表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

登場人物一覧①〜主人公の周辺〜

ただの登場人物一覧です。

説明がある者ない者あります。

今後加筆があると思われます。


バーバー馬場とか、メイ☆ユイに関して

ツッコミはやめてくださいw


元々一つの登場人物一覧でしたが、出番もないのに、ガンガン増やしてたら、分かりづらくなりましたw

そのため、3つに分けました。


2016/08/14 内容の改変

2016/09/17 神々の名前一部修正、加筆

2016/10/09 徒弟家臣追加

【主人公】

美剣みつるぎじん

趣味読書:戦略書〜ラノベに至るまで、

 中学校近くの公園に、ペルセウス流星群を見に来て、流星が激突し死亡。

 パンパカパーン大当たり〜〜と言われ目を開けると無限に広がる白い空間にいた。

 創世神と三柱の子神(武神・智神・運命神)がボーリングのように星を降らせていたところ、誤って当ててしまった為、星ごと吹っ飛んだと説明される。

 チートスキルとチートアイテムをもらい、チュートリアルで、チートスキルを増やし、チート能力を身につけて、異世界【シトドラヴ】への召喚を待つ。

地球の頃の家族構成は、父母妹の4人家族。父の名はおさむ、母の名はあまね、妹の名はまり


【眷属】

リリシア

狐人種 多尾狐たびコン族の娘。九尾。チュートリアル中の賢者セージマジク・ジンの死別した妻に瓜二つ。

元々は、主人公の従者の魂が御使となったもの。創世神復活のため、大切なお仕事だと生命神に言われチュートリアル中は我慢しているが、ついて行きたくてうずうずしているのが、本音

ボツ原稿の資料では、凛の躰つきで楓同様、小玉スイカ並みのお胸をされている。


ナスターシャ

仁が流星に当たって死んだ際に生命神らに与えられた、魂の宝玉に封じられてた何か。魂1000年分と引き換えに、何でも願いを叶えてくれる。仁が好んで使っている。

シトドラヴでは、精霊王ハミンギア・フュルギヤの娘。のちに、精霊王となる。話し言葉は幼児言葉。ただし、キレるとヤンキー言葉に成る。掌サイズ。ボツ原稿では、大人型にもなれたとか。大人型のお胸のサイズは凛より気持ち大きめ、ちなみに凛は、林檎りんごくらい。


タイカッツォ

眷属唯一の男

神狼しんろうフェンリルが原型。人型は狼人族。仁に忘れられがちな所が現在の悩み。


テルビンド

神鳥フェニックスが原型。人型は鳥人族。葵に次いで、巨乳。いわゆるスイカップ。


ベルデ

神龜しんきゲンブが原型。人型は河川族。和むメス河童。見た目は楓と同じロリ巨乳。


ラシシーフローラ

神龍テュポーンが原型。人型は龍人族。男装の麗人。お胸は凛と同じ林檎りんごくらいだが、サラシを巻いてタキシードを着ているイメージ。目立つ為、仁により龍人族の民族衣装を着せられている事が、やや不満。


【従者】

エルナ(人種)

仁のメイド長・秘書長。年齢は17歳。仁を仕えるべき人という意味で、運命の人と思っている。テオルグの孫、ダーヴィット、ナディヤ夫妻の娘。クンツ、ニコルの妹。魔法は使えない。武器はメイス


テオルグ(人種)

元カリメイ宮廷魔導師筆頭。仁の正体と能力にいち早く気づき臣従。現在は、ルルルエサバドにて、勇者教育係だが、勇者たちを仁の元へ送り終われば、執事としての仕える予定。


エゼルミア(エルフ)

三つ子のエルフ。エルミア・エレンミアの姉。エンシェントエルフハーフ。見た目18歳。実年齢156歳。元グウルイア冒険者ギルド勤務。


エアルウェン(エルフ)

三つ子のエルフ。エアルベス、エフィルディスの姉。エンシェントエルフハーフ。見た目18歳。実年齢157歳。


イアヴァスリル(エルフ)

双子のエルフ。ヤヴァスリルの姉。エンシェントエルフハーフ。見た目17歳、実年齢158歳。食肉祭カニバルカーニバルのリンネを名乗る母がいる。


イドリアル(エルフ)

双子のエルフ。インディスの姉。エンシェントエルフ。見た目17歳、実年齢159歳。


ヤロスラーヴァ(龍人)

成人の儀式の際に、仁に一目惚れした。16歳。神槍・雷帝を装備。


アナスタシア(龍人)

ヤロスラーヴァらの成人の儀式の監視役をしていた。23歳。神槍・雷霆(レプリカ・神話級)装備。


オーロラ・ネグローニ・ルシアン

ギブソン・ネグローニ・ルシアンの正妻。ルシアン家の第一王女だったオーロラが、ギブソンと恋をし結婚して、龍王としてのギブソンを支えた。現在は仁の秘書。


イトカ・エスクロース

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。イエレミアーシュ・エスクロース公爵の三女。16歳。


マルティナ・トゥピー

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。クレメント・トゥピー男爵の三女。ヴラディミールの妹。16歳。


