表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/95

目覚めたら異世界だった。3

 さて、と。

 とりあえず、仮眠とるか。


 色々あり過ぎて疲れた。しかし、知らない世界にきて、知らない人に案内された部屋でなんの警戒もなく寝るとか、我ながらどうかと思う。



 コンッコンッ


 ノックの音で目が覚める。


「あ、はい」


「ロッテです。」


「どうぞ。」


 ガチャ


「あ、あの、夕食をお持ちしました。」


「ありがとう、頂くよ。」


 といいつつ、食事に目をやる。

魔族の食事って、人間が食べても平気なのか?


 見た目は普通とは言い難いか、平べったいパンのような物、野菜スープのような物がテーブルに並べられている。


 座っているイスの斜め後ろに立つ、ロッテに声をかける。


「魔族はこういった物を普段食べてるの?」


「い、いえ、私達は魔力があれば食事は必要ないので、ほとんどの者は食事をする……食べ物を食べるという習慣がありません。」


「でも、食事をすれば魔力の消費量を抑えれるんだよね?」


「は、はい。ですが、習慣自体がないということや、魔力がなくなるならそれまでだという者、人間と同じ様な生活を拒む者たちがいるため、食事を取るという者は一部の者達だけになります。」


 ん〜、なるほどね。で、これか。


「お、お口に合うかはわ、わかりませんが、人間が食べていた物を使っているので害はないと思います。」


 どっちにしろ、僕は食べないと死んでしまうからな。背に腹はかえられないか。


 一口


 うん、美味しいとはいえないな。食べれなくはないけど……。ハッキリ言ったらまずい。 これは、魔族に食事の習慣なんてできないよな。


 食事に関しては、人間のものを見よう見まねでやっているらしいが、当然教えてくれる人間もいるわけなく、もともと食べなくてもいいというのも相まって、そもそも料理というものが発展しないらしい。


 食事も含めて、とりあえずは現状を知るところからだな。


「ロッテ、この食事って、ここの屋敷の人が作ったの?」


「い、いえ、わ、私が作りました。」


「えっ、ロッテが作ったのか?」


「は、はい。」



「この野菜は?育ててるの?」


「い、いえ、街の外の森等に自生しているものを使っています。」


 なるほど、野菜も栽培ではなく自生してるものを使ってるか。現状は食事をする者をが少ないらしいが、食べる習慣ができてくると、それも厳しくなってくるかもしれないな。


 食事を取ればという事なら、栄養価は関係ないのだろうか?


「食事をすれば、魔力は減らないという事だけど、どの程度食べれば減らないのを維持できるの?」


「は、はい、1日2日に一度、食べれば、ほぼ減らないと思います。」


「1日、2日っていうのは、食べ物の差か、質?量?」


「わ、わかりません。食事をするといっても、しかたなく食べているだけですので。」


「ん、わかったよ。ありがとう。」


 しかし、食べなければいずれは死んでしまうというのに、呑気なものだな。


 食べ物に関してはまあ、こんなもんか。

 あとは、現状と意識の確認が必要だな。この辺りの事はやっぱりガイゼルさんに聞いてみないとな。


 コンッコンッ


 ん?


「はい。」


「フィリアです。入ってもよろしいですか?」


 フィリアさん?どうしたんだろう、いきなり。昼は会話すらしてないのに。


「どうぞ。」


「失礼します。」


 フィリアさんが入ってくると、スカートを軽く摘んでふわりと持ち上げると同時に軽くお辞儀する。カーテシーってやつだ。


 絵になりすぎだろ!!

と内心ツッコミを入れるが、改めて驚く事になる。

 着ている服は昼と同じく白のワンピースではあるのだが、レースのものではなく、シルクの様な風合いの物を着ている。そこまではいい、問題はここからだ。 ボディラインがくっきり出ている上に、薄く肌が透けているのだ。眼福…いやいやいやいや。直視すると色々と問題になりそうだ。


「ちょ、その服は?」


 ロッテもフィリアを見てハッとする。


「フィ、フィリア様、男性の前でその服は……。」


「なにかおかしいかし…ら………。」


 固まった。どうやら気づいてなかったらしい。

 みんなして顔を赤くしている。なんなの?この状況。


「ロッテ、とりあえず羽織るものを持ってきて。」


「は、はい!」


 うーん、目のやり場に困るな。


………。


「えっと、フィリアさん…でよかったですよね?」


 極力視線を下げない様に話しかける。沈黙は沈黙で気まずい。


「はい、お昼はきちんとしたご挨拶もなしに、失礼しました。お父様…ガイゼルの娘のフィリアと申します。」


「魔王の娘ってことは、お姫様ってことだよね?」


「魔王というのは、ロッテから……そうですね。形としてはそうなりますが、魔王といっても、昔の様に魔族を支配しているわけではないので、難しいところではありますが……。」


 コンッコンッ


「ロッテです。」


「どうぞ。」


 ロッテが羽織るものを取ってきてくれたようだ。

 これで落ち着いて話ができるな。


「ロッテ、ありがとう。」


「い、いえ。」


「えっと、フィリアさん、ご用件は?」


「はい、昼間の件についてのお願いと、純粋にお話をしたくて……ご迷惑……でしたか?」


「いえいえ、こちらとしても状況が整理できてないので、色々とお話を聞けると助かります。」


「そう言って頂けると、ありがたいです。昼間の件の事からお話しても?」


「ええ。」


 断るといったから、説得にでも来たのだろうか、魔族全体の命がかかってるんだから、当然ではあるか。


「お父様は魔族を救ってほしいというのが一番にあるのですが、私としては少し違います。もちろん、救って欲しいというのは確かですが、いきなりお呼び出しして、救ってくれなんて、とても勝手だと思うのです。」


 あれ、ちょっと違う感じ?


「ですが、私からもお願い…というか、お手伝いをしてもらいたい事があるのです。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