スキル一覧
ただのスキル一覧です。
何の説明文もありません。
今後、加筆するかもしれません。
2016/07/25 スキルランク分け
2016/07/26 スキルレベルアップ表を後書きに追加
2016/07/27 共通技・剣技・刀技系・槍技系・格闘技系・弓技系分類
2016/08/24 第3章第27話(8/30更新分)の新スキルに伴う加筆
☆レベルの説明
Lv.1 素人
Lv.2〜4初心者
Lv.5〜7ベテラン
Lv.8〜9達人
Lv.10 ○聖クラス
☆称号による補正
「○聖の弟子」
○にはいる武技系スキルをLv.2底上げ。他の称号効果と、重複する事不可。
「○神の弟子」
○にはいる武技系スキルをLv.3底上げ。他の称号効果と、重複する事不可。
「○聖」
○にはいる武技系スキルをLv.5底上げ。他の称号効果と、重複する事可能。
「○神」
○にはいる武技系スキルをLv.10底上げ。他の称号効果と、重複する事可能。
※なお、上位称号を取得する度に、下位称号は消失する。
「○○王の弟子」
○○には入る職種に関するスキルをLv.3底上げ。他の称号効果と、重複する事不可。
「○○王」
○○には入る職種に関するスキルをLv.5底上げ。他の称号効果と、重複する事可能。
「全技能者」
※スキル数が100を超えると取得。全てのスキルをLv.5底上げ。他の称号効果と、重複する事可能。
●武器系スキル
【低級スキル】
槍術
片手弓
片手剣
両手剣
片手棍
片手斧
片手槌
格闘
短剣
投擲
盾術
杖術
【中級スキル】
双槍術
両手弓
両手棍
両手斧
両手槌
●物理攻撃系スキル(共通)
※複数の武器攻撃系スキルに共通するスキル
【低級スキル】
照準
打撃
斬撃
刺突
不意打ち
回避
受け流し
盾攻撃
【中級スキル】
魔力撃
強打
貫通
蛮勇
二刀流
連続攻撃
※2〜32連撃まで(片手系は16連撃まで、両手・二刀流は32連撃まで、弓術は3連射まで。ただし、弓士のユニークスキルは別物)
先読み:個人戦
先読み:集団戦
手加減
【上級スキル】
武器破壊
魔刃砲
鎧通し
空中戦
心眼
威圧
(種族により異なる。上位種の威圧は強力)
L覇王の威圧
L獣王の威圧
L魔王の威圧
L龍王の威圧
L神々の威圧
●剣技・刀技系スキル
※刀技には「刺突」系の技は無い。
【低級スキル】
居合い
唐竹割り
二連打
二連斬
二連刺
※刀技には無い。
空断
残心
【中級スキル】
三連打
三連斬
三連刺
※刀技には無い。
四連打
四連斬
四連刺
※刀技には無い。
魔刃
双剣流
※刀技では「二刀流」となる。
星天砕
脳天唐竹割り
十文字斬
双咆哮斬
虎噛斬
朧薙
龍尾斬
【上級スキル】
兜割り
黄泉路往
粉骨砕身
三枚下斬
無音斬
閃光斬
【特級スキル】
鬼神堕
爆炎斬
聖刃
●槍技系スキル
【低級スキル】
槍払い
槍突き
異常堕槍
星屑突
疾風槍
【中級スキル】
疾風龍突
空旋地走
星雲槍撃
堆壕槍
【上級スキル】
螺旋槍撃
粉塵飛散
血縞槍撃
光弾槍
無価値槍撃
【特級スキル】
幻想覚醒
百花乱舞
●格闘技系スキル
【低級スキル】
蹴撃
空中蹴撃
月面宙返蹴
大回転蹴
【中級スキル】
強蹴撃
疾風拳
雷鳴蹴撃
竜巻旋風脚
竜巻天襲拳
【上級スキル】
輪廻蹴撃
限界酷使
北斗墜撃
虎王陣
二段三角蹴
【特級スキル】
夢想阿修羅拳
閃光拳蹴撃
超怪力陥穽
雷鳴墜撃
●弓技系スキル
【低級スキル】
射撃
狙撃
飛燕射撃
回転射
【中級スキル】
撃針霙
影縫
弐翔飛燕
殺戮雨射
【上級スキル】
魔神影刺
鳳凰落破
星墜射
終末一射
【特級スキル】
無謀暴射
消滅大砲
千幻万華
●特殊攻撃系スキル
【中級スキル】
属性拳<土>
属性拳<水>
属性拳<火>
【上級スキル】
属性拳<風>