アデーレ・ゾウハル

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。バルトロ・ゾウハル伯爵の次女。16歳。


アポレナ・アルヒンマキ

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。アダルベルト・アルヒンマキ大公の次女。アランやイーフォの妹。17歳。


エステル・ズィーカ

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。ブラホスラフ・ズィーカ侯爵の三女。カシュパルの妹。17歳。


レオナ・ウルバネチル

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。ヨゼフ・ウルバネチル子爵の三女。ゾルターンの妹。17歳。


ヘドウィカ・ヴィトラチル

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。フゴ・ヴィトラチル伯爵の三女。コンラートの妹。18歳。


イルジナ・ハーパサロア

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。ユーリウス・ハーパサロア辺境伯の三女。18歳。


オーフェリア・ドゥーマ

第3章 第14話からメイドとして、従者に加入。クリトリアーン・ドゥーマの三女。ミクラーシュの妹。18歳。


デルフィーナ

カリメイ連合国元第一王女。14歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


エウジェニア

カリメイ連合国元第一王子第一側妃ロシータ付き専属メイドだった。21歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ドミッツィアナ

カリメイ連合国元第一王子第一側妃ロシータ付き専属メイドだった。22歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ジェルソミーナ

カリメイ連合国元第一王子第二側妃ラモナ付き専属メイドだった。23歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ロシータ

カリメイ連合国元第一王子第一側妃。24歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ファブリツィア

カリメイ連合国元第一王子第二側妃ラモナ付き専属メイドだった。24歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


カルロッタ

カリメイ連合国元第一王子妃サトゥルニア付き専属メイドだった。25歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ロレッラ

カリメイ連合国元第一王子第三側妃ペネロペ付き専属メイドだった。25歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


チンツィア

カリメイ連合国元第一王子妃サトゥルニア付き専属メイドだった。26歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ラモナ

カリメイ連合国元第一王子第二側妃。26歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


インノチェンツァ

カリメイ連合国元第一王子第三側妃ペネロペ付き専属メイドだった。26歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ノヴェッラ

カリメイ連合国元第一王子第四側妃シオマラ付き専属メイドだった。26歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ペネロペ

カリメイ連合国元第一王子第三側妃。27歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


マリアンジェラ

カリメイ連合国元第一王子第四側妃シオマラ付き専属メイドだった。27歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


ペートロニッラ

カリメイ連合国元第一王子第五側妃インマクラダ付き専属メイドだった。27歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


シオマラ

カリメイ連合国元第一王子第四側妃。28歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


オッタヴィア

カリメイ連合国元第一王子第五側妃インマクラダ付き専属メイドだった。元カリメイ連合国王宮メイド長。28歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


インマクラダ

カリメイ連合国元第一王子第五側妃。29歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


サトゥルニア

カリメイ連合国元第一王子妃。32歳。第3章第16話から、仁の従者となる。


【徒弟家臣】

イゴル・エスクロース

第4章第10話から登場。父イエレミアーシュの紹介で、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


ヤクプ・ハーパサロア

第4章第10話から登場。イエレミアーシュ・エスクロース公爵の紹介で、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


カシュパル・ズィーカ

第2章第13話で初登場。ズィーカ侯爵の四男。エステルの兄。イーフォ・アルヒンマキ率いるAランクパーティ「パグトコゥ」所属。職種は槍士スピアマン。個人ランクは、Aランク。スリギアに魔王訪問頃、パーティリーダーのイーフォとの意見の食い違いにより、パーティは解散。兄エドムントとドラフシェル・ヴィトラチルの紹介で、第4章第10話に再登場。その後、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


レオポルト・ゾウハル

第4章第10話から登場。バルトロ・ゾウハル伯爵の紹介で、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


コンラート・ヴィトラチル

第2章第13話で初登場。ヴィトラチル伯爵の三男。ドラフシェルの弟、ヘドウィカの兄。イーフォ・アルヒンマキ率いるAランクパーティ「パグトコゥ」所属。職種は剣士ソードマン。個人ランクは、Aランク。スリギアに魔王訪問頃、パーティリーダーのイーフォとの意見の食い違いにより、パーティは解散。エドムント・ズィーカと兄ドラフシェルの紹介で、第4章第10話に再登場。その後、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


ゾルターン・ウルバネチル

第2章第13話で初登場。ウルバネチル子爵の四男。レオナの兄。イーフォ・アルヒンマキ率いるAランクパーティ「パグトコゥ」所属。職種は魔法士メイジ。個人ランクは、BBランク。スリギアに魔王訪問頃、パーティリーダーのイーフォとの意見の食い違いにより、パーティは解散。エドムント・ズィーカとドラフシェル・ヴィトラチルの紹介で、第4章第10話に再登場。その後、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


