14/21
挿入
朝、目覚めると雨が降っていた(外が暗いのでまだ夜中のような気がした)。取り込み忘れた洗濯物がベランダでびしょ濡れになっている。
寝ぼけ眼で濡れた衣類をかき集め、(雫をフローリングにこぼさないよう注意しながら)洗濯機をまわした。洗い終わるまでに時間があるので、その間に朝食を摂ることにする。フライパンを火にかけ、目玉焼き(毎日食べているのでいい加減に飽きてきたが)を作り始めたところで電話が鳴った。母からだった。先日教えたインターネットでのホテルの予約方法をもう一度説明してほしいとのことだった(面倒くさいことに)。
機械音痴の母が理解できるように言葉を選んでいたため時間がかかってしまい、電話が終わってふとフライパンを見ると、目玉焼きは(もはや食べ物には見えないほどに)黒焦げになっていた。
『挿入語句』
括弧やリーダー、ダッシュなどを使って、語り手が説明を補足したり、弁明したりする表現。必ずしも文法上の接続を持たなくてもよい。