属性拳<氷>
属性拳<雷>
属性拳<光>
属性拳<闇>
属性拳<聖>
【特級スキル】
属性拳<木>
属性拳<金>
属性拳<毒>
属性拳<聖神>
●戦術系スキル
【中級スキル】
撤退
連携
指揮
編成
作戦
挑発
【上級スキル】
陣形
L横陣
L魚鱗
L鶴翼
L偃月
L鋒矢
L方円
L長蛇
L衡軛
L雁行
L車懸
L握奇陣(八陣)
L密集陣形
L斜線陣
L中隊歩兵陣形
L盾亀陣形
L方陣
L螺旋陣
●運動系スキル
【低級スキル】
疾走
跳躍
【中級スキル】
立体機動
怪力
悪路走破
【上級スキル】
浮遊走行
天駆
縮地
●魔法系スキル
【中級スキル】
召喚
送還
祈祷
【上級スキル】
契約
命名
転職
●耐性系スキル
【中級スキル】
爆炎耐性
氷結耐性
雷耐性
麻痺耐性
苦痛耐性
打撃耐性
斬撃耐性
突撃耐性
射撃耐性
恐怖耐性
毒耐性
石化耐性
腐敗耐性
酒精耐性
重力耐性
空間耐性
破壊耐性
爆裂耐性
即死耐性
悪臭耐性
奪命耐性
呪詛耐性
混沌耐性
隷属耐性
※正当な理由で奴隷になる場合は、発動しない。
威圧耐性
魅了耐性
誘惑耐性
●無効系スキル
※耐性スキルの上位スキル
【上級スキル】
爆炎無効
氷結無効
雷無効
麻痺無効
苦痛無効
打撃無効
斬撃無効
突撃無効
射撃無効
恐怖無効
毒無効
石化無効
腐敗無効
酒精無効
重力無効
空間無効
破壊無効
爆裂無効
即死無効
悪臭無効
奪命無効
呪詛無効
混沌無効
隷属無効
※正当な理由で奴隷になる場合は、発動しない。
威圧無効
魅了無効
誘惑無効
●反射系スキル
※無効スキルの上位スキル。無効化し同じ状態として反射するスキル
【特級スキル】
爆炎反射
氷結反射
雷反射
麻痺反射
苦痛反射
打撃反射
斬撃反射
突撃反射
射撃反射
恐怖反射
毒反射
石化反射
腐敗反射
酒精反射
※敵からの効果のみ反射する。
重力反射
破壊反射
爆裂反射
即死反射
悪臭反射
奪命反射
呪詛反射
混沌反射
隷属反射
※正当な理由で奴隷になる場合は、発動しない。
威圧反射
魅了反射
誘惑反射
●耐性突破系スキル
※耐性スキルを突破し、状態異常を付与する。
【上級スキル】
爆炎耐性突破
氷結耐性突破
雷耐性突破
麻痺耐性突破
苦痛耐性突破
打撃耐性突破
斬撃耐性突破
突撃耐性突破
恐怖耐性突破
毒耐性突破
石化耐性突破
腐敗耐性突破
酒精耐性突破
重力耐性突破
空間耐性突破
破壊耐性突破
爆裂耐性突破
即死耐性突破
悪臭耐性突破
奪命耐性突破
呪詛耐性突破
混沌耐性突破
隷属耐性突破
威圧耐性突破
魅了耐性突破
誘惑耐性突破
●無効突破系スキル
※耐性突破スキルの上位スキル
【特級スキル】
爆炎無効突破
氷結無効突破
雷無効突破
麻痺無効突破
苦痛無効突破
打撃無効突破
斬撃無効突破
突撃無効突破
恐怖無効突破
毒無効突破
石化無効突破
腐敗無効突破
酒精無効突破
重力無効突破
空間無効突破
破壊無効突破
爆裂無効突破
即死無効突破
悪臭無効突破
奪命無効突破
呪詛無効突破
混沌無効突破
隷属無効突破
威圧無効突破
魅了無効突破
誘惑無効突破
●生産系スキル
【低級スキル】
木工
革細工
武器作成
鍛冶
製薬
練成
武器強化
防具作成
彫刻
彫金
魔具作成
硝子細工
裁縫
複製
●学術系スキル
【低級スキル】
算術
学習
礼儀作法
社交
【中級スキル】
異世界言語
L話し言葉
L書き言葉
教育
暗号解読
並列思考
【上級スキル】
異種族言語
・エルフ
・ドワーフ
・精霊
・龍族・龍人族
・神or魔族or邪神属
【特級スキル】
並列多思考
※並列思考をLv.10にすると派生する。
●芸術系スキル
【中級スキル】
歌唱
絵画
演奏
演劇
舞踏
●商業系スキル
【低級スキル】
交渉
弁明
相場
値切り
ポーカーフェイス