ヴラディミール・トゥピー

第2章第13話で初登場。トゥピー男爵の三男。マルティナの兄。イーフォ・アルヒンマキ率いるAランクパーティ「パグトコゥ」所属。職種は弓士アーチャー。個人ランクは、BBBランク。スリギアに魔王訪問頃、パーティリーダーのイーフォとの意見の食い違いにより、パーティは解散。エドムント・ズィーカとドラフシェル・ヴィトラチルの紹介で、第4章第10話に再登場。その後、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


ミクラーシュ・ドゥーマ

第2章第13話で初登場。ドゥーマ男爵の四男。オーフェリアの兄。イーフォ・アルヒンマキ率いるAランクパーティ「パグトコゥ」所属。職種は治療神官ヒーラー。個人ランクは、BBランク。スリギアに魔王訪問頃、パーティリーダーのイーフォとの意見の食い違いにより、パーティは解散。エドムント・ズィーカとドラフシェル・ヴィトラチルの紹介で、第4章第10話に再登場。その後、仁に師事する。後に仁の配下に加わる。


ヨリック・ババーク

ロト・ババーク侯爵の三男。21歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ヴュッペ・ジュデク

ヤロブアム・ジェデク伯爵の養子。ロト・ババーク侯爵の四男。18歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ヴィム・ツァハ

ホセア・ツァハ伯爵の四男。14歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ヴィボ・ドヴォジャーク

レヴィン・ドヴォジャーク伯爵の三男。17歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


フィンセント・オルドルジャーレク

タルマ・オルドルジャーレク子爵の四男。16歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


フェクルト・ガーボル

アベル・ガーボル子爵の養子。レヴィン・ドヴォジャーク伯爵の四男。15歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ティホ・カバルカ

ベン・カバルカ子爵の四男。13歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


トゥン・バケシュ

サイラス・バケシュ子爵の三男。16歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


リシャルト・ハドラヴァ

ヒルキア・ハドラヴァ子爵の養子。ホセア・ツァハ伯爵の五男。12歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


レイナルト・ラーツ

ダニエル・ラーツ子爵の三男。19歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ライニール・イエバヴィー

エノーク・イエバヴィー男爵の四男。14歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ラーフ・クリカ

イノーク・クリカ男爵の三男。20歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


クィンテン・グロセク

ギデオン・グロセク男爵の養子。サイラス・バケシュ子爵の四男。13歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ピム・チェカル

モルデカイ・チェカル男爵の三男。18歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ピーテル・ドラシェル

ゴリアト・ドラジェル男爵の養子。モルデカイ・チェカル男爵の四男。15歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ペペイン・ハロウスカ

イザーク・ハロウスカ男爵の三男。19歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


オリフィエル・フィシェル

ヨエル・フィシェル男爵の四男。15歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ニールス・ベーム

ジョエル・ベーム男爵家の養子。イザーク・ハロウスカ男爵の四男。17歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ミヒル・ヘルザーン

ヨナタン・ヘルザーン男爵の三男。21歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


メノン・リィシー

マタイ・リィシー男爵の四男。19歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


クーン・ロスチャーク

ミヒャエル・ロスチャーク男爵の養子。ヨナタン・ヘルザーン男爵の四男。18歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ケルネールス・アダーシェク

シャーローム・アダーシェク男爵の三男。19歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


カレル・オフロスキー

サライ・オフロスキー男爵の四男。15歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


コイ・キンツル

カマッ・キンツル男爵の養子。シャーローム・アダーシェク男爵の四男。14歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


カイ・ネコラ

サムエル・ネコラ男爵の三男。20歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ユルヘン・ピョニス

サムソン・ピョニス男爵の四男。17歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


ヨス・マーラ

ルツ・マーラ男爵の養子。サムエル・ネコラ男爵四男。17歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


タール・ヤニスキー

モーゼズ・ヤニスキー男爵の三男。17歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


イェッセ・ロウソク

ネイハム・ロウソク男爵の四男。12歳。第4章第15話辺りで徒弟家臣入り。


【奴隷】


ケレブリン

ダークエルフとエンシェントエルフのハーフ。出会った時から、奴隷だった。彼女には、両親の記憶がない。従者のエルフ4人の従姉妹。


アングラリアン

第2章第20話で仁の奴隷になる。エンシェントエルフ。ケレブリンの母。夫と赤ちゃんだったケレブリンと慎ましやかにエウロパの辺境に住んでいたが、戦乱による大虐殺に巻き込まれ、夫は殺され、娘とははぐれ、数十、数百という兵士たちに輪姦まわされた。その後、奴隷として売られる。命は繋いでいるものの、生きる気力はない。スリギアの奴隷館「コラデガッ」にたまたまいる。


