どうやら、尋常ではない事態のようだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