40話 オリジナルスペルカード紹介part2
山餅「みなさま大変お待たせ致しました。彼らに任せたままダウンしてしまったのでどうなっているんだろうか………」
恵生( ̄□ヾ)ファ~
長命_( _'ω')_
群雲_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…
銀糸台_(:3」 ∠ )_
魔理沙:;(∩ ˘ω˘ ∩);:
山餅「…………何しとんねん!!」
山餅「おい!シャキッとせんかい!!」
恵生「いや、だってさ時間かかりすぎだろ」
山餅「やっとこさ風邪から回復して戻ってきたんだよ!!」
恵生「あ、あとそこの壊れたテレビどうすりゃいい?」
山餅「知るか!!」
長命「俺らは終わったし〜」
銀糸台「めんどいし〜」
山餅「知らねぇよ!働け!!」
魔理沙「帰っていいか?」
山餅「ダメに決まってんだろ!前回グダりすぎって言われたんだからな!!」
恵生「進行役にそいつを選んだ奴が悪い」
山餅「くそっ、グウの音もでん………」
群雲「それにいまもだいぶグダってるからな」
山餅「バ、バカな……」
恵生「はい、論破〜」
山餅「(´゜ω゜`)ギャァァァァァァ」
山餅「ま、コントはこれぐらいにして進めるか」
群雲「そだな」
長命(´・ω・`)なにこれ・・・
山餅「いやね、最近新生活の為に引越ししたりとか風邪をひいたりとかしてこれに時間を使えなかったんだよね」
(っ・д・)≡⊃)3゜)∵グハッ
恵生「言い訳してんじゃねぇよ!!」
山餅「な、殴ることは無いじゃん………」
群雲「いいから早く始めようぜ」
山餅「……じゃあ始めてください」
刃雨「微塵切り」
山餅「えーとこれは、10、12、22、27話で使用したスペルカードです」
群雲「これは俺の包丁から無数の衝撃波をだすスペルだ。数が多いぶん威力はあまり高くないが、よけにくくはなっているな」
細切「千六本」
山餅「続いてこちらは10話にて使用したスペルになります」
群雲「これは相手の一箇所を素早く切り抜くスペルだ」
恵生「10話ではチルノ相手に峰打ちしてたな」
群雲「逆刃にして撃ち込んだからな」
料符「三枚おろし」
山餅「これは12、23話で使われたスペルですね」
群雲「これは微塵切りより少ないが、威力は高くなっているんだ」
長命「パチュリーさんのシルバードラゴンを三枚におろしているんですがそれは」
銀糸台「………」
群雲「流石だろ」
銀糸台(‹●›_‹●›)
山餅「うわっ、顔怖っ」
祀符「紫電一閃」
山餅「続きましてこちらは15、27話で使ったスペルとなっております」
長命「あれ?でも27話では仙符になっているんだが……」
群雲「じつは15話と27話では微妙に違うんだよ」
恵生「15話は改良前、27話では改良後になっているみたいだ」
群雲「15話の時は細切りのように切り込むだけだったんだが、27話では表現はされていないが、電気をまとわせることに成功したんだ」
銀糸台「ほうほう」
群雲「だがいかんせん自然の電気エネルギーを使っているからいつでも使えるわけではなく、その場の環境に左右されてしまうみたいなんだよな」
回切「ゴーフレット」
山餅「こちらは23話で使ったスペルですな」
群雲「これは回転しながら包丁を使い周りに衝撃波をだすスペルだ」
銀糸台「俺の咆哮と比べると範囲が広いよな」
群雲「まぁ俺のは衝撃波を飛ばしているから、数で攻めてくる敵には有効だな」
山餅「群雲のスペルはこれぐらいだな」
恵生「次は俺のスペルだな」
雷針「ライトニングスティンガー」
山餅「9話で使ったスペルですな」
恵生「創造の能力を使い針状にした電気を相手に向かって飛ばすスペルだ。ちなみに追尾もできる」
長命「すげぇ高性能」
光線「サンライトレイ」
山餅「同じく9話で使用したスペルです」
恵生「これは魔理沙のマスタースパークと同じように相手に太い光線を放つスペルだ」
魔理沙「同じとは聞き捨てならない」
群雲「というよりこちらの方が威力が高いみたいだけどな」
吸引「アトラクション」
山餅「16話にて使用したスペルです」
恵生「相手の弾幕を吸収するスペルだな。範囲なんかは自由に変えられる」
銀糸台「俺のサンダーブレスが吸収されたもんな」
吸拳「力無奪撃」
山餅「こちらも16話にて使用したスペルです」
恵生「これは拳から相手の力なんかを吸収し、相手を無力化するスペルだ。16話では銀糸台の力を一時的に吸収し無力化させたな」
銀糸台「あんときの俺の扱いったらもう」
恵生「あの時はお前暴走してたから」
神蝕「宵闇の妖」