ヴァネサ

第2章第19話で娘3人とともに仁の借金奴隷となる。34歳。未亡人。仁の店舗「ザニニプフ」の従業員。ザニニプフはシトドラヴ人種ヒトシュ古語で、大地という意味の「ザニニ」と球体という意味の「ニプフ」を合わせて、地球という意味にした造語。


テクラ

第2章第19話で母と2人の妹たちとともに仁の借金奴隷となる。17歳。ヴァネサの娘。ウルリーケ、ヂルケの姉。仁の店舗「ザニニプフ」の従業員。


ウルリーケ

第2章第19話で母と姉妹2人とともに仁の借金奴隷となる。15歳。テクラの妹、ヂルケの姉。仁の店舗「ザニニプフ」の従業員。


ヂルケ

第2章第19話で母と姉2人とともに仁の借金奴隷となる。13歳。テクラ、ウルリーケの妹。仁の店舗「ザニニプフ」の従業員。


マフレナ

剣聖けんせいマフレナまたは剣蛇のマフレナとして名を馳せている冒険者。SSランク。蛇人ラミア族。自分よりも強い者しか認めないと思われている事と、戦闘狂の為、孤高の人。「私よりもつよき者となら結婚しよう!」という言葉によって、襲いかかってきた求婚者らを蹴散らした結果、図らずも剣聖けんせいとなってしまったという話もある。22歳独身。蛇人ラミア族も、龍人族と同じで、産んだ子どもは、蛇人ラミア族となる。他の族人が子ども産むだろうし、自分は独身でもいいかなぁ〜〜とか思ってる。第3章 第8話で、仁の後ろにいたサクヤごと切ろうとして怒りに触れ、殺されかける。武神シヴァの頼みで、仁はマフレナに罰を与えないことにしたが、本人の希望で、奴隷に落ちる。性奴隷を希望したが、却下され、戦闘奴隷になる。なお、この際、武神は、剣聖けんせいを外し、剣神けんしんの弟子としている。


アーダ

戦争孤児から仁の労奴ろうどになった子どもたちのうち、女子15人の代表に選ばれた女の子。12歳。


アルフォンス

戦争孤児から仁の労奴ろうどになった子どもたちのうち、男子35人の代表に選ばれた男の子。12歳。



【合流済同窓生】

※第3章 第15話で合流。なお、元々、仁に同道して、スリギアに至った4人も含まれています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飯田 佐知子

主人公の中学校からの同級生。弓道部主将。部活終わりに図書室から出てくる仁を見て、部活で悩んでいた時期に、「運動部とかに入って体動かしなさいよ」と八つ当たりをした事がある。八つ当たりを始めたら止まらなくなり、罵詈雑言を浴びせ捲って、最終的に泣いてしまった。その間、仁は何も言わず、うんうんと頷くばかりで、何も言わなかったが、涙も小康状態になるとハンカチを出してきて、「聞くしかできないけど、辛かったらいつでも言いな。いつもだいたいこの時間まで、図書室にいるから」と言われ、恋に落ちる。

【職種】弓士アーチャー

【ユニークスキル】必中

【魔法属性 (等級)】聖属性 (勇者級)

【称号】弓聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宇野 希美子

主人公の小学校からの同級生。廃校になった分校から編入してきた。矢嶋の幼馴染。矢嶋と同じで、分校廃校に伴う編入生。10人で編入したが、宇野と矢嶋以外は、隣の市の私立へ。仁が信繁の家や寛信の家に遊びに行くという事で、帰りが同じになる事が多かった。一度、みんなを山遊びに誘い、子供の頃から慣れ親しんだ、山の中で集団遭難しかかった時、腕時計と太陽だけで、麓に降りる事に導いた仁に感動してしまう。

【職種】狩人ハンター

【ユニークスキル】体力強化Ⅰ

【魔法属性 (等級)】風属性 (勇者級)、氷属性 (帝級)

【称号】弓聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大野 慧香

主人公の中学校からの同級生。町の伝統芸能「棒踊り」を継承している地区の出身。祭りの時期には、地区のみんなと踊っている。女子でありながら、後継者の1人となってしまった日、月見台公園で沈んでいた時に、たまたま町を眺めに来た仁に声をかけられる。悩みを打ち明けると、仁は感動したよう(実際は、歴史オタクとしてかなり興奮しながら)に、棒踊りの由来や歴史の奥深さを語ってくれた。人に感動を与えられると実感して、後継者である事を受け入れたという思い出がある。

【職種】槍遣スピアスーチー

【ユニークスキル】体力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】地属性 (勇者級)

【称号】槍聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神田川 美奈子

主人公の幼稚園からの同級生。幼稚園の頃、葵と仁が「大人になったら、結婚しようね」「うん」と物陰で話していた時の目撃者。今ではスポーツ少女だが、昔は引っ込み思案の人見知りだった。仁が幼稚園の時に言った「足速いね〜。オリンピックに出られるよ」がきっかけで、運動部にずっと所属している。勿論、初恋の人は仁。

