23/32
【単位編】
時間・長さなど
=単位について=
時間単位
1コニ=5分くらい(最小単位)砂時計ではかる
1ファブ=12コニ(漏刻時計ではかる)
1時=2ファブ=24コニ(杜で鐘をついて知らせる)
1日=12時=24ファブ
1月=30日
1年=15月=450日
時の呼び方
暗黒時 =午前0時~2時
静寂時=午前2時~4時
紫明時 =午前4時~6時(農民の朝)
露有時 =午前6時~8時(商店・役所・杜が開く)
明光時 =午前8時~10時(貴族の朝・王宮執務開始)
輝光時 =午前10時~12時(庶民のお昼時)
黄光時 =午前12時~2時(昼間)
風香時 =午後2時~4時
茜暮時 =午後4時~6時(農民仕事終わり)
藍暮時 =午後6時~8時(商店・役所・杜終業・夕食)
星月時 =午後8時~10時(晩餐会・舞踏会タイム)
過日時 =午後10時~午後12時(お開き・就寝)
=長さの単位=
1ニョー=1.5センチ
1ケーイ=10ニョー=15センチ