山餅「つづいて17話にて使用したスペルです」
恵生「これはルーミアと合体したスペルだな。ちなみにほかの誰とでもこの神蝕はつかえる。これの欠点としては5分程度しか持たないということだ。それ以上だと相手の体やらが持たなくなってしまうかもしれないからな」
群雲「相手が誰でもか?」
恵生「ある程度力があったり、それこそ不死だったり………でもダメだな。吸収してしまうから」
月刀「三日月宗近」
山餅「17話で使用したスペルです」
恵生「こいつはルーミアとの神蝕している時だけつかえるスペルだ。威力は17話を見たらわかるがなかなかのものだ」
長命「これは刀なんだよな」
恵生「ああ、その通りだ。そして刃が黒のため暗闇ならほとんど剣筋を見ることができない」
群雲「明るけりゃ意味ないんじゃ……」
恵生「そこでルーミアの能力だよ。神蝕時は神蝕している相手の能力を扱うことができるからな」
銀糸台「なるほどな」
夜鳥「青鷺火」
山餅「こちらも17話にて登場したスペルです」
恵生「これは対象以外はすり抜け、対象に当たるまで追尾し続けるスペルだ。ルーミアのナイトバードを発展させたスペルだな」
長命「だからレーヴァテインをすり抜けたのか」
恵生「ちなみに弾幕だとすり抜けず、その弾幕を取り込み威力が上がる仕様だ」
群雲「つまり大人しく当たれってことか」
黒穴「LOST Black Hole」
山餅「同じく17話にて使用したスペルです」
恵生「これはブラックホールを創り出して相手を吸収するスペルだ」
長命「そういやフランの狂気はどうなったんだ?」
恵生「ちゃんと処理はしてあるよ」
禁符「キープアウト」
山餅「25、34話にて使用したスペルです」
恵生「これは25話にて説明してるからそっちを見てくれ」
群雲 (めんどくさがったな)
恵生「今一度みんなに読んでもらおうかと思ってね」
決闘「コロッセウム」
山餅「こちらも25話にて使用したスペルです」
恵生「こちらも25話を見てくれ。補足すると降参した場合もこれは解除されるからな」
魔理沙「そういやなんで咲夜と戦わなかったんだ?」
恵生「いやー西行妖の封印するためにあんまり力を使いたくなかったから(本当はめんどくさかっただけだが)」
群雲「なんか心の声が漏れとるぞ」
吸拳「二之型 貫突」
山餅「26話にて使用したスペルです」
恵生「これは周りの力を吸収し、拳に貫通力を創造し、相手を貫くスペルだ。26話では吸収はしなかったがな」
魔理沙「ということはあれは本気じゃ………」
恵生「ないね。まぁ手が痺れたけど」
魔理沙「そうか……」
恵生(ま、人間であれだけの魔力が扱えるならそのうちもっと強くなれるかもな)
魔理沙「くそー悔しいぜ!」
恵生「これは相手の攻撃も吸収できたんだか、26話では吸収せずにそのまま打ち消させてもらったしな」
創拳「轟天波撃」
山餅「34話にて使用したスペルです」
恵生「こいつは拳から周りの空気を揺らし、周りのものを破壊するスペルだ。威力が高すぎると大変な事になるから加減が必要な技でもある。ちなみにこれは空気だけでなく水やその他の物にも応用できるから、相手を内部から破壊するみたいなこともできます」
銀糸台「つまり防御無視ってことか」
恵生「34話では防御に使ったがな」
常磐「未来永永結界ー零ー」
山餅「こちらも34話にて使用したスペルです」
恵生「いわゆる壊れることのない結界を作ろうと試作した結果、出来たスペルだ。博麗大結界より閉じ込める力が強く、中にいるものはどんなものでも出ることは出来ず入ることは出来ない。しかも自動修復機能付き。そして破壊しようとするとその力を取り込みさらに強化されるという仕様だ」
長命「徹底的だな」
恵生「破壊されると幻想郷のバランスが崩されかねないからな」
山餅「とまぁこんなもんですな。なにか抜けているところがあれば教えてください。直しますので。
それと説明が足りなければ感想のところで補足致しますのでどうかよろしくお願いします」
恵生「しかしまぁよく続いたよな」
山餅「皆様のおかげでここまでこれました。1万pvもいくのが自分自身"わけがわからないよ"になっていまして、こんな更新も遅い小説を見て頂きほんと感謝してもしきれないです。読者様には頭があがりません。さて次回は特別編、裏話やこの小説のキャラにあることをしてもらったりといろいろ盛り込むつもりです」
群雲「裏話ってなんだ?」
山餅「うちのキャラの誕生秘話とかかな」
長命「大したことはないんだがな」
山餅「それではみなさま次回もゆっくり待っていてください」