【職種】精霊使エレメンタルスーチー

【ユニークスキル】魔力強化Ⅲ

【魔法属性 (等級)】火属性 (勇者級)、風属性 (英雄級)、光属性 (帝級)

【称号】精霊に好まれる者

【加護】精霊神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相馬 美陽

主人公の中学校からの同級生。小物作りが趣味。集中すると周りが見えなくなる。放課後、小物作りに熱中してしまい、見回りに来た先生に怒られてしまう。通りかかった仁が、手作りの財布に目をつけ、「もう作ってたの?見たいとは言ったけど、今日中とか言ってなかったのに、ごめん」と言って先生の間に入った。先生に「自分のせいだから、怒るなら自分を」と言って、有耶無耶にしてしまう。先生を追い払うと、美陽に振り返り、「いい財布だね。本当に欲しくなっちゃった。今度、俺用に作ってよ」と言われて、泣きそうになるくらい嬉しかった思い出を持つ。

【職種】付与術師エンチャンター

【ユニークスキル】消費MP減少Ⅰ

【魔法属性 (等級)】光属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】魔法神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手塚 さくら

主人公の中学校からの同級生。中1の雨の日に捨てられた子猫に、「濡れないところに行こうな」と抱きかかえようとしたところで、仁と出会う。同中おなちゅうであるのは知っていたが、クラスが違うので、いつものように、わるぶろうと、子猫を捨て、悪態をつこうとしたら、「猫好きなん?俺も好きなんだよ。でも、見られるのって恥ずかしいからさ。雨に濡れている猫を抱えて行こうとする手塚さん、カッコ良いよな」と言われて、仲良くなる。不良のたまり場でも、仁は関係なく、話しかけてくれるのが、嬉しく思っている。十束すみれとは同じ思いを共有している仲間。

【職種】弓遣アーチャー

【ユニークスキル】腕力強化Ⅰ

【魔法属性 (等級)】氷属性 (勇者級)

【称号】弓聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

十束 すみれ

主人公の小学校からの同級生。製紙工場の娘。名前の通り、昔からお花が大好きで、小学校の花壇の手入れをしていた。小学4年のある日、花壇の手入れをしていたら、急に小雨が降り出し、慌てて手入れを急いでいると、頭に雨が当たらなくなった。でも、花には雨が当たっている。なぜだろうと顔を上げると、仁が傘をさして、すみれに雨が当たらないようにしていた。仁は目が合うと「ありがとな。お花が綺麗なのはすみれがいつもこうしてくれてるからなんだな。知らなかったよ」と言う。仁の肩は雨で濡れていた。そんなエピソードを持っている。中学に入り、不良化したが、大人の階段を早く登る為の手段だった。番長の斎藤さいとうりょうの恋人と言われているが、実は違う。亮との肉体関係について、偶然通りかかった仁に聞かれてしまい泣きながら逃げた事がある。手塚さくらとは、同じ思いを共有している仲間。

【職種】刀士ソードスーチー

【ユニークスキル】腕力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】地属性 (勇者級)、火属性 (帝級)

【称号】なし

【加護】闘神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新稲 葵

主人公の幼稚園からの同級生。園児の頃の結婚の約束を本気にしている。華道部兼茶道部部長。凛や楓が主人公を好きな事は、知っており、誰にも負けるつもりもないが、今のところ関係を壊すつもりもない。全体的に柔らかい感じの躰つきをしている。ただ、身長が165cmあり、太っているわけではない。簡単に言うと、走るとスイカが2つ暴力的に揺れるのだ。ちなみにエルナより、やや大きい。テルビンドの人型と同じくらいか。

【職種】治療神官ヒーラー

【ユニークスキル】完全耐性

【魔法属性 (等級)】聖属性(勇者級)

【称号】なし

【加護】生命神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野村 凛

主人公の小学校からの同級生。本好きで、主人公にオススメの本を良く聞いている。主人公に好意を抱いている。葵や楓とはライバルだと思っているものの、友人関係を壊そうとまではしていない。名は体を表すを体現している。実家が酪農の傍ら、趣味で牧場を営んでおり、子供の頃から、乗馬に慣れ親しんでおり、鍛えられた躰つきだ。身長は170cm。胸は林檎りんごくらい。ちなみに、ナスターシャの大人サイズはこれより少し大きい。

【職種】魔闘士マジックウォーリア

【ユニークスキル】スキル獲得率上昇

【魔法属性 (等級)】雷属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】智神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平田 杏

主人公の小学校からの同級生。小学3年生の時、別のクラスの飼育委員として一緒に委員会活動をした事により、仁と知己を得る。杏はうさぎ好き。小動物の話題で、仁に話しかける事が多い。委員会レクレーションで、誤ってうさぎに怪我をさせてしまった時、自分はオロオロするしかできなかったのに、先生に指導を受けながら、テキパキと治療に集中する仁にときめいたという思い出を持つ。