説得
賄賂
社交辞令
腹芸
【中級スキル】
滑舌交渉
※交渉をLv.10にすると派生する。
【上級スキル】
饒舌交渉
※滑舌交渉をLv.10にすると派生する。
●労働系スキル
【低級スキル】
野営
洗濯
開拓
耕作
収穫
草刈
伐採
清掃
監視
捕縛
奉仕
運搬
梱包
調理
解体
採取
乗馬
馴致
調教
【中級スキル】
操馬
※乗馬をLv.10にすると派生する。荷車を引く馬を操るスキル
料理
※調理をLv.10にすると派生する。
【上級スキル】
操車
※操馬をLv.10にすると派生する。馬車を操るスキル
完全解体
※解体をLv.10にすると派生する。
●迷宮系スキル
【低級スキル】
罠発見
宝物発見
【中級スキル】
罠解除
宝箱開錠
隠し部屋発見
【上級スキル】
発掘
【特級スキル】
宝物庫
※上記スキルを全てLv.10にすると派生する。ユニークスキル【アイテムボックス】との違いは、レベルによる量の違い。
1…50個
2…100個
3…200個
4…400個
5…800個
6…1600個
7…3200個
8…6400個
9…12800個
10…25600個
●密偵系スキル
【低級スキル】
読唇
聞き耳
暗躍
拉致
潜伏
忍び足
声色
【中級スキル】
詐術
密偵
変装
隠形
暗殺
陰謀
冤罪
証拠隠滅
【上級スキル】
変装看破
※変装をLv.10にすると派生する。変装を見破る。
詐術看破
※詐術をLv.10にすると派生する。詐術を見破る。
【特級スキル】
変身
※変装看破をLv.10にすると派生する。変装看破無効になる。
●魔力系スキル
自己治癒
魔力操作
魔力付与
魔力治癒
死霊視
魔力感知
魔力制御
精霊光制御
精霊視
眷属線視
隷属線視
魔力鎧
空間操作
時間操作
空間把握
●特殊系スキル
【低級スキル】
断罪
尋問
誘惑
索敵
遠視
暗視
光量調整
生存
脅迫
【中級スキル】
望遠
※遠視をLv.10にすると派生する。
【上級スキル】
俯瞰視
※望遠をLv.10にすると派生する。
魅了
※誘惑をLv.10にすると派生する。
スキル感知
魔法感知
空間把握
【特級スキル】
危機感知
※スキル感知か魔法感知をLv.10にすると派生する。
●内政スキル
【上級スキル】
食料改革
富国強兵
市場繁栄
農業改革
豊穣祈願
名伯楽
●オリジナルスキル
【特級スキル】
短距離転移
仁のユニークスキル「スキル創造」にて作成したスキル。元になったスキルは、魔法系スキル「空間把握」と運動系スキル「疾走」
中距離転移
仁のユニークスキル「スキル創造」にて作成したスキル。元になったスキルは、魔法系スキル「空間把握」とオリジナルスキル「短距離転移」
移動用転移
仁のユニークスキル「スキル創造」にて作成したスキル。元になったスキルは、魔法系スキル「空間把握」とオリジナルユニークスキル「広域鑑定」
瞬間移動
仁のユニークスキル「スキル創造」にて作成したスキル。元になったスキルは、魔法系スキル「空間把握」と運動系スキル「縮地」
スキルレベルアップ表
( )内は取得ステータス画面から、スキルを取得した場合の必要スキルポイント
低級スキル(10)
2…10
3…20
4…40
5…80
6…160
7…320
8…640
9…1280
10…2560
中級スキル(20)
2…20
3…40
4…80
5…160
6…320
7…640
8…1280
9…2560
10…5120
上級スキル(40)
2…40
3…80
4…160
5…320
6…640
7…1280
8…2560
9…5120
10…10240
特級スキル(100)
2…100
3…200
4…400
5…800
6…1600
7…3200
8…6400
9…12800
10…25600