表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

その3

そして僕はまた昼下がりに一人でのんびりと、ファーストフードを食べることになるだろう。ハンバーガーをかじり、ポテトをつまんで、たまに飲み物を口にしながら。


僕の周りでは様々な人が、同じように昼過ぎの時間を過ごしている。

中年の女性がコーヒーを飲みながら、小説のページを開いている。サラリーマン風の若い男性の2人組が、ビジネスの話をしながらハンバーガーを頬張っている。遅めの昼休みなのだろうか。母親が時折、男の子の食べ方を注意しながらスマホをいじっている。


名前も知らない、会ったこともない人たちの人生が、そのファーストフード店で一瞬交錯し、また離れていく。彼らは一体、なぜこの時間に、このファーストフード店に来ようと思ったのだろうか?

最近ヘルシーな料理が続いて、油っこいものが食べたくなったのかもしれない。たまたま職場の近くにその店があって、よく来るのかもしれない。あるいは、ただ腹が減って、ふと目についたファーストフード店に入っただけなのかもしれない。


どんな理由にせよ、その人たちのうちの多くには、僕はもう一生会うことはないだろう。駅でたまたますれ違うことはあるだろうけれど、ファーストフード店にいた人の顔なんて、お互い覚えてはいないだろう。


でも、僕は知っているのだ。

彼らがそれぞれに、今まで訪れたファーストフード店にまつわる人生の思い出を、その心の中に秘めているだろうことを。そこにはきっと楽しい思い出が、喜びが、驚きがあるだろう。あるいは悲しみが、切なさがあったのかもしれない。でもどんな思い出があろうとも、日本人の多くは、週に1回、あるいは月に1回くらいはファーストフード店に戻ってくることになるのだ。また新たな思いを心に刻みながら。


食べ終わったトレイを片付けてドアに手をかざすとき、僕の背後からは、「またお越しくださいませ!」という店員さんの明るい声が響く。

僕は心の中で、「ごちそうさまでした。心配しなくてもまた来ますよ。」とつぶやく。そう、結局はまた来てしまうのだ。このどこにでもある、素晴らしい場所に。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