【職種】召喚師サモナー

【ユニークスキル】消費MP減少Ⅰ

【魔法属性 (等級)】闇属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】魔神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真鍋 結衣

主人公の中学校からの同級生。百道芽衣の親友。真面目っ子。百道と一緒にいる時は、「メイ☆ユイ」というユニットを組んでいる。1年の時に、ヨッシーがイジメにあっているところを止められなくて、苦しんだ真面目少女。仁が、あっと言う間に収束させた事に驚き、憧れを抱く。のちに、別クラスで同じ事をした事を親友の百道から聞き、同好の士を得る。ちなみにユニットは、この事をきっかけに生まれた為、アイドルを目指すというよりも親衛隊を目指している。

【職種】妖術士ソーサラー

【ユニークスキル】魔力強化Ⅰ

【魔法属性 (等級)】闇属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】魔神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向井 柚鈴

主人公の中学校からの同級生。保健委員長。中学1年の頃は、教室に馴染めず、保健室の主人あるじと言われるほど、保健室通いの日々だった。中学2年の新学期初日、最初のクラス会をサボり、保健室に向かおうとしたら、仁に声をかけられる。「保健室か?一緒にサボろっか?」まさか、止められもせず、一緒に行こうなど言われるとは思わなかった柚鈴は、たじろぎ、保健室行きを断念。クラス会で、凛と友だちになり、仁の友人の1人になる。仁の意外性を割と好んでいる。

【職種】森呪遣ドルイド

【ユニークスキル】MP自動回復Ⅰ

【魔法属性 (等級)】聖属性 (勇者級)、光属性 (帝級)

【称号】なし

【加護】精霊神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目白 陽斗

幼馴染、幼稚園→小学校→中学校の12年間主人公と同じクラス。主人公を一番頼りにしている。本人は親友だと思っている。仲良し5人組のうち、女子3人が主人公を好きなのも、知っている。剣道部主将。

【職種】剣士ソードマン

【ユニークスキル】アイテムボックス

【魔法属性 (等級)】火属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】武神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

百道 芽衣

主人公の中学校からの同級生。真鍋結衣の親友。メガネっ子。真鍋と一緒にいる時は、「メイ☆ユイ」というユニットを組んでいる。2年の時に、学級委員長だったが、真鍋同様、オロオロするばかりで何もできなかった。あっと言う間に収束させた仁に憧れる。親友同士で話し合って、同好の士を得る。ちなみにユニットは、この事をきっかけに生まれた為、アイドルを目指すというよりも親衛隊を目指している。

【職種】戦闘神官クレリック

【ユニークスキル】無詠唱

【魔法属性 (等級)】光属性 (帝級)、聖属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】闘神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弓丘 花音

主人公の中学校からの同級生。快活で活発な女の子。誰にでも声をかけ、誰とでも友だちになっていく。実は、最初人の事を根暗だと思っていた。「友だちになってあげよう」くらいの気持ちだったが、仁と仲良くなり、仁の友だちと話していくうちに、間違いに気づく。仁とのエピソードが多い事多い事。いつしか仁への思いが募っていった。修学旅行での恋話で、仁への思いが加速された。

【職種】従魔士デーモンテイマー

【ユニークスキル】オールテイム

【魔法属性 (等級)】闇属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】闘神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉 楓

主人公の小学3年からの同級生。小学3年に転校し、初日下校中に野犬に襲われそうになった所を主人公と陽斗に助けられる。主人公の機転に感動し、恋心を育んでいる。もちろん、葵や凛の気持ちも知っており、負けるつもりはないものの、関係を壊すつもりもない。図書委員。童顔で身長が148cm。それだけなら、ロリっ子と言われるだけなのだが、男子どもの密かなあだ名は、ロリ巨乳。誰かのスイカップほどではないのだが、小玉スイカか、マスクメロンか。糖度を取るならメロンかな?というサイズである。ちなみに、リリシアと同じくらい。

【職種】槍騎士ランサー

【ユニークスキル】絶対守護

【魔法属性 (等級)】聖属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】運命神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【カリメイ居残り同窓生】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤木 鉄心

主人公の小学校からの同級生。中学進学にあたり、実家を継ぐか親の勧め通り、私立に行くかを悩んだ時に、仁に、「好きな事をやりたい事をしても後悔する事はあるって聞くぜ。なら、嫌な事をしても後悔するより、好きな事をして後悔した方が良いんじゃない?」と言われ、進路を決めた。美奈子に片思い中。仁・陽斗・信繁と4人で、エロ本やエロビデオを共同購入している。

【職種】賊人シーフ

【ユニークスキル】腕力強化Ⅲ

【魔法属性 (等級)】地属性 (帝級)、水属性 (勇者級)、雷属性 (英雄級)

【称号】盗賊王

【加護】シトドラヴ太陽神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

江崎 正

主人公の中学校からの同級生。犬猫大好き少年。手塚さくらが拾った猫の飼い主。手塚と仁が子猫の飼い主を探している時に仁に知り合う。ヤンキーさくらの意外な一面や仁の多趣味を知り、仲良くなる。仁がぽつりと言った「獣医って憧れるよな」という言葉がきっかけに勉強に身が入るようになり、成績を大きく伸ばす事になる。仁の事は、将来を考えさせてくれた恩人だと思っている。

【職種】従獣士テイマー

【ユニークスキル】オールテイム

【魔法属性 (等級)】氷属性 (勇者級)、雷属性 (帝級)

【称号】なし

【加護】獣神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

菊池 義孝

主人公の小学校からの同級生。あだ名はヨッシー。スパーマリオワールドが発売されると、一時期イジメにあう。仁が吐き捨てるようにクラスメイトに言った「くだらねーまねしてんな」の一言で、イジメは収束する。仁を恩人だと思っている。

【職種】槍士スピアマン

【ユニークスキル】腕力強化Ⅰ

【魔法属性 (等級)】地属性 (帝級)、水属性 (勇者級)

【称号】槍聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木崎 祐輝

主人公の中学校からの同級生。実は仁と小学生時代に会っている。仁が流星に当たった月見台公園で、忍者ごっこをしている時に、たまたま来ていた仁を巻き込んで、2人で忍者ごっこをしていた。息切れしながら、仁に言われた「本当に忍者になれるよ」を嬉しく思った。中学生になった時、仁と再会し、「忍者は無理だと分かったよ」と語ったが、その時、仁に言われた「あれくらい心を熱くする何かを見つければ良いんじゃない?」と言われて、将来をきちんと考えるようになった。

【職種】忍者アサシン

【ユニークスキル】体力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】闇属性 (勇者)

【称号】闇に潜みし者

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小松 剛志

主人公の中学校からの同級生。バスケ部主将。不良の温床でしかなかった体育館から、不良たちを「外で暴れた方が楽しくないっすか?」の一言で、追い出した仁を見て驚いたのは、中学1年の頃の事。部活終わりに、図書室から出てくる仁をよく見かけていた。勿論、女の子たちと凄く関わっている事も。そして、困った人には必ず、声をかける事も。モテたくて始めたバスケだったが、そんなの関係ないんだなと気づかされ、仁に憧れている。

【職種】盾士シールドマン

【ユニークスキル】体力強化Ⅲ

【魔法属性 (等級)】光属性 (勇者級)

【称号】守護戦士ガーディアン

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

澤田 信繁

主人公の幼稚園からの同級生。両親が歴史オタクな為についた自分の名前がついたと小学生の頃の宿題「自分の名前の由来を知ろう」で知って、やさぐれた時期がある。仁に「カッコいい名前じゃんかよ。名前に負けないようにしないとな」と言われ、その日から仁には「幸村」と呼ばれている。他からは、「シゲ」と呼ばれている。仁・陽斗・鐡心とエロ本やエロビデオを共同購入している。

【職種】剣闘士グラディエーター

【ユニークスキル】二刀流

【魔法属性 (等級)】地属性 (勇者級)、光属性 (帝級)

【称号】なし

【加護】闘神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

篠田 信晴

主人公の小学校からの同級生。町の道場の跡取り息子。柔道・空手道・日本拳法などを修めている。父親が、武道マニアのせいで、様々な武術を幼少の頃から仕込まれている。その関係で、空道くうどう躰道たいどうも齧っている。小学生の頃、武道を続けるか迷った日々があった。その時、仁に「本当に強い奴は、心が強いって言うけど、ノブを見てたら本当だと思うな」と言われた事がきっかけで、今でも武道が続けている。

【職種】盾使シールドスーチー

【ユニークスキル】体力強化Ⅰ

【魔法属性 (等級)】火属性 (勇者級)、氷属性 (帝級)、雷属性 (英雄級)

【称号】守護戦士ガーディアン

【加護】闘神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岳田 暢長

主人公の中学校からの同級生。子供の頃から、武田信玄の織田信長の間をとったようで、微妙な名前が嫌いだった。勿論、中学に入り、不良化。番長斎藤亮を抑えて裏番を張っている。仁に、「色々惜しいな」と言われて、殴った事がある。「どうせ、武田信玄と織田信長の合いの子とか言いたいんだろうが!」と言うと、仁は「ちげーよ。千葉の戦国大名真里谷氏の祖先が武田信長って言うんだ。逸話も凄くてカッコ良いんだか、お前はかっこ悪いなと思っただけだよ」と言う。漢字は違うが、同じ読みの「タケダノブナガ」が歴史上にいることを知り、自分と初めて向き合うようになる。

【職種】魔法遣メイジ

【ユニークスキル】魔力強化Ⅲ

【魔法属性 (等級)】風属性 (帝級)、光属性 (勇者級)、聖属性 (英雄級)

【称号】大魔導師スペルマスター

【加護】魔法神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

津田 賢太

主人公の小学校からの同級生。科学大好き少年。色んな実験をするだけの少年だったが、色んな悪戯を仁に唆されてやってしまう少年になってしまう。仁には、科学の可能性に気づかされたと思っている。

【職種】魔法士メイジ

【ユニークスキル】魔力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】火属性 (勇者級)、風属性 (帝級)

【称号】なし

【加護】魔法神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

馬場 悠真

主人公の中学校からの同級生。散髪屋「バーバー馬場」の息子。ヘアメイクアーティストを目指している。仁は、悠馬の練習台になっている。友だちに散々断られ、やっと協力してくれた仁に感謝しても仕切れない気持ちである。

【職種】刀遣ソードマン

【ユニークスキル】HP自動回復Ⅰ

【魔法属性 (等級)】水属性 (勇者級)

【称号】刀聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外間田 蓮

主人公の中学校からの同級生。国語の授業で、古語読みで「ほ」が「お」に成ると習ったあと、「オカマだ」と呼ばれ、いじめられる。菊池の時と同じで、仁の一言で収束する。仁を恩人だと思っている。

【職種】妖術遣ソーサラー

【ユニークスキル】魔力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】闇属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】魔神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

矢嶋 寛信

主人公の小学校からの同級生。廃校になった分校から、編入生してきた。陶芸家の息子。昔から、土と火に親しんできた。宇野の幼馴染。宇野と同じで、分校廃校に伴う編入生。10人で編入したが、宇野と矢嶋以外は、隣の市の私立へ。ちなみに、あわや遭難事故の際には、一緒に巻き込まれた。宇野の気持ちを知っている。仁の事は、父の陶芸品を褒めてもらえ、父に反対されている陶芸家への道にも同意してもらえたので、気に入っている。

【職種】斧士アスクマン

【ユニークスキル】体力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】地属性 (勇者級)、火属性 (帝級)

【称号】斧聖

【加護】なし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

力武 大和

主人公の幼稚園からの同級生。元生徒会長。学級委員長。2年の時に、仁をブレーンとして、生徒会長に立候補。当選後、仁に副会長を推すも、断られる。「有能なら、お前のライバルを入れな」と言われ、一緒に立候補し、生徒会長最有力候補だった、白井安佐子を副会長にした。成績こそ、仁の上だが、柔軟さや回転では、一生勝てないと思っている。

【職種】斧遣アスクマン

【ユニークスキル】腕力強化Ⅱ

【魔法属性 (等級)】風属性 (勇者級)

【称号】なし

【加護】闘神の加護

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【地球にいた頃の仁の家族】

スラー・ディングス

転生前の名前は、美剣みつるぎあまね。エウロパ、タライリの街の冒険者ギルド長。世界冒険者ギルド協会副会長兼エウロパ本部長。最終ランクUSA。職種は盗剣士スワッシュバックラー


オサム

転生前の名前は、美剣みつるぎおさむ。エウロパ、ランスフの街の労働者ギルド長。世界労働者ギルド協会エウロパ本部長。


マリーン・ラセツ・キドー

転生前の名前は、美剣みつるぎまり。現魔王、513歳。魔族領で、4年に一度行われる。無差別級武道大会で10連覇をし、王位を継いだ。今でも、大会優勝者には、彼女への対戦権が与えられているが、今の所50連勝中。ジン・ブラド・レイまたは、シュテン・ラセツ・キドーの再来と呼ばれる。最強の魔王。


【神】


生命神アセト

智神ソピアー

武神シヴァ

運命神モイライ

シトドラヴ月光の女神セレネ

シトドラヴ太陽神アポラキ

富の女神アジュ

労働神ウヂヅコハ

生産神ウェシル

精霊神オベロン

獣神イツァムーナ

龍神ワヲサヤヅ

商業神ヴォーロス

魔神ルシファー

鬼神キドー

鍛冶神ヴィシュヴァカルマン

魔法神ビモダドゾ

盗賊の女神フリーナ

金属と宝石の女神ウルカグアリー

闘神ペレロフォン

軍神いくさがみアレス

豊穣の女神アタルガティス

水の女神アナヒタ

必然の女神アナンケー

美と愛の女神アフロディーテ

海の女神アンピトリーテー

河川の女神イェモウォ

勝利の女神ヴィクトリア

芸術の女神ウラニア

学問の女神カリオペ

出産の女神エイレイテュイア

平和の女神エイレーネ

大地の女神ガイア

山の女神カスアー

癒しの女神カムルシェパ

愛の女神タレイア

優雅の女神アグライア

家の女神クリンパ

農業の女神ゲヴユン

健康と安全の女神サルース

地球の太陽の女神ジャプシュ

地球の月神チャンドラ

悪戯神ロキ

繁栄神ガネーシャ

設定資料なのに開かせない情報


なぜ、神が主人公周辺なのか

それは、伏字になっている称号に関係します

本小説を検索するワードの一つにも関係します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